
コメント

退会ユーザー
私は日中にできること全てやっちゃってました!🤣

あい
晩御飯の支度は比較的機嫌が良い午前中に終わらせてます!
うちは毎日サラダとメイン1品と味噌汁だけです!笑
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
やはり午前中なんですね!
サラダがあるなんて素晴らしいです💓
うちはほぼ毎日おかず一品、味噌汁、ご飯です笑- 5月21日

退会ユーザー
うちも同じかんじです!
私は昼寝してる間に作ってました!14時くらいにはほぼおかずが出来てる状態です😅
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
やっぱり昼寝してくれてる間に作るしかなさそうですね🤔
これからそうします🙋- 5月21日

yui
抱っこ紐でおんぶしながら料理してました☺️
首座る前は子供が寝てる間に作ったりカレーや煮物や前の日に作り置きしたりしてました!
首座ればおんぶで抱っこ紐使えるので楽でした💡
後はバウンサーに座らせて構いながら使ったり歩行器使えるようになったら歩行器で遊びながら作ってます✨
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
やっぱり寝ている間にするしかないですね💦
抱っこ紐新生児から使えるやつを買ったのですがまだ練習していなくて💦
それもやってみます🙋- 5月21日

na❤︎
娘が寝ている間に急いで家事終わらします🙆♀️
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
子どもが寝ている間自分も寝ていました笑
過ごし方を見直してみます😭- 5月21日

Y
午前中とか、寝た合間とか、
ちょこちょこ時間を見つけてやったり、
抱っこ紐で抱っこしながら作ってました😂✨
後は多少泣かせてたり…
ちょっと場所変わったら数分機嫌良かったのでリビング→私たちのベッド→ベビーベッド…みたいに移動させて作りに行って移動させてってやったりしてました(笑)
あっという間に一人遊びするようになって、料理出来る時間が作れるようになると思うので、抵抗なければ今は楽してても良いかと思います♩
私はそれが出来ないタイプで、意地でも頑張ってましたが😂💦
あとは土日に作り置きとかしてました!
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
わかります〜!私も抱っこ→ソファー→ベビーベッド→ハイローチェアなどなど移動させてやっているので料理が全然進まず…😂
一人遊びしてくれると助かりますよね〜!
もっと楽していいんですかね笑
作り置きしてるなんて素敵ですね〜!
時間があれば休みたいと思ってしまって💦笑
過ごし方を見直します😅- 5月21日
-
Y
あるあるでしたか😆❤️
ハイローチェアあるなら側に持ってきてとかで頑張れそうですね✨
うちバンボも何も買っていなくて😂💦
作り置きはたまーにですけどね😂
分かります、寝たら今のうちに寝よう!って思っちゃいますよね(笑)
しっかり身体休めつつ、出来る範囲で頑張りましょー😊- 5月22日
-
あんみつ
同じような方がいて嬉しいです💓
ハイローチェアもいい時は良いのですが、乗せてすぐ泣くときもあるので良いんだか悪いんだか…ですよ😂
そうなんです〜
寝た!寝るなら今だ!って感じです。
夜もまだまだ寝てくれないので😣
そうですね、出来る範囲で頑張りましょう!
ありがとうございます!- 5月22日

ぽぽちゃん♡
お昼寝中に終わらせてます。
下の子がちょこちょこ寝でお昼寝まとまってしてくれないので朝子供達が起きる前に夕ご飯の下準備まで終わらせてあとは食べる前にちょっと焼くだけ、盛り付けるだけにしてます。
これからおんぶ出来るようになればおんぶしながら家事出来るので楽ですょー!あと少しです♬
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
お子さんが2人いると尚更大変ですよね💦
うちもちょこちょこ寝が多いです😓
確かに下準備しておくだけでも大分違いますよね!!
おんぶ出来るようになるまでなんとか頑張ります😣- 5月21日

りこ
夕方は眠くなってきてグズり始めるので合間合間にちょこちょこ進めてます💦
お味噌汁などは早めにつくっておいて、一品はお惣菜やお刺身でパッと出せるもの、、あとはスーパーとかでよく売られてるそのまま皿にうつすだけのサラダクラブ😂(たまに余裕あれば作ります)
なので実質あと一品くらいをしっかり作るくらいですかね🙂
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
やはりちょこちょこ進めるのが良いですね!
夕方ぐずりますよね〜💦
うちもサラダ出すならそれをよく使います!👍笑- 5月21日

