

ゆっ
未成年がどうこうより
生活できる環境が整っているかどうかだと思います(;ω;)
仕事や貯金や収入や住む所が
しっかりしていれば問題無いと思います!

楓彩
周りに何人もいますが完璧に自立してる人はいません💦
未成年シングルだと親の支えは必ずいると思います!

mii
私の後輩にたくさんいますよ!
みんな掛け持ちしたり節約したりでなんとか頑張ってるみたいです\(^^)/

さみー
厳しいとは生活がですかね?
それなら本当に頑張らないと厳しいと思いますし、人の目も厳しいかもしれません。
頑張ってください!

もか
友人が未成年で出産し、
ずっとシングルですが実家で
暮らし今まで親に頼ってたそうですが
赤ちゃんが6ヶ月ごろに保育園に
預けて働いてましたよ!
生活面や金銭面が整っているならば
年齢関係なく育児出来ると思います!

退会ユーザー
子育ては本当に大変で…
シングルだけでも尚更大変なのに、未成年ならば大変さは【確定】だと思います🙇♀️

あいちょん
未成年じゃなくてもシングルはきついと思いますよ😑!

ゆぅちゃん
わたしは24歳の未婚のシングルマザーです!今月、出産したばかりです。何かしら支援、協力してくれ応援してくれる方がいれば厳しくはないと思います。それより1番大切なことは生まれてきて赤ちゃんがいい環境で育てられるかが1番だと思います✨👶

こっちゃん
ご両親のサポートなどがあれば大丈夫だと思いますよ。
未成年だと仕事を探すところから大変だと思うので、親の援助は必要だと思います。

mama
厳しいと思います。
未婚シングルでしたが、住む場所はまぁ実家があるとしても働き先や周りの理解や協力がないと大変でした。

りん
厳しいと思います。
ご実家の支えがどの程度あるかとお相手の方の認知や養育費の支払いがどの程度あるかでも変わりますが、産後は体の快復が必要で家事なども様子をみながらなので、周りに誰かいないと難しいです。
骨盤がずれると治りも時間がかかりますし、初めての育児はひとつひとつ考えながら子を守らなければならないので。
そしてこれから先の養育費でしょうか。日々の生活もバタバタな上に仕事をして、作れるお金で進学させて…
資格があれば別ですが、無ければお仕事も限られてきてしまいます。
ご実家の支えが無ければ寮つきの夜のお仕事が大半でしょうか。
出来ない、とは思いませんが厳しいとは思います。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
未成年でもそうでなくても、生活出来る環境にあるならシングルでもいいと思います。
例えば、両親のお手伝いをお願い出来たり、衣食住確保出来たり…

スポンジ
まずお金がないですよね。
ご実家に頼らないと何もできないと思います。

退会ユーザー
未成年かどうかではないかなと思います( ˆ꒳ˆ; )私は2人目妊娠中に一文無しで離婚しましたが実家へは帰らずやってきました。勿論未成年でしたが、できない訳ではないですが、やり方や住む地域、援助のあり方次第かと思います。
コメント