予定日まであと三日、義母は産後会いに来たい、なにか手伝いたいという…
予定日まであと三日、義母は産後会いに来たい、なにか手伝いたいという。二歳の一人目の子のときに何の手伝いもできなかったのが心残りとのこと(夫より)。
一人目の時は、義父のおこした会社がいよいよ倒産する、とのことで、予定日が弁護士との話し合いの日でした。夫も予定日が出産とずれれば、話し合いの席に同席すると言っていました。頭に来たので(ですが借金額が多すぎて、夫を責めることはできませんでした)、なんとしてでもその前に産んでやると、以前から鍼灸院で治療してもらったことがあったため、二日前に半日ががりで自分で安産灸をすえ、その日のうちに四時間半で産まれました。
その後何度か義父母と娘を会わせたのですが、義父がいつも勝手でかなりイライラします。
二人とも70代なかばで、車で三時間ほどのところにすんでいるので、移動中何かあったら困るし、こちらが産後疲れてるからと三十分面会したらさようならと言うわけにもいかないだろうと思っています。夫はそのあたりはわかってません。
義母の「何かしてあげたい」は、心情としてはわからないでもないですが、一方的な思いだと感じています。ひとりめのときすでに実家は頼れない(私は両親とも他界)ため、公共のサービスや助産院などを使いました。今回もそのつもりで調べて日程を調整してきました。
しかも直前になって言ってくるって、
めんどくせー。
と、思ってます。
断るための、具体的な対処法、夫への言い方、ありましたらよろしくお願いします。
もし、病室に来てもらうとして、注意点お願いします。
すみませんが、「我慢する」とか「受け入れる」とかいうのはなしでおねがいします。何をやったらいいのか、わかるようなアドバイスを求めています(>_<)
ちなみに、義母には、会社がつぶれる前に一度だけ職場に電話をよこされ(携帯電話番号は教えてません)「明日まで200万円貸してほしい」と頼まれたことがあり、断りましたが、それが一番の不信感につながっているとおもいます。
孫に衣類を送ってくることはときどきあるのですが(親戚など他人からかりたお金は結果的に踏みたおせざるをえなかった)、結婚したころからこれまで、金銭的な援助やお祝い金はなにもされてません(欲しかったというのではなく、そのような関係性ということをあらわすため書いています)。
ながながとすみません。
- リリイママ
コメント
ひよこmama
産後はとても疲れてるし
精神的にも身体的にもボロボロだから
なるべく人と会いたくない。
何かしてあげたい と思ってくれるなら
産後落ち着いてからにしてほしい。
公共のサービスや助産院を利用して
産後しばらくは過ごそうと思う。
と、言う事を旦那さんに言って
義母さんに伝えてもらってみては
どうでしょうか?
また、日を改め旦那さんが
言ってくれた後に
お気持ちはとても有り難いです。
私のワガママですみません。
産後落ち着いてから
義母さんの事頼ってもいいですか?
的なことを適当に
言っておけば大丈夫なんじゃ
ないでしょうか?
masa
はじめまして!
ワガママではありません!私もそんな事1人めの時ゆわれて、二週間産後泊まって帰るってゆわれました💦旦那に断ってもらいました。男の人って、あんまりゆってもわかってくれないですよね‥どのくらい嫌かが伝わってなかったですけど、私はそのお手伝いの方がしんどいから必ずお断りしといてねってゆって今回の二人めもそうするつもりです!手伝うなんて迷惑です。。ワガママでもないですし、私も絶対いやです😭
リリイママ
結局、見舞いには来たのですが、義母さん自身体力が思いの外低下していることに気がつかなかったらしく、上の子もいて活発なので、面倒を見るのは無理だと気がついて帰っていったようです。言っていることと出来ることにギャップがあるため、こちらも真に受けないよう気を付けようと思いました。
💦介護について考えるタイミングのような気がしました(夫は別居で三番目次男なのであまりアレでしょうが、、、)
コメントありごとうございました。
リリイママ
コメントありがとうございます。
産後間もないところなんですね、ありがとうございます。
ただ、来ないでほしいということを伝えるのは、これは、私のわがままなんでしょうか?
ちなみに借金(申しでも含め)、倒産等のごたごたのことで、謝罪とか、迷惑かけたとか言う話をを受けたことは一度もありません。
私にとっては、来たいという義母さんのほうがわがままだと思います。
角をたてないという意味では、必要なセリフなのかとは思いますが、、、。
正直腑に落ちないのです。