
ママリでえびの殻をみなさん、味噌汁のだしなどに使われていることを知…
ママリでえびの殻をみなさん、味噌汁のだしなどに使われていることを知りました。私は今まで普通に捨てててもったいないことしていなぁと(*_*)
今日、冷凍していたえびを使うのですが、冷凍してたえひでも殻をだしに使いますか?
- まりめっこ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

yuki
使います!じゅうぶんダシ取れましたよ!

yuki
私は頭しか入れません!
一尾ずつ、もいで入れてやってるうちにすぐに取れています!凄い変色してますよ!具は豆腐とネギしか入れないので時間は計っていませんが短いと思います!
-
まりめっこ
頭だけなんですね!
初めてですがやってみたいと思います(^^)- 5月27日
-
yuki
とても美味しいですよ!物足りなかったら少し和風出汁を入れれば大丈夫です!お行儀悪いですけど頭を少しかじって吸うと凄い美味しいです!
頑張って下さい✨- 5月27日

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣山手線一周歩く
おぉぉ、ナイスアイデアですね♡
-
まりめっこ
わたしも初めて知りました(><)
- 5月27日

わっかー
使いますよー!いつも蟹やエビの殻を冷凍しておいて、炒めてから水を注いでます。私は濾すので足も全部入れてますよ
-
まりめっこ
炒めてから出汁とるんですね!!
普通にお湯からとっちゃいました(*_*)今度は炒めてからやってみます!- 5月27日

マイコ
エビの殻は乾いりしてから水を足して出汁を出した方がいいですよ!
生のままだと生臭くなります!
あと尻尾は汚れがあるので使う時は広げて洗う方がいいと思います。
私は頭も足も全部使います😄
そのエビの出汁+トマト缶やニンニク、玉ねぎ等でパスタソースにしてもおいしいですよー!
まりめっこ
ありがとうございます!
えびの足とかも全部入れたらいいんですか?
どれくらいの時間かかりましたか?