※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

徳島県のこどもねっといしいに行ったことがある方、平日の10〜15時はおもちゃで遊べますか?どんな感じか教えてください。

徳島県の こどもねっといしい に行ったことある方いますか?
平日の10〜15時?まではおもちゃなどで遊べるんですか?

どんな感じか教えて欲しいです

コメント

KaNaKo

実家が石井で里帰り中に何度か利用したことがあります。
何も予定がないときは基本的に自由におもちゃや絵本で遊んだりできますよ☺
読み聞かせや食育の時は時間がきたら片付けをしてみんなで輪になって集まるといった感じです💡
Facebookページに写真や予定表が掲載されてるので検索してみてください🌟
様子がわかると思いますよ~😄

  • みるく

    みるく

    人見知りなんですが他のママさんともお話できますかね😂
    あと初めてでも電話や予約なしで急に行っても大丈夫ですか?

    • 5月21日
  • KaNaKo

    KaNaKo

    予定表に要予約と書いてある時意外は急に言っても大丈夫だと思います💡
    受付で名前と簡単な住所を書くくらいだったかな…
    心配ならば一応電話してから行くといいですよ😄
    季節によっては水筒持ってきてくださいねとか教えてくれます♪

    私が利用したときはあまり人がいなかったので居合わせたママさんとお話してましたよ☺
    子供同士があそびだすと自然と話しかけやすいかなと🌟

    後、別トピにあったにじぐみも利用したことあります!
    こちらもネットで検索かけるとホームページがあって予定表があるので見てみてくださいね♪
    にじぐみは保育園の一室なのでお部屋の日当たりもいいしおもちゃやお絵かきなど色々あるし保育士さんも優しくてよく利用してました!
    予約制ですが給食が食べられる日もあって良かったですよ😳
    こちらも電話して問い合わせてから行くといいかもしれません🌟

    にじぐみを利用したときは仲良しママさんが集まってて輪の中に入りにくい感じでした💦
    話を聞いてると、多分ですがみなさんこどもネットいしいとにじぐみを上手に併用してるっぽい感じですかね…

    何回か利用して顔なじみになってくると自然と仲良しママさんができてくるかもしれませんよ✨

    • 5月21日
  • みるく

    みるく

    詳しくありがとうございます😂✨

    私20歳なので周りのママさんに話しかけにくいのと向こうからも話しかけにくいみたいで、なかなか支援センターなどには行けず😢

    でも暑くなってきて公園で遊ぶのは熱中症も心配だし同じ月齢の子と遊ばせたりもしてあげたいなと思って
    前々から調べてはいたんですが勇気が出ず😣今週中に行ってみます!

    • 5月21日
  • KaNaKo

    KaNaKo

    若いママさんなんですね✨
    にじぐみは若いママさんも来てましたよ🌟
    確かに暑くなると熱中症とか心配になりますよね💦💦

    予定があえば行ってみてください😄
    どちらも、気安い感じですよ☆

    • 5月21日