![みさと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2年前ですけど、積み木は1.5㎝格くらいです!
息子の時は絵を見て『○○はどこ?』と聞かれて、指をさせるかでした😊
後は線からママまで歩けるか、歯の状態を見るでした!
![しんばば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんばば
一年前ですが、
積み木は他の方がおっしゃるように1.5センチ格くらいの3つでした。
特に小さいとは感じなかったですが◟́◞̀
絵は犬とアンパンマンとあと一つ何かで、
これなに?と聞かれてわんわん。とかアンパンマン。とか言うのと、
犬はどれ?アンパンマンはどれ?
と聞かれて指を指す。の2パターン質問ありました。
あとはオムツ一丁になって身体測定。
線からママに向かって歩く時の関節の動きをみる歩行観察、内科検診、歯科検診の順でした◟́◞̀
オムツ一丁になって体重測ったりする時号泣して体重計に乗れない子がいて、
ママが抱っこして測定、そのあとひっぺがされてママだけ測定して引き算。みたいにしてましたよ◟́◞̀
あ、歯科検診の後、遊ぶスペースみたいなとこで子供達を遊ばせてる間に保健師さんが◯◯さんってきて提出していた母子手帳に貼った検診記録の説明きいてマンツーマンで少しお話して終わり。
って感じでした◟́◞̀
-
みさと
ご丁寧にありがとうございます!アンパンマンですか!うちの子興味なくてアニメ見せてないのですが、、少し見せようかな笑
体重ママと一緒に測るの恥ずかしいですね(。˘•ε•˘。)
歯科検診が最後でよかったです☆
保健師さんとマンツーマンでのお話は4ヶ月健診と同じ流れですね!イメージわきました♪- 5月23日
-
しんばば
友人のお子さんもアンパンマンに興味なく知らなかったけど、
アンパンマン見せてないんです。って言ったら問題なかったって言ってましたよ◟́◞̀
体重嫌です。笑
うちは1人で乗ってくれたので大丈夫でしたが◟́◞̀
でも測ってるママさんも周りも
一歳半前後がオムツ一丁でウロウロしてるし騒がしいので、気にしてる間もない。みたいな感じでしたよ。笑
歯科検診で歯の裏とかチェックする鏡貰いました。
その日検診で使ったやつをくれる感じでしたが◟́◞̀
我が子の成長ドキドキワクワクですよねー◟́◞̀
普段通りにされてたら問題ないかと!
楽しんで来てください◟́◞̀- 5月24日
-
みさと
ありがとうございます☆4ヶ月健診の時もかなりの流れ作業でしたが、1歳半もそんな感じのようですね🤣
歯科検診では鏡もらえるのですね!
我が子大丈夫かなー?とも思いますが、普段通りを心がけてきます😄- 5月24日
みさと
ありがとうございます☆歯科検診は最後ですか?
退会ユーザー
積み木の後でしたよ😊
めっちゃ泣き声が聞こえてきてました(笑)
みさと
歯科検診では、絶対泣きますよね、、🤣覚悟して行きます!ありがとうございました☆