※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらちゃん
妊娠・出産

1人目の妊娠で親に反対された経験があり、2人目の妊娠を報告するのが心配。同じ経験をした方のお話を聞きたい。

年子希望です👶🏻
明後日、検査薬を使って結果がわかると思います😳

1人目は授かり婚で、妊娠の報告をした時は親に反対されてしまいました。
今はたくさん可愛がってくれているのですが、2人目ができたと話したら喜んでくれるか少し心配で…😓
最初に反対されてしまった事を思い出すと、どうやって話せばいいのかわかりません💦

授かり婚で、2人目が年子の方いましたらお話聞かせてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

deleted user

年齢も若くしての妊娠ですごい反対されそれを押し切っての出産でした!
2人目を1人目が1歳になる月に妊娠がわかり報告をしたら「1人産んでるから下ろせとは言えない」といわれ渋々って感じでした!

凄い可愛がってくれますが、私達のことを心配しての言葉だったのかな?と今は捉えてます😊

ちなみに3人目は凄い喜んでくれました(笑)

  • たらちゃん

    たらちゃん

    そうなんですね🤔
    うちの母は、自分の将来の夢を諦めることと、子供を放棄してしまわないか、を心配していたみたいです。
    その時にはただ反対されて悲しくなっていましたが、今子供を持って、気持ちがわかる事が沢山ありますよね😢

    喜んでくれるといいなぁ…😶

    • 5月19日
結愛まま

あたしのとこは旦那にバツがあるのもあり、少し反対されてそこで私が自分の意思をしっかり伝えたのですぐに許されました!
1人目も可愛がってくれてますし、
2人目も喜んでくれましたよ!


早っ!って驚かれましたが笑

  • たらちゃん

    たらちゃん

    そうなんですね😖

    うちも喜んでくれるかな…😶

    • 5月19日
ココチャン

私も授かり婚の年子での出産予定です!
私の場合は高齢出産だったので、1人目のときは両親は大喜び、2人目の報告をした時はさらに大喜びでした😂
たっちゃさんのご両親も今はお子さんをかわいがってくれているなら、喜んでくれると思いますよ❗
検査結果、ドキドキしますね💓

  • たらちゃん

    たらちゃん

    そうなんですね😳
    喜んでくれるといいのですが〜😖

    ドキドキです〜💓

    • 5月19日
のん

私も授かり婚ですが、同棲して2年経ってたので、出来て良かったねーみたいな感じでした笑
産んで2ヶ月後に2人目妊娠しました笑
めっちゃ可愛いがってくれますよ!特にじーじ笑

  • たらちゃん

    たらちゃん

    そうなんですね😳
    2ヶ月ですか😆💓
    うちもおじいちゃん凄い可愛がってくれています😆笑

    • 5月19日
deleted user

年子ではないのですが💦
私も授かり婚で、旦那とは6年付き合って1人目の妊娠だったのですが、実父にかなり反対されました。
産まれてからは1番デレデレで2人目は喜んでくれると思い、報告したら、また反対、、、かなり言い合いの喧嘩しました。
しかし、娘のにも会いたいし、2人目も楽しみなのは楽しみで、私を心配してのことだよって母から言われ和解し、今は誕生を楽しみしてます!

親はなんだかんだ、一生心配なんでしょうかね😂
でも報告した時は喜んでくれる方が嬉しいですよね(;ω;)

  • たらちゃん

    たらちゃん

    そうなんですね😶
    いくつになっても、子は子なんでしょうね🤔私はもう大丈夫だよって言っても😂
    ですね〜!喜んでほしい!!😖

    • 5月19日
ixxk

上二人がデキ婚で年子でした!
やはり年子なので、正直もう?
みたいな反応されました。
実の親なのに(笑)
でもなんだかんだ可愛がってくれました!
3人目は初めての男の子だし
上と多少離れてるのもあり
喜んでくれました(笑)

  • たらちゃん

    たらちゃん

    もう?って反応、ちょっとショックです〜😢
    可愛がってくれるんだろうけど😶

    そうなんですね😳
    いくつか離れてるってのも可愛いですね😆💕

    • 5月19日