※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
その他の疑問

病児保育の利用について。病児保育を登録利用されたことのある方、どん…

病児保育の利用について。
病児保育を登録利用されたことのある方、どんなふうな流れですか?
問い合わせをしてみたのですが、登録する朝8時から9時までの間でかけてくださいと言われました。
登録用紙は役場からもらい、記入はしているのですが、いまいち流れがわかりません。
経験されたことのある方お話を聞かせてくださいm(_ _)m

コメント

★アンパンマン★

わかりにくかったらごめんなさい。

市町村異るかもしれませんが、私の住んでいる地域は役場に何処の病児保育を利用したいか聞かれ申し込み用紙をもらい、記入して提出してから?後日登録書が自宅に届くという流れでした。

登録書が届いてから利用が出来るのですが、利用するには隣接する病院もしくは病児保育のかかりつけの病院で朝診察してから預けられるか判断させます。

前日予約もできますが定員オーバーだと預ける事は出来ません。

隣の市にも登録していますがやはり同じ流れです。

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    お返事ありがとうございます。
    朝からの登録はまだできてないのですが、登録する前に担当の方にお話を聞きたかったのですが聞けず。
    職業訓練校に通うにあたり、登録するといいよと進められたのですが、朝から受診してからの預けなのですねㅇㅁㅇ;;

    • 5月23日
  • ★アンパンマン★

    ★アンパンマン★

    私が住んでいる地域は朝の受診が絶対です。

    なので、どうしても9時以降からの活動開始になるので職業訓練になると厳しいのかなー。

    • 5月23日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    そうですね(´;ω;`)
    回りの方は利用されてますって、ハローワークの方に言われたのですが、どんなふうに、みんな利用されてるんですかねゥゥ。・(つд`。)・。

    • 5月23日
  • ★アンパンマン★

    ★アンパンマン★

    詳しくはやはり役場にきちんと聞いた方がよろしいかと…。
    病児保育って、病気をしている子を預かってくれる場所なので保育所替わりに利用したいとなると託児所になるのでは…。

    ハローワークの方も託児所の事を仰っているのではないですか?

    • 5月23日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    直接聞いてくださいと言われ…
    そうですね。託児所などがいいかもしれませんねㅇㅁㅇ;;

    • 5月23日
deleted user

予約までしたけど当日キャンセルしたので預けるには至りませんでしたが…

まず市役所で登録をして、利用書を貰います。
利用したい日の前日や当日の朝にその病院を受診して『医師の指示書』というのを貰わないと預けることができません。
前日に病児保育室に予約の電話をして当日の朝に預けるという流れです!

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    お返事ありがとうございます。
    まだ、登録すらしてないのですか、病院受診してからになるのですねㅇㅁㅇ;;
    周りに頼れる人がいないので、利用させてもらおうも思ってたのですが、前日に受診して、診断書を書いてもらってからの預けはできなさそうですかね(*´・ч・`*)

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本は事前登録は必要ですが、うちの市では緊急で預けたい人は登録前でも預かることもできます、と書いてありました☺️
    ただし受診は必ずしないといけないです。前日でも大丈夫です。

    • 5月23日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    そうなのですね(๑º△º๑)
    やはり、場所、場所でちがうのですね(*´・ч・`*)
    アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • 5月23日