
コメント

Ryusife
保育料ではなく幼児教育だったと思います。
なので3才から5才ですね!

ちっち
幼児教育無償化のことですかね?
もう2020年度から実施されることが決まっていて、保育園だと3~5歳の認可保育園に通う子は保育料無料だそうですよ^^*
認可外はまだ検討中のようですね。
幼稚園は無料にはならないけど毎月2万5000円程支給されるみたいです^^*
2016年4月〜2017年3月生まれの子が保育園幼稚園入る頃には無料になっているので、上がちょうと2016年12月生まれで幼稚園入れる予定だったので、無償化決まって嬉しいです😊✨
-
ミミ
多分そうです!!
そうなんですね!うちも17/2なんで対象ですね(๑>◡<๑)
うちは保育園に行っていて共働きですが収入は関係なく無料ということですか?- 5月23日
-
ちっち
わたしもそこまで詳しく調べたわけじゃないのであれですが、今のところは収入関係なくだと思います(*^^*)
もしかしたらわたしが見た時と変わってたり、今後変わってく可能性もなくはないと思いますが(><)
0~2歳は住民税非課税世帯が対象だそうです(*^^*)- 5月24日
-
ミミ
詳しくありがとうございます😊
共働きでも保育料で赤字で2人目諦めてたので無料だとすごく嬉しいです😆
変わらないことを願います(๑>◡<๑)- 5月24日
-
ちっち
保育料、地味に高かったりしますもんね(T_T)
グッドアンサーありがとうございます🎶- 5月24日

退会ユーザー
2020年から無償化の話が出てますが
同時に税金が馬鹿みたいに
上がるので…
子供が幼稚園入る時期だけ
プラマイゼロで
小学校入ったら税金だけが
残るので…マイナスですよ?( ; ; )
-
ミミ
なんと!!!
それも辛いですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 5月23日
Ryusife
うまくいけば?2020年からだったかな?
ミミ
ありがとうございます😊
うちの子は1歳クラスなので
2020年にはちょうど3歳クラスで合ってますか?( ̄▽ ̄;)
Ryusife
たぶんそうかな?