
コメント

*いく*
以前旦那さんの扶養に入ってたのでしょうか??扶養を外れる時は旦那さんの職場に言って扶養を外す手続きをしなければいけません。手続きが完了したら資格喪失証明書が貰えますよ(^^)それを持って区役所で手続きしたら扶養から外れる事ができます。

さつFam.
失業手当ての日額が3612円以下ならば扶養に入ったまま手当を受け取れます。
扶養を外れる際に脱退証明を提出したりしましたか?
-
美樹ティ
お返事ありがとぅございます🎵
3612円超えるので扶養に入れないですね😅
8月に区役所に行った際に脱退できてると思っていたら脱退できてなかったみたいです💦証明を提出したはずなんですけどね😵😵- 11月6日
-
さつFam.
区役所の手違いかなにかですかね💦
失業手当受給開始に遡って、国民年金、保険料を支払うことになると思います。- 11月6日
-
美樹ティ
手違いですよね‼‼‼
8月に行ったのは何だったの⁉って感じです😅はい、遡りますよね‼- 11月6日
美樹ティ
健康保険資格喪失証明書の事ですか⁉
失業手当も普通に受け取っていました‼これは大丈夫なんですかね⁉
*いく*
たぶんその書類の事だと思います。
わたしは8月まで働いており、8月までの給料と退職金と失業手足あわせたら扶養内で治らなかったので....失業手足貰い終わるまで扶養から外して貰って、貰い終わったらまた扶養に入りました。
美樹ティ
そうなんですね‼
もう失業手当貰い終わるというのに、扶養に入ってるのは怒られますかね⁉
*いく*
扶養内でしたら大丈夫だと思いますよ(^^)職場によると思いますが旦那さんの職場は失業手当貰う際は言って下さい。と言われていたので失業手当の書類など提出しました。
今度扶養から外れる予定はないんですか?
美樹ティ
扶養内というのは⁉
失業手当もらってる間は外れるので今まさに外れていないといけない状況じゃないのかなぁと焦りまして😅
*いく*
旦那さんの職場には失業手当貰ってる事言ってありますか??
美樹ティ
はい、伝えてます‼
*いく*
伝えてあるなら大丈夫だと思います。でも健康保険資格喪失証明書を職場から貰ったのなら区役所に手続きしに行かないといけないかもです。保険証は持ってますか??手続きしないと美樹ティさんはいま健康保険とか年金を払ってない事になっていると思いますが.....。説明が下手ですいません。保険など色々難しいですよね。
美樹ティ
そうですね‼
区役所から保険料頂いて使っています。健康保険料は支払い済みです🎵説明分かりやすいですよ‼