
安静中の37週、赤ちゃんが小さいため再度安静。不安と疲れで笑えず、家族にも申し訳なく。赤ちゃんの成長心配。どうしたらいいでしょうか。
6月に2人目を出産予定で37週になりました!
ただ、仕事柄無理してしまい切迫早産になり4月から安静にしています。37週で安静解除かと思いきや、赤ちゃんがまだ2100gしかなく再度安静の指示が出ました。
赤ちゃんはお腹の中で元気に動いています。
せめてあともう少し、赤ちゃんは大きくなるでしょうか。
なんだか不安と疲れでうまく笑えなくなってしまいました。
1人目の子に申し訳なくて赤ちゃんにも家族にも申し訳なくて。
私はどうしたらいいでしょうか。
- はーるはる(6歳, 9歳)
コメント

ちー
私も2人目妊娠中、28週から切迫早産で自宅安静になってしまい、上の子や家族にたくさん迷惑かけてしまいちゃんと正産期までもつのか不安で仕方ありませんでした。
ですが今あなたにできることはできるだけ安静にして無事に元気な赤ちゃんを生むことです。もう37週入ったので後遺症が残ったりする可能性はかなり低いと思います。過度に心配することなく、心穏やかに過ごすのが赤ちゃんのためには1番だと思います。
私は上の子に寂しい思いをさせないためにできるだけお話したり、ハグしたりスキンシップをたくさんするようにしてました。
家族には意識してありがとうを言うようにしてました。

みー
励ましになるかは分かりませんが
友人の子どもが小さく管理入院になり
それと重なり逆子で帝王切開で出産👶
2300程だろうと言われていましたが
産まれてみたら2700♥️
あくまでおおよそなので
赤ちゃん信じてあげて下さい☺️
もう少しで会えるの羨ましいです💓
頑張ってくださいね(*´꒳`*)゚*.・♡
-
はーるはる
ありがとうございます!
お友達も大変でしたね。でも、2700gもあったんですね!すごいです!!
赤ちゃんを信じて👶
元気な赤ちゃん、産めるように頑張ります!!
みーさん、温かい言葉をありがとうございました!- 5月19日

なる
子宮頚管無力症でシロッカー手術する為に1ヶ月近く入院して全く上の子に会えなくて退院した日息子にあうと目を合わせてくれない黙りしてて抱っこすると体が緊張しているのか固く感じて
申し訳なさと自宅安静しなければいけなくてこれから我慢させてしまうという罪悪感で泣いてしまいました
それでもお腹の子供を無事産むまではと
自分に言い聞かせてます😭
今は周りにたくさん迷惑かけても
産まれたら恩返ししようと思ってます😭
-
はーるはる
なるさんは、手術もされて、上の子にも1ヶ月会えない日があったんですね。
今もまた自宅安静されてて、ほんとに大変ですね(ToT)/
そうですよね!
私もお腹の赤ちゃんが無事産まれたら、たくさん恩返しをしたいと思います!
なるさん、なるさんも辛い中、返事をくださって、ありがとうございます!
あともう少し、家族に甘えて、私も元気な赤ちゃんを産めるように頑張りたいと思います!!!
ありがとうございました😊- 5月19日
はーるはる
ありがとうございます。
上の子には自分がとっさに動けない分、キツイ言い方をしてしまう事もありました。
それに対しても自己嫌悪な毎日で。
でも、ちゃんと分かってますもんね。抱きしめてあげたり、たくさん話してあげたりする事が必要ですよね。
周りにも家族にも申し訳なく思うよりも、感謝を伝えなきゃいけないですね。
ありがとうございます。
お腹の赤ちゃんが元気に生まれるよう、私自身が穏やかに過ごさないとですよね。
ちーさん、ありがとうございます!