
里帰り準備中の初マタです。出産や里帰り中に役立つアイテムを教えてください。赤ちゃんグッズは揃えているので、マニアックな物でも良いです。ありがとうございます。
こんばんは!
初マタのたぬきと申しますヽ(・∀・)
先輩ママさんに質問です👶
近々、実家へ里帰りするので、荷物を準備しているんですが、出産の時や、里帰り中にこれ役に立ったよー!ていうアイテムとか物ってありましたか??赤ちゃんグッズは一通り揃えているので、それ以外でお願いします(*´∀`*)
一応、ゴルフボールとテニスボールは旦那のを拝借する予定です😂😂
地元がど田舎なので、東京で出来るだけ揃えておきたくて(о´∀`о)
マニアックな物でも何でも良いです💡
アドバイスお待ちしております(*´꒳`*)💕
- たぬき
コメント

まる
ドーナツクッションは必需品でした😭😭💓

おちたん
こんばんはー!
出産、あっという間でしたから私はあまり必要物品はありませんでしたが…
ペットボトルストローは活躍しました♪ 陣痛中、少しでも楽な状態で水分補給ができとても助かります(^^)
あとは前開きのパジャマは病院からの指定で準備しました。
産褥ショーツ、悪露パッド、授乳パッド、乳頭保護クリームも病院支給品がなければ用意しておくと産後楽ですね!
-
たぬき
お返事ありがとうございます❤️
ペットボトルストロー!(*⁰▿⁰*)上のママさんも仰ってました💡やはり必須アイテムなんですね✨しっかり準備しておきますヽ(・∀・)
乳頭保護クリームはまだ持ってないです!∑(゚Д゚)💦
地元にあるか分からないので揃えておきます🙇♀️- 5月25日
-
おちたん
私は妊娠中からおっぱい周りが荒れたりすることがあったので、保湿のためピュアレーンを使っていました。楽天かAmazonで買っていました!
また病院でもらったランシノーも同じような使い心地でした。
もし肌が荒れやすい体質でしたら持っておくと安心かと思います。赤ちゃんがそのまま舐めても大丈夫なので♪
あ!!上の人が書いていた、円座!私も必須でした〜(産後1週間くらいしか使わなかったですが)
退院時車で迎えにきてもらったので、あれがなかったら座れなかったかなと思います。
基本皆さん出産後は傷が痛むので、お尻というよりは膣のところを浮かせるように座ってると思います。
正座はできますが長時間はきついですよね。- 5月25日
-
たぬき
まだおっぱいは荒れたりしてないんですけど、まだあと2ヶ月あるので、一気に体質変わりそうですよね💦
ピュアレーン、ネットで買えるなら安心ですヽ(・∀・)💕
ランシノーは、地元のクリニックで聞いてみます💡
やはり皆さん、ドーナツクッションは必須なんですね🍩✨
痔じゃなくて、膣の痛みなんですね∑(゚Д゚)それなら、皆さん痛くなるはずですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
実家にドーナツクッションあったはずなので、陣痛来たら一緒に持っていきます‼️- 5月25日
-
おちたん
かなり保湿力高いので、くちびるガサガサの時なども使っていました( ´ ▽ ` )
あっそういえば入院中のスリッパも準備してましたー。個室なので重宝しましたよ♪
まずは、必須のもの以外は入院中家族に調達してもらうで十分です。買って使わなかった、、ではもったいないので🌱- 5月26日
-
たぬき
リップクリームとして使えるなんてすごい便利ですね(*⁰▿⁰*)✨✨
スリッパも要りますね!私も個室にしようと思ってます(*´∀`*)💡
そうですね!その時に必要に応じて買い足せばいいですよね🎶
たくさんアドバイスありがとうございました❤️- 5月26日
-
おちたん
いよいよですねーーー👏🏻
不安なことたくさんだと思いますが周りの支えもありますし、赤ちゃんも頑張ってくれます。大丈夫ですよ。
応援しています🤱🏻♥︎♥︎♥︎- 5月26日
-
たぬき
ありがとうございます❤️(*´∀`*)
ワクワクとドキドキが入り混じってますヽ(・∀・)💦
赤ちゃん、無事に健康に産まれてくれればと願ってます✨
私も男の子予定なんです(*´꒳`*)可愛いですよね🎶
おちたんさんも子育て頑張ってください(*'ω'*)💕- 5月26日

退会ユーザー
私は出産して入院中
円座クッション無しでは座れませんでした😂
-
たぬき
お返事ありがとうございます❤️
上にコメントくださったママさんもドーナツクッション必死て仰ってました😂😂
やはり、痔になる確率て高いんですかね??💦。゚(゚´ω`゚)゚。- 5月25日

