![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![夢生(17)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢生(17)
生ものとかはやめたほうがいいと思います!あと、ホルモンバランスくずれたりで私はよく泣いたり無性にイラついたりしてましたがそういうストレスも赤ちゃんにいって流産とかあるらしいのでなるべくリラックスすることが大切だと思います!
おめでとうございます✨
![まきまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきまき
妊娠おめでとうございます❤️今の時期から葉酸のサプリを摂っておくといいと思います。私は自転車移動を安定期までは避けました。腹圧がかかると言われたのと振動が怖かったからです。それ以外は特に気にはしていませんでした。鮮血が多く出たりお腹痛くなったりしなければ普段通りに生活していて大丈夫だと思います!
-
まきまき
あ!あとどんな涙だろうが泣くというのはストレス発散になるので我慢せず泣きたくなった時に泣いて大丈夫ですよ🙆♀️前に何かで読みましたが週に1度涙を流すことでストレス耐性がつくそうです。
なので私は週1で感動系の映画を見て泣いてます(゚´ω`゚)- 5月21日
-
まきまき
ごめんなさい何度も( 笑 )少しネガティブな話になってしまいますが、この時期の流産は母体側の責任ではないので考えすぎなくて大丈夫です。言い方は悪いですがもともとだめだったということになります。私は初期に切迫早産という診断を受けましたが、だめなときは何をやってもだめなんだと思いなるべく安静に過ごしながらもストレスなく生活をしていましたら今は血も出なくなりスクスクと育っているようです♡
- 5月21日
![さちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちゃん
最初は、まだ臍の緒も完成していないので、食べ物も特に影響しないですよ(^^)
普通通りの生活をして大丈夫です♪ただ、重過ぎる物を持ち上げたりジャンプするような動作は避けた方が良いと思います!
妊娠と出産って、本当に不安で仕方ないですよね。でも、ママがストレスを感じると、赤ちゃんに伝わるので、笑顔で楽しく毎日を過ごしてると良いと思います♡
コメント