※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アサさん
妊娠・出産

出産当日、義両親に病院来てもらうか悩んでいます。赤ちゃん見てもらいたいけど手術後の経過やストレスも気になります。皆さんの経験を教えてください。

こんにちは☆
12月前半に予定帝王切開で出産予定です。当日に義両親に病院に来てもらうかどうかで悩んでいます。
赤ちゃんを見てもらいたいという気持ちもありますが、それ以上に手術後の経過やストレスが気になっています。
皆さんの出産当日の様子や義両親の対応を教えてください!
よろしくお願いします(^ ^)

コメント

✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆

こんにとわ⭐️
私も7月に帝王出産しました‼︎
私の場合,当日は義両親は来ませんでした。貧血が酷くとてもしゃべれる場合ではなかったので,それを見た旦那が義両親にこない方がいい。といってくれたので…
はやり術後は何があるか分からないので当日はゆっくりされてた方がいいと思います。義両親には後日落ち着いたら来てもらうのはどうですか⁇何よりアサさんのお体を大切してください‼︎可愛い我が子の為に当日は休んでくださいね🌟

  • アサさん

    アサさん

    旦那様なんと素晴らしい対応✨
    お話を聞くと、やっぱり後日の方が何かと安心して対応できそうですね(^ ^)ありがとうございます☆

    • 11月4日
ゆうちゃみ

初めまして、1人目を予定帝王切開(逆子の為)で出産しました!
手術当日まで色々と不安ですよね(;´д`)
私の時は当日,旦那,実母,義母が居ました。
術後も当日は自由に動けないので
ベットで寝たきりでした
痛みと経過,尿管とった後、傷の痛みがある中動いてリハビリ?
でも赤ちゃんに会いたくて..新生児室に頑張って会いに行っていったのを覚えています。

当日は尿管に管があったので寝たきりでしたー!赤ちゃんに会えたのは出産した時と病室に連れてきてもらえた時でした!
自分の事で精一杯だったのと動きたいのに動けないストレスがありました!
義両親に関しては、産院の近くに住んでいた事もあり1日起きぐらいに来ていたような気がします(;´д`)有難い事ながら洗濯物などやっていただきました。

10年程前の出産経験なので参考になるか..なのですが
当日は麻酔も効いているので病室戻ったらそのまま寝てしまっていました!
術後1〜2日で歩いてリハビリしてと結構,無我夢中に入院生活を送っていたような気がします(;´д`)

赤ちゃんを見てもらいたい気持ちもありますもんね♪

一番はお母さんの体の回復なので
入院中は無理のない程度でゆっくり休まれる事をオススメします!

  • アサさん

    アサさん

    尿管の話を初めて聞いたときは衝撃でした💦その姿を義両親に見せるのも抵抗がありまして…初孫のためは来たらはしゃぎっぷりが目に浮かびます(^_^;)
    不安いっぱいですが、頑張ります☆ありがとうございます‼︎

    • 11月4日
柴10

こんにちは。
2年程前に帝王切開で出産しました。私の場合緊急だったのですが義両親は翌日来ましたよ。正直、帝王切開後はしんどいですよ。赤ちゃんのお世話は勿論、自分の事すら思うようにできません。そんな中、義両親が見舞いに来てくれましたが余計に疲れてしまいました。入院中しかゆっくりできる時はないですよ。 自分の体調を一番に考えて決めて下さいね。
帝王切開、頑張って下さい‼︎

  • アサさん

    アサさん

    ありがとうございます(o^^o)
    やっぱり当日はしんどいですよね。翌日以降に来てもらえないか旦那と話してみます。ここでまた一悶着ありそうですが(笑)
    頑張ります‼︎

    • 11月4日
milkcake

私は明後日、予定帝王切開で出産します。
来てもらうかとかより
来ると思います。
1人目のときは、普通分娩で、
いつ産まれるかわからないし、
話せる状態にないと思うから、
産まれてから呼ぶなら呼んでって、主人にお願いしていたのに、主人がいつ連絡したのか、
産まれる二時間前には来ていました。
産まれたあと、あまりの疲労感に、全く話も出来ず、
ぐったりしていました。
そんな状態でしたが、
祖父母は初孫の誕生の瞬間をただただ感じたいのだと思います。
嫁が気を使えなくても、全然関係ないのだと思います。
今回2人目を13年振りに出産しますが、近いというのもあり、
来てくれるみたいです。
うちの病院は、経膣分娩でも、出産後から退院するまで私と主人以外息子すら、赤ちゃんには触れられない、厳しい規定があって、産まれても、
監視ベビーケースに入れられて、運ばれて行く、赤ちゃんを一瞬見れる程度なのです。
その状況は説明しましたが、
来る予定はしてくれているみたいなので、来るかどうかは、
まかせたらいいと思いますよ。
自分と同じように早く産まれた孫を一瞬でもみたいと思うので。

