※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさラブあさみん
その他の疑問

離婚調停&裁判経験者やまさにそのものしてる方良かったら、不安な気持ち…

離婚調停&裁判経験者やまさにそのものしてる方良かったら、不安な気持ち語りませんか?
 私も、離婚調停が不成立になり、この4月から裁判になり不安だらけで押し潰されそうになるときがあるので不安😖💧な気持ち語りませんか?

コメント

せいチャム

お疲れ様です。
裁判って不安ですよね?
私は去年の5月に裁判から調停しましたよ。

  • まさラブあさみん

    まさラブあさみん


    返信遅くなりました💦
     調停や裁判は不安だらけで
    わたしは、平成28年の1月に調停を始めて1年過ぎたくらいに不成立になりました😭
    親権で争いのため、裁判していますが、長くなりそうで、親権とれるかも不安で😭😭
    せいチャムさんは、相手となんか、もめたりして裁判なのですか?

    • 5月28日
せいチャム

私は義実家から娘と一緒にでてきたら
娘を連れ去ったと裁判を起こされました。
子の連れ去りと実家では養育は無理という訴えです。
家庭訪問をしたりしました。
面会を断らなければ
母子の原理で母親に親権がきます。

  • まさラブあさみん

    まさラブあさみん

    そうなんですね😣
    わたしは、里帰りからずっと息子と一緒に実家で暮らしてます!
    相手は、友達とかには連れ去りって言ってる口だけやローです笑

    私も、家庭訪問されました!
    その調査でも、問題なしの判定でした‼️
    面会も、子供が嫌がるなか月1であわせてますが、まだ、相手が親権主張してまして、長くなるかなって笑

    • 5月28日
綾ぴぃ

お久しぶりです(*^^*)
その後どうですか?
私は今週金曜日に10回目の調停ですが…今日相手方から連絡があり、まだまだ終わらなそうです(T_T)

  • まさラブあさみん

    まさラブあさみん

    お久しぶりです😊
    私はあれから、4月に第1回目の裁判しました‼️
     面会交流は、月1で相変わらずで笑
    面会調停が、6月の終わりにもう一度あります😭
    裁判の第2回目が6月の11日にありますが、相手の答弁なんで顔見たくないし笑、聞きたくないので弁護士さんにお任せすることにしました‼️
    それに裁判の2日ごに、1歳半の検診があるので、子供つれ回すのもなぁって思って😓

    • 5月29日
  • 綾ぴぃ

    綾ぴぃ


    そうなんですね。
    面会交流については裁判では決めてくれないんですか?
    それぞれ別の日にあると、本当に大変ですよね。

    うわー、相手の答弁、私も絶対聞きたくないです笑
    嘘ばっかり言うんでしょうね笑

    私のほうは、小学生になったら月1回にしてくれるなら、今は2ヶ月に1回に譲歩すると言われました。
    また数年後に協議や調停するのも嫌だし…悩んでます。

    • 5月29日
  • まさラブあさみん

    まさラブあさみん

    大変です💦
    面会交流は、裁判すると、裁判官が決めるのでどうなるかが誰にもわからないのでリスクが高いそうで笑
    うちの子供は、父親と1日も暮らしたことないから面会しても父親という認識さえないので、とりあえずいまの現状でなんとか説得にかかるところです😓 子供が小さくても、しゃべれて意志が出れば子供に任せたいと思ってますが、むしろ1日も暮らしたことないし、父親認識ないので会わないって言いそうですが😰😓
    また、お互い若いので今後仮に再婚とかなったら、また、調停するのめんどくさいので、その時も子供が会いたいなら、あわせるし、会わないなら会わないでいいかなったら、考えつつ、色々悩んでます😓😓😓

    • 5月29日
  • 綾ぴぃ

    綾ぴぃ


    そうなんですね。
    調停も審判になる前に、説得出来ると良いですね!!
    そもそも面会は何で揉めてるんでしたっけ?(^^;)