退会ユーザー
立ち会い出産で旦那に飲み物をもらう時、ペットボトルに付けられるストローがかなり役立ちましたー!溢れないで すし、良かったです( ^∀^)
-
たぬき
お返事ありがとうございます❤️
ストロー‼️∑(゚Д゚)それはかなり盲点でした!(´⊙ω⊙`)
たしかに、長時間陣痛で横になってる時に必要ですね💡
かなりお助けアイテムですね!ありがとうございます💕(*´∀`*)- 5月25日

わび
メモ帳とボールペン✨
出産までの詳細やその時のリアルな思いなどメモしておかないと私忘れてしまうので(笑)😂
携帯充電器は当たり前ですが、、
-
わび
産後必ず乳首トラブルになるので、ランシノーやピュアレーンなどのクリームを事前に用意しとくべきだと😃
- 5月25日
-
たぬき
お返事ありがとうございます❤️
ボールペンとメモ帳!!いつも持っておけば良かったって後悔するアイテムですね😂😂私も忘れやすいので、早めに準備しておきますヽ(・∀・)💦
携帯充電器‼️忘れたら悲惨ですね。゚(゚´ω`゚)゚。
忘れがちアイテムありがとうございます✨(*⁰▿⁰*)- 5月25日
-
たぬき
あ、乳首トラブル系クリーム一切準備してなかったです😱
西松屋とかにもありますかね??💦- 5月25日

きらの
私は次の出産時には、水の要らないシャンプーを持参する予定です🙋帝王切開になったのもあって、なかなかシャワー許可が出なくて髪ベタベタで😱💦
-
たぬき
お返事ありがとうございます❤️
水の要らないシャンプー‼️∑(゚Д゚)
たしかに私も帝王切開になる可能性ありますよね💦初マタであんまり考えてなかったので、アドバイス助かりました✨
髪ベタベタキツイので、準備しておきます!ヽ(・∀・)💕- 5月25日

27
陣痛の痛みを和らげるのに貼るカイロ使いました!
ウィダインゼリーも持って行って飲みました💦
他の方も書かれてますが、ペットボトルストロー便利でした!
あとドーナツクッション、私は必須でした😭
ありがたいことに病院で借りられましたが、入院中はドーナツクッション無いと座るの辛かったです😱笑
-
たぬき
お返事ありがとうございます❤️
カイロ初めて聞きました!!✨陣痛を和らげてくれるなんて必須アイテムですね(*⁰▿⁰*)💕
ウィダインゼリーも飲みやすいですし、エネルギーになりますねヽ(・∀・)
皆さんドーナツクッションとストローについて仰ってますので、必要なんですね!🍩✨必ず準備します(*´∀`*)- 5月25日
-
27
カイロは私も友達から聞いて知りました!
気持ち的に楽なったかな?という感じでしたが、痛みが強くなるにつれて貼りまくりました💦笑
出産大変だと思いますが、頑張ってください😊!- 5月25日
-
たぬき
カイロたくさん持っていきます!ヽ(・∀・)
週が進むにつれて、出産が近づいてくると、我が子に会えるワクワクとどんだけ大変なんだろうというドキドキか入り混じってる感じです(*´∀`*)💦
頑張ります❤️
ありがとうございます✨
natsuさんも子育て頑張ってくださいヽ(・∀・)💕- 5月25日

まあゆ(’-’*)♪
破水して病院向かうときは産褥ショーツとシートをしいて履いていくらしいでした(笑)産後に使うものだと思っていたら。。(〃_ _)σ∥
破水してどうしよ。多い日用ナプキンつけとくか。タオル敷けばいいかと思っていたら滝のごとくで意味無く(-""-;)水着状態廊下を汚しながら歩くはめに。産褥ショーツは?はいてないの?って怒られました💦
参考にならずすみません(ノ´∀`*)
-
たぬき
お返事ありがとうございます❤️
産褥ショーツて、産後に使うものなんじゃないんですか?!∑(゚Д゚)産後の悪露のためだけじゃなく、破水の時も使うんですね💦
それは私も知らなかったです!(´⊙ω⊙`)
破水て、そんな滝のように出てくるんですね〜∑(゚Д゚)
色々知らなかった情報でした‼️ありがとうございます❤️
すごく参考になりました💕(*´∀`*)- 5月25日
たぬき
お返事ありがとうございます❤️
ドーナツクッションですか?!∑(゚Д゚)🍩
それは、出産後に痔になったりするからですか?!💦
まる
私の場合は会陰切開&裂けたところが激痛だし痛み止め効いてても縫ったところが裂けそうで怖くて座れないのでクッションなしでは生活できませんでした😭
痔になられる方も多いみたいですね😳!
たぬき
そうだったんですね、、聞いただけでも、めっちゃ痛そうで、今から色々不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦
下の方のトラブルに対処出来るように今から、出来る限り準備しておきます(`・ω・´)💡