※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
お金・保険

家計管理が怠けており、貯金ができず困っています。専業主婦で、子どもが1歳になったらパートで働きたいと考えています。旦那から生活費をもらっているが、支出の内訳が把握できず節約が苦手です。他の方はどのように家計管理しているのか、参考にしたいです。

家計管理怠けすぎてて貯金できてなくてこのままだとピンチです💦
家計簿も出産前は付けてましたが産後は続かず…今は何もしてません☁️

今は専業主婦で、旦那の一馬力で生活してます。
子どもが1歳になったら預けてパートで働きたいなと思っています。実際保育料でほぼ持っていかれて残るのは微々たるものになるのかな?とも思いますが…💦
お金は全てを私が握っているわけではなく、生活費を随時旦那からもらって生活してます。
旦那がカード払いとかしてると、その内訳は私には把握出来なくて、何に使ってるのかいちいち旦那に聞かなくてはならず把握しにくいです💦

食費や日用品費に多くかかってるのかな…と思いますが、旦那もよく食べ、子どもも離乳食後期入ってますが食べる量より母乳の方が割合多めだからか、私も食欲旺盛で元々食べるのも好きで日々の楽しみにもなっているので…お菓子なども買ってしまうし☁️
節約できてないダメ主婦です😭☁️

皆さん家計管理はどういう風にしてますか?
これだけは気をつけてる!ってこととかあれば、参考にしたいので聞かせていただきたいです。

コメント

めちょ

家計簿は必須だと思いますよ(゜ロ゜)
実際どれだけ使ってるかを
わかるよーにしないと使いすぎてしまいます。
生活費については
たとえば食費は月に3万までと決めて
財布を別にしてます。

日用品も4千円ときめて
別の袋にいれてます。(足らなくなることもあります…)

そーやってきめとかないと
私の場合使いすぎてしまうので…

  • ゆっこ

    ゆっこ

    やはりそうですよね(>_<)💦
    私も使いすぎてしまう方なのでちゃんと決めないとダメです💦
    産後のバタバタも落ち着いてきたのについつい怠けてしまい…お恥ずかしい限りです😞☁️
    家計簿また再開します!

    生活費も、以前はそのように管理してましたがそれも最近なあなあになってしまってたので、しっかりしたいと思います!
    ありがとうございました✨

    • 5月25日
とぴ

家計簿は夫の持ってるレシートも回収して、月末にまとめてつけてます。
エクセルでつけてますが、最初に表のベースだけ作ってしまえば勝手に計算してくれるし簡単ですよ。
半年に1回くらい見直して夫と話し合い、一年に一度貯金状況など確認して無駄な部分をなくしたりしてます。(スマホやネットの契約会社を変更するなど…。)

貯金は基本会社の財形での先取りです。ボーナスからもガッツリ引いてます。
生活費8万だけ私の口座にいれてもらい、残りは夫です。無駄遣いする人でもないので、そこの口座も勝手に貯まっていってますね~
あまり厳しくしていないので、お菓子も買いますし、最近食費は増えつつあります💦

夫婦とも支払いはできるだけクレジットカードで支払うようにしているので、年間2~3万円分ポイントいただいてます。

  • とぴ

    とぴ

    追記します。家計簿の項目は

    ・生活費(食費+生活用品費)
    ・夫小遣い
    ・私小遣い
    ・車関係 (ガソリン・メンテなど)
    ・子供費(オムツ・おもちゃなど)
    ・レジャー費(外食含む)
    ・医療費
    ・その他臨時費

    ・通信光熱費
    ・保険等固定費

    くらいで、あまり細かく分けてません。レシートが混ざってるものは適当にどこかにいれちゃいますし、どこではらって何を買ったのかメモするのはその他臨時費位です。
    あまり難しくしないので、10分程度の時間があれば入力できちゃうので続けられてます♪

    • 5月25日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    旦那はレシートすぐ捨てちゃう人なので、取っておいてもらうように言って家計簿付けたいと思います!

    家計簿の項目まで詳しく教えてくださってありがとうございます(>_<)💓!
    わかりやすいです✨!
    以前はキチキチと項目分けて、1つ1つ何をいくらで買ったのかとかまで書いてたのですが、手間で…私には合わないようでした😅
    とぴさんのやり方だと、以前より簡単に続けられそうです☺️!

