
住宅ローンの仮審査について、主人の勤務年数が短いため1社で落ちた経験があります。他の銀行での仮審査でも半分は通らなかったとのこと。自分で銀行を選んで仮審査を受けることは可能ですか?
住宅ローンの仮審査について教えて下さい。
先日、この先家の購入の目安にと思い仮審査を1社でお願いしましたが主人の勤務年数が1年未満。来月1年だからか、、、銀行からの回答なしとの結果をホームメーカーの担当から連絡がありました。
正直、落ちると思ってなかったのでショックで何か過去にブラックリストにのってたのか?などと審査機関での情報開示をしようかと悩んでいます。
ですが、先日別の質問で6つの銀行で仮審査をして半分通って半分通らなかったと回答を頂きました。
そのような事は普通にあることなのでしょうか?😰
ちなみに自ら銀行を選んで仮審査をしてもらう事はできるんでしょうか?
- pachapachamam(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

SAH
変動金利か固定金利かでも変わってくるのかなと思ったんですけど💦
私も今の家を購入した時に旦那さんがまだ働いて半年でフラット35だったら通りやすいと言われてそうしましたが、普通の銀行だったら通らないと思うって言われました(><)

ぴっぴ
勤続年数も確か関係するんじゃなかったかな?(>_<)
我が家は私名義でローン組みましたが、何社か仮審査お願いして、通らなかった銀行もありました😱
通らなかった理由は教えてくれないのでわかりませんが、そういう事もあります!
-
pachapachamam
勤続年数も関係はしますよね😭
やはり銀行にもよるんですね。
ありがとうございます。- 5月27日
-
pachapachamam
何社か仮審査をお願いしたのは
全てホームメーカーの人に
してもらったんですか?- 5月27日
-
ぴっぴ
うちはセンチュリー21でお願いしたので、全てそちらでやってもらいましたよ✨
- 5月27日
-
pachapachamam
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 5月27日

リンリン
多分ですが、住宅ローン審査の条件は勤務年数3年以上がたしか基本だった気が…
銀行を変えても審査する会社が同じ可能性もあるのでホームメーカーさんに相談するのがいいのかも。
-
pachapachamam
3年とかって私も聞いていたので
まだまだ先かーと思ってたんですが
たまたま暇つぶし程度の見学から
始まって、、、
まだ1年たってないんですーって所から
この家の購入者も1年くらいで
審査通ってますよーからの
仮審査してみますかーみたいな感じでした。笑- 5月27日

まぁあ
私の旦那も丁度、転職して1年で最近、仮審査オッケー貰いました!
2社受けて、2社オッケーで最低金利でした。
延滞とかがなければ、
あと今の車のローンなどもないですか?
借りる額が高いとかですかね??💦
-
pachapachamam
そうなんですね😨😭😂
延滞とかはないはずです。独身時代の事はわかりかねますが主人自身、心当たりはないと。
車のローンも携帯のローンでさえないです😖
借り入れ額もローコスト住宅の見積もりなので決して高くはないと思います😭- 5月27日

さくら
旦那がホームメーカーで働いていました!
やはり勤続年数は1年ないと厳しいらしいです。
自分で銀行に出向いて仮審査したい旨を伝えれば可能ですよ!
-
pachapachamam
旦那さんありがとうございます😊
6月1日で1年になります。笑
どうせならそれを、待ってしたらよかったですね😫
ありがとうございます😊- 5月27日

ママリ
SBI住信は年収や信用情報がしっかりしてたら勤続年数関係ないらしいですよ(๑・‿・๑)
ネット銀行なので多少面倒らしいですが、金利はかなり低いです!
-
pachapachamam
そうなんですねー!ありがとうございます😊調べてみます!
- 5月27日
pachapachamam
そうなんですか、、、。
フラット35の方が通りやすい事は担当の人からも聞きました!
1年だったら大丈夫だと思うと言われ
担当から仮審査を勧められたんですけどね😂