※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
masaru
その他の疑問

調停離婚しました。親権は私、面会は月一回程度、養育費月3万と決まり調…

調停離婚しました。
親権は私、面会は月一回程度、養育費月3万と決まり調書にも記載されています。

離婚して、10ヶ月たちました。
元旦那がもう子供には会わないから養育費も払いたくないと行ってきました。

私は、調停の時から養育費いらないから面会してほしくない、今後一切の関わりをしたくないと言ってたので全然いいんです。
でも、口約束だけでいいのかわからなくて。
もし、元旦那が借金した場合に元旦那の行方がわからなくなったりしたら子供が肩代わりしないといけないと聞いたので、それがすごく嫌です。
一筆書いたからといって、それが法的措置の取れるものかも私にはわかりません。
元旦那が一筆書いてくれと言ってきましたが、それは正式なものでもない気もするし.....
協議離婚した人が公正証書に書いたりしていますが、調停離婚し、調書はありますが、また内容が変わった場合どうすればいいんでしょうか?

コメント

ひー

調停調書があると、養育費を支払わなかった場合は給料を差し押さえできます。が、marukoさんも元旦那さんに同意して養育費がいらない場合でも元旦那さんが調停を起こし、もう一度養育費に関して調停をして養育費の内容を変更するのが1番かと思います。
ですが、marukoさんが面倒であれば双方同意していれば同意書でも構わない気もします。同意書の場合法的に効力がないので、marukoさんが調停調書を元に養育費の差し押さえが出来てしまうので元旦那さん側には不利な状況です。

  • masaru

    masaru

    コメントありがとうございます。
    養育費は一銭もいらないから、今後一切の関わりをしたくないんですが、同意書でも証明できるんでしょうか?

    調停するのも時間もかかるし、私も早く元旦那と早く関わりをたちたいと思ってます。

    元旦那が、一筆書いて送ってくれたら、あとはこっちで手続きするからと連絡がきたんですが元旦那だけで手続きできるんでしょうか?

    • 5月19日
  • ひー

    ひー

    うーん。。旦那さん側なんの手続きをするつもりなのか聞いたほうがいいかなと思います。
    基本的に調停で決まったことが法的にも強いはずなので、後々問題にならないためにも調停でもう一度話して調書にするのが1番ですが。。
    公正証書も双方同席しないと作成出来ないですし、どんな同意書を作るのか聞いたほうがいいかなと思います。もしかしたら元旦那さん側が司法書士さんや弁護士さんに依頼してるのかもしれないので。

    • 5月19日
  • masaru

    masaru

    やっぱり調書が1番いいんですね....
    めんもくさいけど、今後の事を考えて調停をした方がいいですよね(´;︵;`)元旦那に言ってみます。

    • 5月19日
  • ひー

    ひー

    調停大変ですよね。元旦那にもそんなに正直会いたくないですしね、、
    元旦那さんのためにもお互いのためにも面倒でも調停した方が後々何かあってもしこりは残りにくいと思います。。
    marukoさんの不利になるようなこと勝手にかかれても嫌ですしね。
    調停でお互い養育費なしで同意していれば早めに終わると思いますよ!

    • 5月19日
ままん

marukoさんが心配されてるのは、親が借金をして行方が分からなくなった場合ですよね?
親の借金を子供が肩代わりしなくちゃいけないなんて事は法的にもありません。ただ、親が亡くなった場合遺産相続権として、負債分(借金)も相続分になります。が、そんなもんは放棄すればいいだけですから。
一切の関わりを無くすと書面に残しても、遺産相続権はありますが、残さなくても肩代わりなんて事もないので、その書面を公正証書にしようがしまいが意味はないと考えていいと思います。

  • masaru

    masaru

    コメントありがとうございます。
    それだけが心配なんです。
    放棄すれば払わなくて済むんでしょうか?

    • 5月21日
  • ままん

    ままん

    遺産相続を調べてみるといいかもしれません。亡くなった事を知ってから何ヵ月かの内に手続きをしないと自動的に相続しなくちゃならなくなるので、それが借金だけだったら最悪ですからね😱

    • 5月21日
  • masaru

    masaru

    そーなんですね💦
    調べてみます!!

    • 5月21日