    エクセルだとたしかに計算とかも簡単ですね💡
    うちも保険などの固定費も見直しが必要そうです💦

    やはり財形や定額預金?とかで先取り貯金した方が確実に貯められそうです💡
    独身時代は自動的に貯蓄用の通帳に定額振り込まれるようにしてたのですが、結婚してからはしてませんでした💦
    自動的に、っていうのが自分達家族には合ってそうです(笑)

    私の口座に生活費入れてもらって管理すれば、確かに管理しやすいですね!!気がつきませんでした😳!笑
    なんで気がつかなかったんだー😂💦!笑
    生活費の中には、水道光熱費やネット代などの引き落としの物の料金も含んでますか?

    • 5月25日
  • とぴ

    とぴ

    光熱費やネット代、保険料などの固定費は夫のカードから落ちるので入ってません。

    8万の内訳は

    食費・雑費・こども用品・医療費・私のスマホ代・私の車の車検代積み立て・水道代(引き落としにできないので)・私のお小遣い(ほぼ使いません)

    私のカードから落ちるものって感じです。
    2年トータルでみて微増です。

    • 5月26日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    とても参考になります(>_<)✨!
    そうすればその通帳に入っている分でやりくりするように気をつけられそうなので、早速旦那と話し合って金額なり決めてしてみようかと思います!

    本当に丁寧にありがとうございました🙏💓!

    • 5月26日
みーーー

まずお金の管理を旦那さんではなく
旦那さんに必要な分だけ渡してあとは口座ごと管理するのがいいと思います!!

  • ゆっこ

    ゆっこ

    以前は旦那にお小遣い渡して…って感じだったのですが、気がついたら旦那も使いたい時に下ろして使っているようでした😵!
    またお小遣い制に戻します!
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
さち

家計簿つけてるときに、使いすぎてるなと思っていた辺りを気をつければ良いんじゃないですか?わたしは家計簿つけてないです。

うちは夫婦で管理してます。貯金額やカードの明細など2人で把握してるので、無駄な買い物することもないしストレス感じなくて良いですよ(^^)

  • ゆっこ

    ゆっこ

    使いすぎてるな〜というところは、やはり生活費ですかね…☁️
    あとは、旦那が無駄に保険料で毎月5万くらい払ってるのも高すぎるので、見直しするつもりです。

    ご夫婦で管理されてるんですね!
    旦那にお金の事聞くと、なんだかそっけないというか、嫌そうな感じなのであまりつっこめずにいましたが、話し合い必要ですね💦
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
ままり

項目ごとに予算を決めて、
食費は1週間まとめ買いして
買い足さないようにしてます!

  • ゆっこ

    ゆっこ

    項目ごとに決めてるんですね!
    まずは食費と日用品費から分けてやってみようと思います✨

    まとめ買いしたいんですが、今冷蔵庫が、旦那が一人暮らしで使っていたものをそのまま使っていて野菜室などもなくスペースがないので困ってます☁️
    とりあえず無駄に買い物に行く事がないように、回数や使う金額の上限などを決めて買い物に行くようにしたいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
ぱん

うちはお金を袋分けにしてから貯金できるようになりました♪
なのでやはり大まかにでもどこにどれだけ使ってるか把握するのは大事かなと思います(^^)
カード払いにする時は随時報告にするか大きい買い物以外はカード使わないようにするかですね!
うちも旦那もよく食べ、私も2歳まで母乳だったのでお菓子もご飯もよく食べてました😂
1歳半で保育園に預けるまでは貯金なんて全然でした(笑)

  • ゆっこ

    ゆっこ

    出産前の家計簿は割としっかり細かくしてたんですが、産後続かなかったということは私には合わないのだ…と実感したので、大まかにでも把握できるように少しゆるくでも把握できるようにしたいと思います🍀
    カードも、内訳を把握できるように旦那と協力しないとですね!

