
米びつのロックについて、娘が押して楽しんでいるため困っています。ロックする方法や対策を教えてください。レンジ台を買い替えず、ベビーゲートも設置できません。
米びつのロックについて
押すと、1合分、2合分で米が出てくる米びつを使っています。
レンジ台についているものなので、外側にむき出しになっています。
最近娘がこれを押しまくります(笑)
シャーーー という、米が出る音で楽しんでいる模様です。
母は楽しくありませぬ。
そこで、こういったところをロックするようなアイテムを知っている方、また同じような状況で対策をしてる方、教えてください!
※レンジ台を買い替える予定はないです
※※部屋の構造上、おくだけとおせんぼなどのベビーゲート は設置できません…
- ぽちたま(5歳2ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント

みぐ
詰め物をしてチャイルドロックとか・・・?

みー
しますよね(笑)
うちのは
お米撒き散らかしてましたもん。(笑)
流しの下にいれて
扉をロックしました😂
-
ぽちたま
流しの下に入るサイズなら良かったのですが、レンジ台にくっ付いてるタイプだから、移動できなくて😭
一応米の受け皿?にはロックかけてるので娘は撒き散らかさないんですが、
受け皿を出したら大量に米が ザーーーっと。
今日もお米が掃除機に吸い込まれていきました(笑)- 5月24日
-
みー
あー!なるほど😅
私は幅の広い透明のテープで
止めてました😂毎回剥がしてたら
粘着弱くなった時に油断してたら
またやられましたけど、テープはしばらくしなかったですね(笑)- 5月24日
-
ぽちたま
一時期マスキングテープ?というか養生テープで固定してたんですが、お米使うとかにめんどくさくて🤣
しかも最近力がついてきたのか、テープ系は片っ端から剥がされます😭- 5月25日

☻ママちゃん☻
うちの子もやってました!笑
長女の話なのでもうだいぶ前の話ですが…懐かしい❤️笑
子どもが動かせないぐらいの荷物を前に置いて触れないようにしてたら、うちの子は触らなくなりましたよ😊
お米出す時少し面倒ですが…😅
-
ぽちたま
一応、背もたれ付きの座椅子でカバーしてるんですが、コンロの目の前というのもあって邪魔で😭
- 5月25日
ぽちたま
なるほど、やはり詰め物が有効そうですね…!わかりやすいイラストありがとうございます!!