
コメント

まめ
早産で退院後に検診に行かなくてはならなかったので、2.3キロでしたが使ってました。
タクシーで行きましたが、何もつけないでいくよりもマシかなと思ったので。
まめ
早産で退院後に検診に行かなくてはならなかったので、2.3キロでしたが使ってました。
タクシーで行きましたが、何もつけないでいくよりもマシかなと思ったので。
「ベビービョルン」に関する質問
コニーのヒップシートにしようと思いましたが、旦那から反対されてます。 ベビービョルンの抱っこ紐を初代で買って、ケラッタのヒップシートを半年?8ヶ月くらいの時に買って、今コニーのヒップシートをお願いしてます。…
首や腰がすわる前の、生後1ヶ月を過ぎたぐらいの赤ちゃんに使いやすい抱っこ紐やスリングはありますか? 娘の保育園の送り迎えの時にチャイルドシートからサッと移せて、逆にチャイルドシートにもサッと乗せられるものが…
リッチェルのバウンサーとベビービョルンのバウンサー 値段が違うけどやっぱりベビービョルンの方が良いんでしょうか🥲 バウンサー自体検討していますが 上記使ってる方教えてください! バウンサーいらないよ!のコメント…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
猫背さん
回答ありがとうございます!
2.3kgでも足の部分とかちゃんと使えましたか?最近産まれた息子もまだ2600gしかなくて💦ただ一人で病院連れて行かないといけないので上の子もいるしで( ;´Д`)
まめ
返信遅くなりました💦
身長は平均的だったので、足も大丈夫でした!
エルゴだと作りが大きいので、3.5キロ超えてからも足が無理してそうだったので、テープをより内側に留めてました。
上のお子さんもいると大変ですね💦