はる
夕飯の支度の時は諦めて泣かせっぱなしです😅
授乳とオムツをしてからご飯作り始めて、泣いても声だけかけて泣かせっぱなしにしておくとそのうち疲れて寝てます😅
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
私も5分くらいは泣かせっぱなしの事もありますが、寝るどころかギャン泣きになるので抱っこしてしまいます😂- 5月21日

莉緒
同じですね😔
私はもう仕方ないと思って
抱っこ紐をするか少し泣かせておきます⤵︎
旦那には理解してもらって
2品作れない時もあります。
お母さんが体崩してしまうと
元も子もないですよ😔
-
あんみつ
なかなか準備難しいですよね😣
毎回出来るだけ2品を心がけているのでしょうか?凄いです!
うちは何も言われないのでほぼ一品続きです笑
そうですよね〜!
手を抜けるところは抜いていこうと思います💨- 5月22日

☆★
その頃は朝子供が起きる前に作ってました!
泣かれてなかなか作れないストレスが無くて楽でした🙆
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
お子さんが起きる前となると相当早い時間に出来上がってそうですね!
授乳で何度も夜間起きますがそれ以外のことをする気になれず…尊敬します✨
私もとりあえず子どもが寝ている間にちょこちょこ始めていきたいと思います😀- 5月22日

結菜☆♪*
夕方は洗濯物もたたみたいし、子供も昼寝から目覚めているし、仕事でお疲れの旦那様のために何品かは作りたいし、忙しいですよね😓
うちは、クックパッドで「豚肉 レンジ」などで検索して、パパッとレンジ調理しています!
副菜も、例えば、ほうれん草もラップにくるんで、レンジ使ってアク抜きして、胡麻和えにしたりして、洗い物も少なくなるし良いですよ♩
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
そうなんですよね〜!
洗濯物畳めるのも最近は10時とかになっちゃいます💦
レンジ調理良いですね〜💓
レンジでアク抜きが出来るんですね😳
参考にさせていただきます!- 5月22日

あむあむ
私の旦那も帰ってくるの10時とかです!
まだ月齢早い?時は作ったり作らなかったり半々でしたね!
単純にしんどいのもあるし、疲れすぎて寝落ちとかよくありました。
今ではほぼ毎日作りますが疲れてどうしようもない時はサボります🤗わら
-
あんみつ
回答ありがとうございます!
帰ってくるの遅いの困りますよね〜
いっそご飯なしにしてくれたら楽なのですがそうもいかず😩
サボれる時はサボるので良いと思います〜!笑
お母さんが倒れてしまったら元も子もないです😵- 5月22日
-
あむあむ
ほんと困りますね😓😓
起きて待ってるのもしんどいし、、。
そうですよね、あんみつさんも大変でしょうが頑張ってください😀💜- 5月22日
-
あんみつ
ですよね〜
11時も過ぎれば寝ていたい…😪
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう💓- 5月22日
あんみつ
回答ありがとうございます!
やっぱり日中やるしかないですよね😓
午前中に夜ご飯を作り終えるのもなんだかな〜と思ってしまって笑
退会ユーザー
汁物は作って冷蔵庫、ご飯は炊いておく、サラダは盛り付けてラップ、、、
って感じです!
そのほかは、例えば炒め物なら
材料を切って冷蔵庫しておき、帰ってきたら炒めるって感じにやってました!
今でもそんな感じです!😁
あんみつ
完璧ですねー!
私ももう少し頑張ります😂
退会ユーザー
全然完璧じゃないですよ〜😅
あとで面倒なのが嫌なので、そうしてます!
サラダに関しては、レタスを買ってきたその日に全てちぎってタッパーに1日分(旦那と私の2人分)に小分けして冷蔵庫に入れちゃってます🤣
なので、本当に皿に盛り付けてトマト切って乗せるだけとかです🤣
あんみつ
1日分小分けしておくのいいですね〜!
トマト切るだけでもなかなか出来ないですよ笑
参考にさせていただきます😆