![Curious George](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が産まれてからの美容院はどうしていますか?最近、私以外の抱っこだ…
子供が産まれてからの美容院はどうしていますか?
最近、私以外の抱っこだと泣くようになりました。
それに加え、日中は抱っこしていないと泣きます。
甘やかしすぎ!と言われてしまうかもしれませんが💧
私の通っていた美容院は個室があり、連れてきてもいいよって言われたのですが
美容院の時間をベビーカーでじっと静かにはしていられません😭
シャンプーの時間とあもありますし、美容院に迷惑もかかってしまうのでは。。
と心配です。
みなさんは出産してからの美容院はどうしているのか
教えて下さい。
- Curious George
コメント
![森のクマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
森のクマ
もうすこし我慢して、1人で遊べるようになってから美容室にいきますw
![(ت)♪︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(ت)♪︎
旦那にみてもらって早速産後いきました😂‼︎
-
Curious George
うちは旦那の抱っこでもギャン泣きしてしまい、預けるのが不安です。
多少泣くくらい。。って周りに言われるのですが、なんか、かわいそうに思えてしまって。。
一人遊びができるまでプリンで我慢しよぉかなぁ。。- 5月20日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
家族の誰かに預けるか、託児がついてる美容院に行くかですね!
泣いてても見てくれるって人がいるなら行ってきていいんじゃないですか?
-
Curious George
周りからも泣いても預けないと
ずっとそうなるよー?
と言われるのですが、旦那が抱っこするだけで、仰け反ってギャン泣きするのでかわいそうに思えてしまって。。- 5月20日
![ゆあ❣❣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ❣❣
この間家族に預けて
美容室行ってきましたよ🤗
-
Curious George
家族なら預けても機嫌よくしていますかぁ?
うちは母親がいなく、定年後の父親が毎日家に寄ってくれて掃除とか料理や買い物など手伝ってくれています。
旦那より一緒にいる時間が長い父親(じーちゃん)でもダメなんです。
甘やかしすぎてすかねぇ😭- 5月20日
![あみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみさ
最近の暑さですぐにでも髪を切りたかったので1000円カット的なところでささっと髪を空いてきました💡
15分くらいなので旦那に見ててもらいましたよ(´∀`*)
引っ越して近くの美容室探すのも面倒だったので💦
-
Curious George
さすがにカラーは厳しいですね😿
どちらかというとカットよりカラーの方がしたい感じです。
もう少し人に預けたりした方が自分の為にも子供の為にも良いのでしょうか?- 5月20日
-
あみさ
私もカラーしたいです😭
就職予定なので控えてますが💦
旦那さんがいいよって言ってくれるならお願いして美容室行ってもいいと思いますよ✨
最終的にはcocoaさんが決めることですけど、今はすごく泣いてしまっても疲れたら寝るでしょうし、お母さん以外もお世話任せられる環境は作っておいた方が後々楽かなって思います😊- 5月20日
-
Curious George
そうですよね😥
意外に私がいなくなった後は楽しくやってるかもしれませんしね笑🤣
私の方が依存してしまっているのかもしれません笑
今日はカットだけ、今日はカラーだけと分けて行ってみようかなぁと思います。
ありがとうございました。- 5月20日
-
あみさ
うちの子は誰でもいいみたいで、友人の結婚式の時に実母に預けたんですけど、楽しそうな写真送られてきて私が寂しくなりました😅笑
リフレッシュしてきてください👍✨- 5月20日
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
一人遊びできても何だかんだ離れると泣くので、あんまりいつ行っても変わらないかな?と思います💦
私は髪も伸びてきて引っ張られるのが辛かったので、割り切って主人に預けて行きました!
-
Curious George
そうのんですねー😵
旦那は仕事の関係で留守にする事が多く、全然なついていません💧
毎日会う私の父親でも最近ダメなんです。。
それでも慣らす為に預けたりした方が自分の為にも子供の為にも良いのでしょうか?- 5月20日
-
れいな
うちの子もそうでしたよ😂
仕事の時間が長いので会うのは週一の休みと早朝の30分くらいだったので、全く懐いてませんでした!笑
たまには私の大変さもわかって欲しい気持ちと、父親の自覚を持ってもらいたかったので預けて行きましたが、離れると寂しくて仕方なかったです😭
うちの子もだっこしてないとずーっと泣いてる子で、いつもだっこしてたからか余計に💦
どうしても心配ならなるべく早く帰れるように、カラーだけとかにするといいかもしれないです😊
私は預けて良かったと思いましたよ!
たまには自分も1人の時間がないと息が詰まっちゃうんだなって離れて初めて気づいたので😂- 5月20日
![🐶と🐗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶と🐗
昨日夫に見てもらって
美容室行ってきました☺️
3時間くらいでした^ ^
-
Curious George
旦那さんなら大丈夫な子なら安心ですね!
うちは仕事の都合で旦那は留守にする事が多いので、あまりなついていません。
毎日会う私の父親でも最近ダメなんです。
慣らす為にも預けたりした方が自分の為にも子供の為にも良いのでしょうか?- 5月20日
-
🐶と🐗
そうなんですね😊
まだお子さん小さいので慣らすために…とかそこまでしなくて大丈夫だと思いますが、美容室行く少しの時間くらい預けてみてもいいと思います😊
預けてみてどんな感じだったか聞いて見るのもいいかもしれないですよ✨- 5月20日
-
Curious George
そうですね💖
意外にすぐ泣き止んでグッスリなんて事もあるかもしれませんね。
私の方が依存してしまっているのかもしれません笑- 5月20日
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
来週、旦那に預けて行く予定です!
旦那様がギャンギャン泣いても面倒みてるとおっしゃってくれるなら、行かれてみてはどうですか?意外と大丈夫だったりしますよ😊
![とっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっきー
6ヶ月半くらいの時に、カットしに行きました!
個人でされてる小さな美容院だったし、他のお客さんもいなかったのも関係してるかもしれませんが、
ベビーカーで大人しくしてました(^^)
カットの時は鏡に興味津々で、シャンプーの時は手を繋いでいました。
Curious George
ネットで調べた所、一人遊びができるよつになるにはだいたい生後9ヶ月頃と書いてありました。
今、生後2ヶ月半なのですがそれまで我慢ですかねぇ😭
旦那や家族にあずけてもギャン泣きしてるのを思うと心苦しくて。。
それなら我慢して行けれるようになるまで我慢しようかなぁと思いました