雑談・つぶやき 神戸市にお住まいの方、良かったらお話しませんか〜? 神戸市にお住まいの方、良かったらお話しませんか〜?? 最終更新:2018年5月22日 お気に入り 神戸市 ママリ(3歳5ヶ月) コメント 退会ユーザー はーい🙋神戸市です(˘ω˘) 5月22日 ママリ コメントありがとうございます! お子さん小学生ですか!? 5月22日 退会ユーザー はい!この春から小学生になりましたよ😊あとはお腹の中に1人います✨ 5月22日 ママリ いいですねー! 産まれてもお姉ちゃんが見てくれそう*\(^o^)/*💕 5月22日 ママリ 性別そろそろ分かりましたか? 5月22日 退会ユーザー お姉ちゃんはもうお世話する気満々です😁✨でも、この間、「赤ちゃんが産まれてもたまには私のお世話もしてな?」って言われたので嬉しさ半分寂しさ半分って感じなのかなって思いました😰笑 性別は女の子疑惑でまだ確定じゃないんですよ(/_;)早く知りたいです😭 ゆうさんのお子さんも女の子なんですね😄11ヶ月だと色々、興味も出てきて目が離せないですね😣‼ 5月22日 ママリ 赤ちゃんばっかりにならないでね!って感じなんですかね(>_<)可愛いなぁ✨ 私はもう一人産むなら姉妹が良いので、女の子やったら羨ましいです(笑) いま、いないいないばぁのdvd見てニヤニヤしてます…その隙に家事です(^_^;)笑 5月22日 退会ユーザー そうだと思います😂大きくなってもまだまだ子供で可愛いなって思いました😳 ゆうさんは何ヵ月のときに女の子ってわかりましたか?(><)病院も神戸市内で出産されたんですか?😄 ニヤニヤ・・・(笑)可愛いです😭💞 私もいないいないばぁとお母さんといっしょにはほんとにお世話になりました😆 5月22日 ママリ 私は岡山出身なので里帰りでした!確か6ヶ月ぐらいで分かりましたよ✨ 今は、早く自分でお箸持って食べれるようにならないかな〜、と思うばかりです!(笑) 5月22日 退会ユーザー そうなんですね😊✨ 私もそろそろどっちか知りたいですー(˘ω˘)♪ わかります😌‼私もずっと思ってました(笑)自分のご飯もまともに食べれないですもんね😣 5月22日 ママリ 年齢あがってくると、段々楽になりますか(>_<)? 2.3歳なってイヤイヤなってきたら、それもややこしいのかなぁと思ったり…笑 5月22日 退会ユーザー 私は3歳が1番、大変だったかもしれません😌なんでもイヤイヤですし、そのくせ自分で何でもしたい!って感じでした😨今は今で口が達者でなんでも口答えするし生意気でイライラします😰 5月22日 ママリ あ〜でも小学校は確かに私は約束破りまくったりしてました…いま思えば、母親はキレる事多かったなぁ…と。笑 特に門限破りまくりでした(笑) 5月22日 退会ユーザー 私も毎日怒ってます(笑) こんなんでお姉ちゃんなれるんか?ってたまに思っちゃいます😨 5月22日 ママリ えみさんのコメント見てると、うちの母も昔はそんな風に心配してたのかなぁ〜って思っちゃいました(笑) 今日はお話してくれてありがとう御座いました☆そろそろ色々と支度するので、また見かけたらコメントしたげて下さい(つД`)笑 5月22日 退会ユーザー こちらこそ長い間、お話しして下さってありがとうございました😆💞 5月22日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます!
お子さん小学生ですか!?
退会ユーザー
はい!この春から小学生になりましたよ😊あとはお腹の中に1人います✨
ママリ
いいですねー!
産まれてもお姉ちゃんが見てくれそう*\(^o^)/*💕
ママリ
性別そろそろ分かりましたか?
退会ユーザー
お姉ちゃんはもうお世話する気満々です😁✨でも、この間、「赤ちゃんが産まれてもたまには私のお世話もしてな?」って言われたので嬉しさ半分寂しさ半分って感じなのかなって思いました😰笑
性別は女の子疑惑でまだ確定じゃないんですよ(/_;)早く知りたいです😭
ゆうさんのお子さんも女の子なんですね😄11ヶ月だと色々、興味も出てきて目が離せないですね😣‼
ママリ
赤ちゃんばっかりにならないでね!って感じなんですかね(>_<)可愛いなぁ✨
私はもう一人産むなら姉妹が良いので、女の子やったら羨ましいです(笑)
いま、いないいないばぁのdvd見てニヤニヤしてます…その隙に家事です(^_^;)笑
退会ユーザー
そうだと思います😂大きくなってもまだまだ子供で可愛いなって思いました😳
ゆうさんは何ヵ月のときに女の子ってわかりましたか?(><)病院も神戸市内で出産されたんですか?😄
ニヤニヤ・・・(笑)可愛いです😭💞
私もいないいないばぁとお母さんといっしょにはほんとにお世話になりました😆
ママリ
私は岡山出身なので里帰りでした!確か6ヶ月ぐらいで分かりましたよ✨
今は、早く自分でお箸持って食べれるようにならないかな〜、と思うばかりです!(笑)
退会ユーザー
そうなんですね😊✨
私もそろそろどっちか知りたいですー(˘ω˘)♪
わかります😌‼私もずっと思ってました(笑)自分のご飯もまともに食べれないですもんね😣
ママリ
年齢あがってくると、段々楽になりますか(>_<)?
2.3歳なってイヤイヤなってきたら、それもややこしいのかなぁと思ったり…笑
退会ユーザー
私は3歳が1番、大変だったかもしれません😌なんでもイヤイヤですし、そのくせ自分で何でもしたい!って感じでした😨今は今で口が達者でなんでも口答えするし生意気でイライラします😰
ママリ
あ〜でも小学校は確かに私は約束破りまくったりしてました…いま思えば、母親はキレる事多かったなぁ…と。笑
特に門限破りまくりでした(笑)
退会ユーザー
私も毎日怒ってます(笑)
こんなんでお姉ちゃんなれるんか?ってたまに思っちゃいます😨
ママリ
えみさんのコメント見てると、うちの母も昔はそんな風に心配してたのかなぁ〜って思っちゃいました(笑)
今日はお話してくれてありがとう御座いました☆そろそろ色々と支度するので、また見かけたらコメントしたげて下さい(つД`)笑
退会ユーザー
こちらこそ長い間、お話しして下さってありがとうございました😆💞