

猫派
ベビースケールがあれば、母乳を量ることが出来ます。なければ正確な数字は出ません。

ちゅる(29)
助産師さんに
日数×10って言われましたが
うちの子は飲む量が多かったので
あんまり関係なかったです(笑)
家に帰ってからは
完母だったので量とか気にせず
泣いたらすわしてましたよ!
-
ちゅる(29)
ミルクの量が
日数×10です!- 5月18日

おはな
母乳は出た量がわからないので[〇分飲んだ]になります!
ミルクは目で量がはかれます( ˶‾ ꒳ ‾˵)
母乳飲んでも泣くならミルク足す。
ミルクが多すぎると吐いちゃうので、[母乳左右5分ずつ飲んだ]+[ミルク60ml]とか母乳を吸った時間でミルクを足したり減らしたりしてました(๑´ㅂ`๑)

mamamama💓
哺乳量を調べたいということでしょうか?☺✨
飲んだ後の体重-飲む前の体重=哺乳量です!
低月齢のときはとりあえず泣いたら飲ませるでたくさん吸わせてください☺

はなみ
母乳がどれくらい出てるかは
体重計で毎回測るしかありません。
1人目の時は赤ちゃん専用の体重計をレンタルしてましたよ。
2人目は最初の1カ月は母乳のあとにミルクを30、40ぐらい足して今は60足してます。
ミルクとミルクの間は3時間開けるようにして開かない時は母乳のみです。
赤ちゃんの機嫌でミルクの量を足してみるのが良いと思います(^O^)
コメント