    悩みますよね…弁護士からは「将来の面会内容を決めることは子どもの意思に任せたいから出来ないが、話し合うことは構わない」としたらどうか?と言われました。
    話し合いしたくないと言っても、相手にはいつでも面会交流調停を起こす権利はあるし…と。
    子どもが会いたくないって言ってても、中学生くらいにならないと裁判所は子どもの意見として聞いてくれないと聞きました…。

    子どもにはっきり「嫌い、会いたくない」って言ってほしいです笑
    うちも3ヶ月しか同居してないし、同居中も相手は部屋に閉じこもってたので、3ヶ月間子どもの顔見てないと思います笑

    • 5月31日
  • まさラブあさみん

    まさラブあさみん

    面会は、相手からこっちの誰かの立ち会い人が欲しいって言ってたのでこちらは父親が仕事やめてまで立ち会いしているのに今さらのけろと言ってきたので、相手は調停でも、嘘並べてるので😓父親が嘘ばかりやし、今はまだ、婚姻関係なので法律てきには今変なことされても泣き寝入りしかできないのではずさない方向に持っていく予定で😓😭
    しかも立ち会い外したい理由が一歳すぎたら、子育ても楽になるからって言ってきましたよ笑
    むしろ今からが大変なんですが😏
    もう、本当に子供👶のことわからなすぎでわらえます笑

    • 5月31日
  • 綾ぴぃ

    綾ぴぃ


    そうなんですね。
    私も立会人付けてて、相手から外すように言われましたが、断固拒否しましたよ!
    そしたら自分にも立会人付けるとか言い出し、前回は連れてきました。
    今回は付いてきてもらえなかったようです笑

    本当にこれから大変なこといっぱいあるし、育児が楽になることってないですよね。
    とりあえず明日調停頑張ります…

    • 5月31日
  • まさラブあさみん

    まさラブあさみん

    そうなんですね😣
    毎回ついてきてくれるひとなかなかいないですよね、
    じつの両親か、本当に親しい友人くらいしか
    明日、調停なんですね😃
    頑張ってください‼️

    • 5月31日
りんご

明日離婚調停で何となく不安になりここにたどり着きました。
明日は面会交流の譲歩や財産分与について話し合いそうです。
離婚調停の前ってなんでこんなにそわそわするんでしょうね…
取り調べを受けるかのような気持ちです。

でも子どものために必死に訴えていきたいと思うので気合い入れて頑張ります!

  • りんご

    りんご

    ちなみに3回目の明日で話し合いが決まらなさそうだったら、やめて離婚裁判に発展するかもです。

    • 7月10日
  • まさラブあさみん

    まさラブあさみん

    そうなんですね😢
    私も裁判なんですけど調停が長かったので、裁判がどのくらいですむのか😭😭😭😭って感じで笑

    • 7月11日
  • りんご

    りんご

    調停員長くかかったのですね!
    前にもしかしたらまさラブあさみんさんの質問を拝見したかもしれないです。
    8回やって決まらず裁判に行きそうだと…

    私はあまりに双方の意見が白熱しているので調停じゃ決まらなさそうですね。となっていて、
    今3回目ですが、そろそろ打ち切りにして、裁判に移行しそうな感じです。
    ドキドキですが裁判は喋ったりするのが短いそうですね!
    書面がメインのやり取りだと聞いてパソコン入力頑張ります!って感じで気合い十分です

    • 7月11日
  • まさラブあさみん

    まさラブあさみん

    そうなんですね❗
     調停の後半から相手がハチャメチャで笑

    裁判になりました😭😭😭
    親権で揉めててまだまだ長くなりそえで(ToT)(ToT)(ToT)

    裁判は基本的に弁護士さんにお願いして書類作成してもらってます😃

    私が裁判の時にいくのは本人答弁のときなのでまだ先ですがいまからドキドキしてます(ToT)

    • 7月11日
  • りんご

    りんご

    精神的な疲労も凄いですよね(T_T)

    本人答弁の時は5分~10分みたいですね♪
    でもその時のためにドキドキしますね(><)

    • 7月11日