![miffy🐰⋆⸜♡⸝⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が夜泣きで困っています。夜中に何度も泣いたり起きたりし、ミルクを飲ませても遊んだり泣いたりして寝ない状況です。離乳食はたくさん食べるが、夜泣きが続き、寝不足でイライラしています。アドバイスをお願いします。
1歳のコドモの夜泣きについてです。
夜眠そうになったらミルク(粉ミルク)を飲ませながら
そのまま寝落ちさせる感じで寝かせてます。
絶対に夜中に起きます!!
しかも何度も💦 1時間おきに泣いたり
3時間起きだったりまちまちなのですが
毎回ミルク(粉ミルク)を調乳してあげています。
1歳でもこんなに夜泣きしますか?
確かに昼間ミルク(粉ミルク)の量はだいたい
200mlくらいと果汁や牛乳(ジュース含め)200ml
と少なめなのはわかりますが
与えても飲まずに遊ぶか泣いています💦
逆に離乳食はたくさん食べます。
赤ちゃんの個性かもしれませんが
寝不足でイライラが止まりません😭
夜泣きに困ってる方、
このような経験ある方、
アドバイスください(´;ω;`)
- miffy🐰⋆⸜♡⸝⋆(2歳4ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
夜中のミルクをやめれば夜泣きもなくなると思います❗
![ともともぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともともぞー
夜中のミルクをやめたらぐっすり寝てくれるのではないでしょうか。しばらくは泣きますが、泣いてもあげずに、なきやますようにされてみたらどうでしょうか。その間お母さんはとてもしんどいですが、、
離乳食もしっかりとたべれているみたいですし、日中のミルクも補充しなくても大丈夫そうですね!
-
miffy🐰⋆⸜♡⸝⋆
お返事ありがとうございます!
夜中のミルクをあげてしまうのが
ダメなんですね💦
泣きっぱなしも気が引けますが
実践してみます💦💦- 5月23日
![ハイジ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイジ☆
うちは夜中起きなかったですが離乳食をモリモリ食べてくれていてミルクを欲しがる訳でもないのにあげていて、突然ミルクやめてみたら卒業しちゃいました!
日中ミルク欲しがっていなければやめてもいいと思います!
-
miffy🐰⋆⸜♡⸝⋆
そうなんですね!
それは1歳でミルク卒業ですか!?😳- 5月23日
-
ハイジ☆
10ヶ月です!
- 5月23日
-
miffy🐰⋆⸜♡⸝⋆
えー!
早いですね!!
わたしのコもそろそろ卒業してもいいんですかね😊- 5月23日
-
ハイジ☆
全然ミルクはあげるもんだと思っていたので、夜のミルクは欲しがってもないのにあげていて試しにぬいてみたら、泣くこともなく寝たのでそれを機にやめました!
モリモリ食べるようなら卒業しても良さそうですね!- 5月23日
miffy🐰⋆⸜♡⸝⋆
お返事ありがとうございます!!
泣いてもミルクをあげないってことですか😳😳
みー
泣いてもミルクをあげず、寝かしつけます❗
もうすぐ8ヶ月になる息子は、昼間はおっぱい星人ですが、離乳食を始めた頃に夜間断乳しました🌃
それまでは夜中何回も起きて授乳してましたが、朝まで寝てくれるようになりましたよ💡
一緒に寝ていないと(私が起きて用事をしていたり)泣いて起きることもありますが、隣で横になればすぐに寝てくれます😴
離乳食をよく食べていて、昼間のミルクもあまり飲んでいないのであれば、(寝入るのに必要かもしれませんが)夜中のミルクはクセみたいなものだとおもいます🍼
できれば、寝る前のミルクもやめた方がいいかもしれませんね❗
お子さんがミルクなしになるまでが大変かもしれませんが、それを乗り越えれば朝までぐっすり寝てくれるのも夢ではないとおと思います😊✨
miffy🐰⋆⸜♡⸝⋆
なるほど!!
説得力のある説明ご丁寧にありがとうございます😊
そうですね!夜中のミルクが癖になってしまっているのかも知れませんね💦
一気に慣れるものではないと思うので徐々に徐々に慣らせていこうと思います✨
夜から朝までぐっすり寝てくれるようになるまで頑張ります!💪