    私は妊娠中より授乳中の今が食欲がピークで、自分でも恐ろしいです💦
    ダイエットも兼ねて、私のお菓子も節制します😅
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
ママリ🔰

私は家計簿つけてます( ・ᴗ・ )
つけたらつけたで何にいくら毎月使ってるのか分かるし、収支がまったく分からない状況なら尚更だと思います。
ただし旦那さんに家計を任せてもらえるようにしないと、家計簿つけてても意味無いです。
うちは共働きですが全部私が管理してて、旦那はお小遣い制です。節約は特に意識してませんが、外食控える、コンビニ行かない、とかですね😂
まずは旦那さんと話し合いしましょう☺︎

  • ゆっこ

    ゆっこ

    やはり家計簿は必須ですよね(>_<)!
    以前はキチキチとしすぎて疲れたので、ゆるくでもまた再開します!

    旦那は家計任せてくれるのですが、気がついたらおこづかい制でなくなってしまっていて、足りなくなると下ろしてたりして…💦
    ちゃんと話して、管理どうするか決めます。

    うちもコンビニはあまり行かないようには気をつけてますが、スーパーでお菓子買ってしまうことが多いので、欲望を抑えられるように頑張りたいです😂!笑
    ありがとうございました✨

    • 5月25日
deleted user

食費日用品はいくらって決めてます

  • ゆっこ

    ゆっこ

    上限を決めることが大事ですよね。
    今は無くなったら足して…の繰り返しなので、それだと当然使いすぎちゃってダメですよね(>_<)⚡️!
    旦那にも相談して2人で決めてみます!
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
asuka

うちの場合は旦那さんの
通帳とキャッシュカードは
全て私が預かり、家庭で使うものは
家族カードで支払ってもらっています!

給料が来たら
食費、子ども用、その他
などと分けて封筒に入れ、
買い物した後は家計簿をつけて
常に残りがいくらなのか
把握しています!

旦那さんは何をカード払いに
しているのでしょうか?

奥様のカードで追加で
家族カードを作ると明細が
奥様が見れるので便利ですが
カードはお持ちですか🤗?

肉は安い時に買いだめ、
野菜は安い八百屋さんで
買うようにしてます🌸

節約って難しいですよね😭💦

  • ゆっこ

    ゆっこ

    私はカードは持っていなくて、旦那が3つカードを持っています。
    主に使うのは某大手チェーン店のポイント機能が付いているクレジットカードですが、だいたい食費日用品費のチャージ分とガソリン代、たまにネットで何かを買った時の支払いに使っているので、それが家族カードみたいな感じでしょうか?
    そのカードとは別に、私もカードを作って旦那と一人一人家族カードを持つってことですか?
    理解力が乏しくてすみません😥💦

    そのカードの内訳も旦那の携帯でしか確認出来ないので、何にいくら使ったのかわからない状態です💦

    封筒で分けて保管してるんですね!
    その方が項目ごとに使える分がわかっていいですよね💡

    肉は買いだめしてますが、野菜は冷蔵庫に野菜室がない1人暮らし用?の冷蔵庫を使ってるので、ちょこちょこ買ってしまってます💦
    やはり安いお店をリサーチする事も大事ですね✨!

    節約、ほんとに難しいです😭☁️
    でもがんばりたいです!
    ありがとうございました✨!

    • 5月25日
さーちゃん

うちは今は育休中です😊
旦那に給料全額下ろしてきてもらって私が管理してます。
お互いおこづかい制ですね😊
カードは私名義の家族カードを渡してます。使ったら通知が私に来ますー笑
使ったらばれるので必要なときしか使ってないみたいです!
うちはカードで日用品は買ってます。
光熱費、ガソリンもカードです。必要経費はカードにしてます。
ポイントがすぐ貯まるので😃
外食費と医療費、食費は分けて財布にいれています。

  • ゆっこ

    ゆっこ

    お給料全額下ろしてからいろいろ分けて、引き落としの口座は別につくったりして管理しているのですかね?
    うちはお給料と引き落としの口座が同じなので、気がついたら引かれてるって感じになってしまっています💦

    うちは某大手チェーン店のクレジット機能付きカードで、その系列のお店で買った食材や日用品代としてチャージした分と、ガソリンやネットで買ったものの支払いをしています。
    でも、結局その店以外でも食材や日用品の買い物もするので、生活費の管理がカードと現金の二重になる?ので、どう管理しようか迷ってます☁️

    私名義のカードが無いんですが、やはり1つ作って、そっちで管理した方がやりやすいのかな〜と思い始めてます…。
    いちいち旦那にカード引き落としの内訳を聞くのも手間ですよね😅💦
    ありがとうございます✨