  • アサさん

    アサさん

    明後日なんですね‼︎頑張ってください(o^^o)
    赤ちゃんに会いに来るのはすごく嬉しいんですが、わざわざ大阪から名古屋に来ることもあって、義両親の性格上赤ちゃんを見てすぐに帰ることはなさそうで(^^;;
    当日にしても、翌日以降にしてもきちんと説明してお互い納得いく形になるようにしてみます☆
    ありがとうございます(^ ^)元気な赤ちゃんが産まれますよーに‼︎

    • 11月4日
こんこん

予定帝王切開で、出産しました。初孫だったので、赤ちゃんを見てさっと帰って貰おうね、と主人と話していました。手術中は主人と母親が待機してくれて、夕方両親と義理の両親に来てもらいました。
術後すぐは、痛み止めが効いていて赤ちゃんに会えた喜びからか興奮状態でなぜか元気で、いろいろ話せました。でも、数時間すると痛みが出てきたのと、前日陣痛が来てしまいほとんど寝れなかったので、痛みと眠気でものすごく辛くなってきました。それが夕方…赤ちゃん見てさっと帰って~と思ってましたが、私のことが心配…と病室にも来てくれて、ありがたかったですが、かなり辛かったです。
来てもらうのなら、せめて、次の日以降にしてもらうと良いかと思います。

  • アサさん

    アサさん

    術後の様子もそれぞれなんですね☆病院まで車で3時間ほどかかるので、来てもらえるならきちんと対応できる時がいいかなぁ。と考えています(^ ^)辛い時に義両親に対応する余裕がなさそうで💦
    参考にさせていただきます!ありがとうございます(o^^o)

    • 11月4日
みにゃほ(♡˙︶˙♡)

来週の水曜日に第2子を予定帝王切開で出産予定です*˙︶˙*)ノ"
第1子のときは犬猿の仲になっていたので産後1ヶ月は会わなかったです。
今回は関係が戻ってて上の子を預けることになっているので当日のみお断りし翌日からはOKをだしてます。
当日は痛みと疲れさらに義両親のことは厳しいと思ったので主人と話して義両親に伝えてあります。

  • アサさん

    アサさん

    赤ちゃんに会えるのももうすぐですね♡当日は遠慮してほしいと伝えた時に揉めたりはなかったですか?
    義両親はおそらく手術前に病院に到着してる気満々なので、これから少し話し合いが必要になりそうです。
    でも、とりあえず翌日以降にとお願いしてみようと思います!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

12月頭に帝王切開します(^^)
夫、実父、実母、義父、義母、義弟までくる予定ですw
みんな赤ちゃんが楽しみで仕方がないようで(^^;;
ただし、夫以外は赤ちゃんと対面し、私の手術が無事に終われば帰ります。
私はどうせ朦朧としているので会っても仕方ないですし。
心いくまで新生児室のガラスにへばりついていただいて、ご帰宅です笑

  • アサさん

    アサさん

    同じ時期ですね(o^^o)
    義両親にとって初孫なので、すでにはしゃぎっぷりがすごいです(^^;;
    赤ちゃんだけ見て帰ってもらえると凄く楽なのですが、そうはいかないのがうちの義両親です。楽しみにしてくれてるのは本当に嬉しいんですけどね〜☆

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとキツイですね(>_<)
    うちの義家族は話せば分かってるくれるし、仲もいいので当日来てもらうのは全く構いません。
    テンションMAXで産後の痛みに耐えてる病室に長居されるようなら、私も当日はお断りしますね!
    あとは旦那様の頑張り次第でしょうか(^^;;

    • 11月4日
  • アサさん

    アサさん

    仲はいいのですが、ちょっと暴走する節がありまして(笑)
    旦那からやんわり言ってもらって、どーしてもと言うなら譲歩案を考えてみます(^^)
    ありがとうございます☆

    • 11月4日
milkcake

わぁ、偶然。
私は主人が単身赴任で、名古屋にいてて、出産のために大阪に帰って来てくれてます。
逆ですね。
近くないなら、旦那さんに状況説明して話してもらったらいいですね。

帝王切開初めてなので、ドキドキですが産まれる日が確実にわかるってすごいですよね。
お互い頑張りましょうね。

  • アサさん

    アサさん

    返信が遅くなってすみません💦
    ついに明日ですね♡
    旦那さんの準備などを考えると、手術日が決まってるのはありがたいですよね(^ ^)
    産後はお体大事にしてくださいね☆

    • 11月5日