
26週の検診で逆子が治り、赤ちゃんの動きが活発になりました。旦那さんはお腹を見て喜んでいます。心配なのは1歳の愛犬で、赤ちゃんが生まれた時に嫉妬されないか不安です。
26wの検診で逆子治ってから尚更動くようになった〜旦那はお腹を見て動いた!また!ほら!見て!動いた!動いた!と反応が面白いです🤣私のお腹にいるんだから動いたらあなたよりわかるよってつっこみたくなりますwでも名前呼んで反応してくれると嬉しいみたいで、しょっちゅうお腹に話しかけたり触って見たり、可愛い旦那さんです♩それより心配なのは愛犬…今は私にべったりの1歳!やんちゃboy。トイレに行くときもついてきて、寝るときはとなりでべーったりです。産まれたらヤキモチ妬くかな〜と…まだ1歳だし赤ちゃんなのでママを取られた〜ってならないかな〜と心配です。わんちゃんがいるお家はどーなんだろう?
- ももも(6歳)
コメント

コユキ
1歳のわんこいます!☺︎︎
取られたより何だこの子はって感じで
ずっと匂い嗅いでます

退会ユーザー
旦那さんがめっちゃ可愛い💠ほほえましい❤
うちもワンコいて、今でも私が夫をさわったり夫が私をさわったり、クッションにヨシヨシしたりするとぶちギレてるので心配してます😱
まだ生まれてないから、こんなでしたよーっては言えないんですけど、うちもすごく心配してます😅
-
ももも
可愛いですよねwww毎日面白いです🤪
うちも全く同じです www
心配ですね😂- 5月26日
ももも
旦那にでさえヤキモチ妬く子なので心配ですwww赤ちゃんの匂い慣れさせておきたいですwww
コユキ
ワンチャンが嗅ぐのは、体臭で
もももさんの体臭と似た子が
出てくるので敵意はしないと思いますよ☺︎︎
あれ?なんでもももさんと似てる匂いなんだろ?と思って、最初は恐る恐るですが慣れていくと思います!
基本わんこは、やきもちめっちゃするので、その時はかまってあげるしかないですね!☺︎︎