    • 5月25日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    お給料全額下ろしてからいろいろ分けて、引き落としの口座は別につくったりして管理しているのですかね?
    うちはお給料と引き落としの口座が同じなので、気がついたら引かれてるって感じになってしまっています💦

    うちは某大手チェーン店のクレジット機能付きカードで、その系列のお店で買った食材や日用品代としてチャージした分と、ガソリンやネットで買ったものの支払いをしています。
    でも、結局その店以外でも食材や日用品の買い物もするので、生活費の管理がカードと現金の二重になる?ので、どう管理しようか迷ってます☁️

    私名義のカードが無いんですが、やはり1つ作って、そっちで管理した方がやりやすいのかな〜と思い始めてます…。
    いちいち旦那にカード引き落としの内訳を聞くのも手間ですよね😅💦
    ありがとうございました✨

    • 5月25日
くらげ

専業主婦で、家計簿をつけています。つけ始めるにあたり、家計簿の形式が自分に合っているかが結構重要だなと思いました。
我が家では結婚時に家計用の口座を新たに作っています。夫は給料が出たら給与口座から自分の小遣いと家賃分を引いた額を現金で下ろし、給与明細と一緒に持って帰ってきます。そこから私の小遣いをもらって、食費などは袋管理にして手元に置き、残りを光熱費等を引き落とす分として家計用口座に入れてやりくりしています。
家計簿は毎週記入しています。食費だけ週ごとの予算を設けているので、達成できたかどうかを夫と共有します。月末には他の費目も合わせて集計し、黒字か赤字か、足りなかったのは何故か、など夫婦で振り返ります。
お菓子は自分が食べるものは小遣いで、みんなで食べるものは家計で出しています。

まず一度家計簿をざっくりとでも付けてみられて、現状をご主人と共有されると、お小遣い制に戻すことにも納得してもらえるのでは、と思います。

  • ゆっこ

    ゆっこ

    家計簿の形式、確かに合う合わないが重要ですよね💦
    私は何をどこでいくらで買ったかを書いて、それを項目ごとに分けて合計出して…としてたのですが、1つ1つそれを書いて仕分けして…というのが手間に感じてしまい、結局挫折してしまいました(>_<)☁️
    あまりきっちりしてるのは、面倒くさがりの私には合わなかったかもです😂💦笑

    うちはお給料と光熱費などの各種引き落としの口座が一緒になっているので、それも管理しづらい原因ですかね💦

    食費は週ごとに分けてるんですね💡
    確かに1カ月いくらまで!とするだけだと、私は配分がわからなくなってしまいそうです😅笑
    夫婦で振り返るのも大事ですね✨

    おこづかい制に戻すことに関しては旦那も今のところは反対していないので、大丈夫そうです(﹡ˆ︶ˆ﹡)🍀
    ありがとうございました✨

    • 5月25日
まみ

私、おおざっぱなので、だいたいで管理してますー

定期毎月2万・ボーナス10万
ドル積み立て1万(60歳で500万位)
個人年金積み立て8000円(定年時400万位)

を自動で引かれるようにしていて、
あとはざっくり管理して、余った分は月末にまた貯金します。

ただ、うちは体外受精しているので、定期以外の貯金が結構減っていきます…
悲しい😭

  • ゆっこ

    ゆっこ

    定期積立と、余った分も貯金されてるんですね💡すごいです👏✨!
    私と旦那は、どうやらあるとある分いつの間にか使ってしまっているようなタイプなので、余らせられるのが本当に素晴らしいと思います(>_<)✨!
    うちは絶対先取り貯金じゃないと貯められなさそうです😅💦
    なのに今までサボってしまっていたダメ妻です(´ω`;)笑
    旦那と先取り貯金について話し合ってみます!

    体外受精されてるんですね💡
    以前同じ職場に勤めていた方にも体外受精されていた方がいましたが、その方も貯金がどんどん減っていくと言っていて、気をつけなくてはいけないこともたくさんあるようで、肉体的、精神的なことだけでなく金銭的にも大変な思いをされているんだなと感じてました💦
    どうか実を結びますように願っています🙏✨
    寒暖差が激しい日が多いですが、お体大事にしてくださいね😌🍀
    ありがとうございました✨!

    • 5月25日