
コメント

退会ユーザー
私はまだ育休期間半年ありますが、激戦区な事もあって落ちてもいいなー。一緒にいられるなー。って思ってます😂💓

はじめてのママリ
いいか悪いかはわかりませんが、私も育休延長狙いなのでお気持ちわかります😂だめなんですかね💦
-
うめ
保育園選ばなければ入れちゃうようなとこなので、、、だめかなぁって思ってしまって💦
- 5月22日

るぱ
私もです😂
保育園来年1月から希望出しましたが入れなかったので、
このままだったら延長できる♪むしろずっと決まらないでほしい、、
と思っています😂😂
-
うめ
育休三年とれたら悩まないのに,,,😔
- 5月22日

ると
育休延長になって欲しいなと思ってます😁なんなら復帰できなくても良いなぁって思っちゃってます😂
-
うめ
ほんと、期限がせまるといてもたってもいられないです💦
- 5月22日

ママ
私の地域は0歳児から、条件を満たせば(仕事復帰予定とか)予約ができます。上の子は7月誕生日でばっちり予約で入れて、もう少し一緒にいたいなぁという気持ちでした😢まだ歩けなかったし🐤
下の子は3月だったので、予約はいっぱいでキャンセル待ち。キャンセル出なければ、翌月4月から1歳児クラスに申し込む予定です。キャンセルなく、4月からいけたらいいのになぁと考えちゃってます😜
4月も入れる保証はないですが💦
仕事も嫌いじゃないけど、子どもと一緒の時間は今しかないし、今をもっと楽しみたいと思う人も他にもいると思います☺️私も、職場の同期と同じ思いを語り合ったことがあります。
-
うめ
そうです、働くのがいやとかじゃないです。おなじですー😱今しかないですもんね、、、
- 5月22日
-
ママ
色んなことができはじめる時期ですしね✨一通り一番最初は自分が見たい😆国としては2歳まで育休延長できるようになったけど、会社はどんな反応か気になるところです😢
- 5月22日
うめ
待機児童が多い地区なんですね✨できるだけ一緒にいたいです( ;;)