![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの目やにを取る方法について、うまく取る方法が知りたいです。娘は一重でまつげがふさふさで、目やにが取れず困っています。濡らしたガーゼハンカチを使っても取れないようです。
子どもの目やに、うまく取る方法ありませんか?
娘は一重なのですが、まつげがふさふさです。目やにがくっついていてなかなかとれません。濡らしたガーゼハンカチを当てたりしてるのですが…💧
- ねこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![マッ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッ
お湯で濡らしたガーゼでもダメですか?
ウチはほぼコレでとれます!
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
うちの子も一重でめやにが
たまに出ますが、お湯で濡ら
したガーゼを当て、
あとは慎重に綿棒でとるように
しています😌❣️
-
ねこ
まぶたにかなり近いところにくっついていて、なかなかうまくとれないんですよね💧試してみます💪
- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
蒸らしタオルであっためたあとに濡らした綿棒で取るとまだ取れやすいかなと思います(^^)
-
ねこ
濡らした綿棒!試してみます💪
- 5月22日
ねこ
温かめのガーゼですかね。ちょっとぬるかったのかもしれません💧試してみます!