
コメント

あおい
同じくらいでした。
12万ちょういとかです。
二ヶ月に一度でした。
おそらく少ないほうなのかと
勝手に思ってます

いーちゃん
私もそれくらいですよ〜!
アルバイトだったし、妊娠中の給料で計算されるのでそんな毎月毎月稼げてなかったので😂💦
-
はなmama
アルバイトでももらえるんですね😊
支給額が50%になるのが不安です(;_;)- 5月21日

みやび
2ヶ月に一度で36万ぐらいですね!
-
はなmama
うわ~😆
すごい羨ましいです♥️- 5月21日
-
みやび
育休手当てがでるだけ本当ありがたいですよね😣😣
- 5月21日
-
はなmama
本当にそう思います😢
このまま二人目を考えたいのですが、やっていけるか不安でなかなか答えが出ないんですよね(;_;)- 5月21日
-
みやび
お金のこと凄い考えちゃいますよね😣💦子供に苦労させたくないとか思っちゃいますよね😣😣
- 5月21日
-
はなmama
そうなんですよ(;_;)
かといって、保育園などに預けて働いても、保育園代が高いし、延長保育などしたら、何しに働いてるのか分からないみたいだし、、- 5月21日

退会ユーザー
2ヶ月で25万くらいでした!
-
はなmama
同じくらいです😆
生活できてますか?😣- 5月21日
-
退会ユーザー
夫の給料で生活しているので全額貯金してます☺️
こういうと余裕みたいですが年の差婚なので将来を思うと全然貯金たりません😂- 5月21日
-
はなmama
でもすごいですね(;_;)
尊敬します♥️- 5月21日

𝓚
67%の時で2ヶ月に1回
30万(1ヶ月15万)
50%になって2ヶ月に1回
22万(1ヶ月11万)です。
私も、少ないと思ってましたが
もらえるだけ
ありがたいと思ってました‼
-
はなmama
そうですよね!!!😳♥️
ちなみになんの業種ですか?- 5月21日
-
𝓚
介護職です‼- 5月21日
-
はなmama
すごいですね😳
夜勤も入られてたんですか?- 5月21日
-
𝓚
夜勤はしてなかったですょ‼
デイサービスに居ました。
ホームや、デイ、ヘルパー
小多機、有料、、、と
色々あり異動がありますが
ここ数年はデイでした😉- 5月21日
-
はなmama
すこいですね😳
介護関係でもいい方ですよね😳
介護職の知り合いは、月計算で10万ほどと言ってました😢- 5月21日
-
𝓚
そぅなんですか…
今12年働いていて
その間3度目の育休中です😅- 5月21日
-
はなmama
すごいですね♥️
年数も大切なんですかね?🤔- 5月21日
-
𝓚
総支給額の育休前半年での
計算になるので
年数があると基本給も
いくらか増えるので…
大切ですかね❓- 5月21日
-
はなmama
あー、やっぱりみんなそんな感じなんですね😳
年数、、特に関係なかったですね😢- 5月21日
-
𝓚
年数関係なかったのですか⁉- 5月21日
-
はなmama
どうなんですかね😣
知り合いにまた聞いてみます😳- 5月21日

あみー
最初のうちは40万弱
後半は20万くらいでしたね☺️
手当もらえるの本当ありがたいですよね☺️✨
-
はなmama
すごいですね😳♥️
羨ましいです!- 5月21日

potato
こないだ振り込まれたのは2ヶ月に1度で40万でした🙆
-
はなmama
すごいですね😳
看護師さんとかですか?- 5月21日
-
potato
保育士です☺️15年コツコツ頑張った?かいがありました😅(笑)- 5月21日
-
はなmama
すごいですね♥️♥️
努力が報われましたね😳- 5月21日

みいたん
2ヶ月に1度47万の支給でした😊
-
はなmama
すごいですね!
ちなみに職業はなにですか?- 5月23日
-
みいたん
日本生命の営業職です😊
- 5月23日
-
はなmama
すごいですね😮
何年目ですか?- 5月23日
-
みいたん
育休に入る前は入社2年目になります😊
- 5月23日
はなmama
2ヶ月に一度で、合計24万円くらいってことですか?😊
あおい
はい!!
はなmama
やっぱり少ない方なんですね(;_;)💦
悪阻や切迫で妊娠してからずっと休んでたので、そのせいで支給額が少ないのかなって(;_;)
あおい
その後、主人の転勤遠方へ引っ越しになり、退職しましたが
退職金も安かったです
10年以上勤めたのに😞
はなmama
えー(;_;)
それはとてもショックですね(;_;)
絶対にあおいさんにいいことがありますよ!😳♥️