

enu
1.わくわくアンパンマンごうピースII

enu
2.アンパンマンデラックスII

enu
3.それいけ!アンパンマンオールインワン

にゃんこ
1を持ってます!
なかなか重たいので、3階エレベータ無しの我が家ではあまり出番がなく玄関でお留守番が多いです😂
たまに使うと喜んで乗ったり自分で押したりしてます。
ただ公園に乗っていくと他の子も乗りたい!と寄ってきて、少し大きめの子だと乗れないのでちょっとグズってしまったり、、相手の親御さんとちょっと気まずい感じになることがあります😅
今は他の子に貸してあげても何ともないですが、自我がもっと出てきて貸したくない!とかなったら面倒だなーとちょっと思ってます🙄💦
ちなみに背中の親が持つ用のハンドルですが、あまり操作性は良くないです笑
かなり無理やり方向転換する感じになります😓
-
enu
コメントありがとうございます!
方向転換って結構大事ですよね😂😂
これからは下の子抱っこ紐しながらの
操作になりそうなので厳しいかなぁ…
アンパンマンのシリーズは方向転換
どれも一緒な感じなんですかね😵💦- 5月21日

りー
うちの子は帽子イヤイヤなので2番ですね。あと急な雨のときもいいです!
-
enu
コメントありがとうございます!
うちの子防止被ってくれません!!😵
急な雨なときのこととかこれからの時期のこと
考えると2かなの思ったのですが…
大きさは結構大きめですか??
あんまり場所とりすぎなのもなぁと思っていて💦- 5月21日

ぽん
アンパンマンではないですが、同じく2人目が男女どちらでも使えるようにミッキーを選びました🙂
アンパンマンのだと2番ですかね☆
小雨が降って来た時に少しは防げるので便利です🌟
-
enu
コメントありがとうございます!
ミッキーもいいですね!
見てみます💓
ミッキーのは傘付きで折りたたみは可能なんですか??(´˘`*)- 5月21日
-
ぽん
サンシェードは折りたたみ可能ですよ😊
- 5月21日

みかんの妖精
お仕事で販売してる側です。
私自身は三兄弟子育て中。
のちこさん、ベビーカーはまだまだ使います?
三輪車で、コンビニ程度とかベビーカーがわりに使いますか?
生活は徒歩が多いですか?
2は砂場セットとか水筒くらい持てるから便利。
しかも2人目がいたら、荷物も多くなるから、少し入るとたすかる。
うちは田舎で車生活がメイン、ベビーカーは車に積む生活ですので
そうなると三輪車に幌とか要りません。
幌や籠つき三輪車は、ベビーカー寄りの乳母車機能つき三輪車なんです。
でもね、重たくなるから、遊具としての機能は劣る。
子供が遊ぶ事がメインなら、少しでも軽くてコンパクト、シンプルで扱いやすいものが良いです。
とにかくガンガン乗り回して遊ばせたいなら3。
上の子用ベビーカーがわりにするなら、2人目がいるのも加味して、幌つき2ですね。
上の子との年の差にもよりますが、
割と早く下の子を乗せられますから、2は便利かと。
他のオススメは、アイデス カーゴかな。
押し棒が高めで、私には押しやすいです。
のちこさんの身長にもよりますが、低いと舵きりできても、操作しにくいですよ。
まして下の赤ちゃんを抱っこやおんぶして、赤ちゃん用品も持っての、三輪車操作でしょうから、
押し棒の高さは考えた方が良いです。アンパンマンが押しやすい高さなら良いのですが。
上の子さんと年の差があまりないなら、アイデスカーゴ エアーあたりおすすめです。
早くから下の子も乗せられるし、
エアータイヤはウレタンよりペダルが軽く乗りやすいし、快適です。
下の子が歩くようになると、三輪車も取り合い、交代で使うようにもなるので、
共用できたら便利かと思います。
-
enu
コメントありがとうございます!
3はただ折りたためるとゆうところだけで
2のが良さそうな感じですね🤔💓💓
調べてみたのですが、アイデスカーゴエアーはこちらですか??
SOLD OUTとなってるんですがネット以外だと
売ってるものなのかなぁ…😵😵?
下の子抱っこ紐しながらの使用になると思うので
押しやすさは大事なのでアドバイス助かります!😭
ちなみに身長は153cmです🙌🏼- 5月21日
コメント