
早く帰ってきてねと3回くらい言ったらブチ切れられ、「早く帰ってきてっ…
早く帰ってきてねと3回くらい言ったらブチ切れられ、
「早く帰ってきてって言われても困る」と言われました。
それでもやっぱり早く帰ってきて欲しい。
仕事終わったらすぐ帰るとか、何時に帰るとか、そのくらいの連絡してほしい。
毎日帰ってくるわけじゃないのに、帰ってくる日くらいはちゃんと早く帰ってきてよ。
なんと言ったら伝わりますか?
なんと言ったら早く帰ってきてくれますか?
- ゆむまま(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
仕事帰りに寄り道でもしてくるんですか?
それなら早く帰ってきてとしつこく言っても分かりますが、仕事終わりに真っ直ぐ帰ってきてるのにそう言われたら嫌になると思います。
早く帰ってきてね、ではなく
今日帰り何時頃になりそう?ご飯作って待ってるよ!とか、前向きに言って見たらどうですか??

あかちゃんまん
仕事終わって旦那さん寄り道してるってことですか?
-
ゆむまま
寄り道してます
- 5月19日

みなとまま
逆に何も言わない方がいいんじゃないですか?
押してダメなら引いてみろってよく言いますからね。

あーか
まぁ確かに1回言われれば分かることだし、何回も言われたら嫌になる気持ちも分からなくはないです…
そんなに帰ってこないんですか??
帰ってこない理由を探った方が早い気がします(xдx;)

りんご
ブチ切れられたところを見るとしつこ過ぎなんじゃないですか⁉️あんまりしつこいと帰ってきたくなくなりますよ。早く帰ってきてと何度も言う前に、早く帰って来たくなる環境を作った方がいいと思います。
帰ったら美味しいご飯と温かいお風呂、笑顔のちかさんがいたら早く帰りたくなると思います。「遅かったね。」とか「早く帰って来てって言ったじゃない。」と言われると帰りたくもなくなります。

りん
何回も言うからブチ切れられるのではないでしょうか?^^;

退会ユーザー
出来ない事をしつこくお願いされたとしたら私もキレますが、
早く帰るかどうかは旦那さんが決められる事なんでしょうか。
あとは、
早く帰ってきて、よりは
早く会いたいね、の方が可愛げがあるかなと思いました。

ぷーさん
主さんも妊娠中で大変かとは思いますが
旦那さんもお仕事大変だと思います…
早く帰りたくても帰れない時もあると思います…
それにあまり言い過ぎると帰って来なくなります。
うちも旦那が仕事で悩んでる時に言い過ぎて
帰って来なかった時期もありました。
なのでそっとしておいてあげたらどうでしょう?
早く帰ってきて欲しいは旦那からしたら嫁の我儘であり
旦那の仕事の事を理解してない。こっちは養う為に必死で働いてるんだからもう少し理解して欲しいと言われました(-_-;)

あ
他の人への返信を見てしまったのですが旦那さん仕事終わりに寄り道してて遅くなるんですね、、、
それなら私もしつこく早く帰って来てと言ってしまうなと思いました😥
具体的にどんなところに寄り道してくるのですか?
-
ゆむまま
車がないので友人の送り迎えなのですが、夜景を見に山へ行ったり、どこかのお店に行ったり、この前は朝方の4時に帰ってきました😞
- 5月19日
-
あ
送り迎えしてくれる友人と遊んで帰ってくるって事ですよね😧?
送り迎えしてもらってる手前誘われたら断わりづらいとかもありそうですね❗️
けどさすがに日付またいで帰ってくるなんて信じられません!
友人も配慮が足りないですね_:(´ཀ`」 ∠):- 5月19日
-
ゆむまま
そういうことです😓
もうなんて言ったらいいか分かりません(。•́-ก̀。)- 5月19日

はじめてのママリ🔰
毎日毎日連絡無しに寄道して遅く帰ってくるって意味でなら、連絡無い日はご飯用意しなくていいと思います。
文句言うなら今まで何度も言ってるし、帰る時間の目安位連絡出来無いなら、こっちだってあなたに合わせて生活してる訳じゃないから。って強気でいいと思います。
-
ゆむまま
それが、毎日帰ってくるならいいんですが、まだ半同棲状態で…
車がなくて職場も遠いので友人の送り迎えだし、夜勤なので夜勤の日は旦那は自分の実家に帰ります。
私は実家にはそうそう帰れないので…- 5月19日

アリス
言い方を変えています(●´ω`●)
早く帰ってというより、旦那が早く帰りたくなるように、晩御飯のメニューをLINEして熱々にして待ってるよーとか、晩酌用のお酒とおつまみあるから早くおいでーとか笑!
今日はお布団天日干ししたからフカフカだよぉーとあの手この手で誘惑します(*´꒳`*)笑!
そうするとウチの旦那は帰るよーって返信くれます(●´ω`●)笑!
-
ゆむまま
なるほど!言い方を変えてみるのいいですね!
- 5月19日

3Boys_mieee
毎日会えるんじゃなくて寂しいから今日帰ってきてくれるなら出来るだけ早く帰ってきてほしいなー❤️とかどうでしょう🤔
ゴリゴリいくとうんざりされちゃうケドこぉゆう伝え方男の人弱いみたいですよ😂✨
「寂しい」が重要ワードな気がします😊🎵

退会ユーザー
夜勤ありで夜勤明けは実家、
それ以外は仕事後に友人の送り迎えをしているということですね。
(車がなくて友人の送り迎え、というのがよくわからないんですが💦)
もう30週ですし、急にお腹が張ったりして病院に行かなくてはならないことも出てきます。
次の検診が近かったらその後に、近くなければ、「最近お腹が張りがちだから、何かあった時に病院に行けるようにしたいしお仕事が終わったら帰る時間の連絡が欲しい」と言ってもダメでしょうか?
おそらくこれから帰ると言ってもご友人を送らなくてはいけないのなら遅くなることは必須だと思うので、せめて友人を送り届けて家に向かう時にあとどのくらいで家に着くか連絡してね、等。。

のん
私なら、はやく帰ってきてねってゆう前に、今日もお仕事お疲れ様ー!ってゆうかな?(* ॑꒳ ॑* )⋆*
あんまり、こうして、ああして、っていわれたら苦痛になる男の人は多いと思います😭
今日大好きな〇〇作ったよー💕一緒に食べようねー!とか
帰り道気をつけてねー!
といいます😄😄😄
ご飯出すの待たすのもやだから、連絡してくれたらすぐ出せるように準備しとくね!とゆうてたら、自然と今会社でたからねって連絡くれるようになりましたよ🤗
やっぱり帰りたくなる環境と笑顔、お疲れ様ってゆってあげるのが一番じゃないかなぁ。
どうであれ、家族のために朝から働いてくれてるので😄😄😄

退会ユーザー
失礼ですが私からしたらしつこいです。
他に原因あり!?とかですか?
束縛?されたくないタイプの旦那様かも。
ゆむまま
寄り道してきます