
コメント

ママリ
うちの子そうです😭
おろすとすぐ起きます😭
今も抱っこで寝てます🐣🌟

やん
うちもお昼は寝たと思ってもすぐに起きて、ぐずぐずして抱っこ…落ち着いたから寝かせるとぐずぐず…って感じなことが多いです😅
でも夜は授乳したらすぐ寝るモードに入ってくれるので、なんとなくリズムが付いているのかなーと。
赤ちゃんながらに日中は甘えてもいいと思ってるんですかね??笑
-
ひとみん
うちもそうなんです‼︎2ヶ月に1回くらい布団に下ろすのに成功することがあるんですけど(笑)その時はほんとにすぐ起きます😑笑
そうなんですかね〜??笑
お昼寝くらい抱っこして寝かせてくれよ〜って思ってるんですかね😂笑
今2人目妊娠しててお腹も少し出て来たのでそろそろ抱っこがきつくて😭💦- 5月21日
-
やん
妊娠中だと特に大変ですね😵
うちはまだ3ヶ月なので最悪転がしておけば(笑)いいですけど、1歳だとそういうわけにいかないですもんね😭
私も息子が1歳になる頃に2人目できたらなーと考えていましたが…そういう大変さも覚悟しておかなきゃいけないんですねー。。- 5月21日
-
ひとみん
そうなんですよね〜(>_<)
公園とか行って体動かすようになったら寝てくれるかなと期待を抱きながら毎日過ごしてます😂
私は実は予想外の年子妊娠なんですが、こういう面では妊娠中大変かもです💦💦
でもまだ上の子が家の中で遊べるからいいですけど、外行きたい〜って年頃になったらそれはそれで大変ですよね💦💦- 5月22日

とみ
7ヶ月になりましたが、未だに昼はダッコじゃないと怒って起きます(^^;
なので、お昼寝始めたらダッコしながらいつもソファに座ってテレビタイムですよ 笑
夜は布団で寝ます(^^;
-
ひとみん
同じですね😭😭😭
これから体重増えてくると更にしんどいですよね😭笑
あたしもいつもソファー座ってテレビタイムです😂
ほんとに不思議ですよね💭
うちも夜はすぐこてんと寝てしまうんですけど……(´;∀;`)- 5月21日

メメ
うちが基本的に抱っこじゃないと寝ないです😭
たまに抱っこからおろすのに成功するとめちゃくちゃ嬉しいです笑
後は抱っこのまま腕枕に持って行けたら、そのまま一緒に昼寝します笑
-
ひとみん
ええ〜〜大変ですね💦💦1歳6ヶ月だと体重もあるしきつくないですか?!😭💦
今までずっとそんな感じですか??(´・_・`)
わかります‼︎わかります‼︎😂
あたしも2ヶ月に1回くらい布団に下ろすのに成功します‼︎笑
腕枕してる方結構見かけますけど、腕枕って効きますか?!(`・ω・´ )- 5月21日
-
メメ
体重は軽い子なんで(まだ9キロ届かないんです😭)なんとかなるんですけど、縦がデカくなって抱きにくいと言うか…
一時期おっぱいで寝落ち→下ろしても寝てる、って時期があったのですが1歳過ぎてからまた抱っこです😭
腕枕は抱きしめながらゴロン、ちょっと起きるのでぎゅっと抱きしめて抱っこくらい密着してるとまた深く眠ります😊- 5月21日
-
ひとみん
たしかに!体大きくなると縦抱きしにくいでしょうね😅
ええ〜なんかそういうのもころころ時期で変わるんですね😭
なるほど‼︎そんな感じなんですね‼︎💡
まだ腕枕やったことないので、今度チャレンジしてみます(`・ω・´ )- 5月22日

枝豆ちゃん
上の子がそうでした!!
不思議ですよねー!
-
ひとみん
ほんと不思議です(´;ω;`)
上のお子さんは今もそうですか??- 5月21日
-
枝豆ちゃん
今はお昼寝は一人で寝るので布団に寝てますよ!
- 5月21日
-
ひとみん
すごいっ!!👏✨
どうやって一人で寝られるようになったんですか??(°_°)- 5月21日
-
枝豆ちゃん
寝たふり作戦です!
- 5月21日
-
ひとみん
ええ〜〜寝たふりで寝てくれるなんて!😳💡
寝たふりしてるとき泣きませんか?💦
どれくらいしたら寝るようになりましたか??- 5月22日
-
枝豆ちゃん
泣かなかったです!
生後9ヶ月くらいからやってます!
たまたま、寝かしつけの最中に私がお腹痛くなってトイレに行ってる間に一人で寝てたので、それから寝たふり実行してます!- 5月22日
ひとみん
わあ〜一緒です!!😭😭😭
うちも今まさにお腹の上に乗っかって寝てます(´;ω;`)
布団で寝てほしいんですけどどうしたらいいんですかね?!😭笑