
ジェルネイルに詳しい方教えて下さい😅昨日ハンドのジェルネイルをセルフ…
ジェルネイルに詳しい方教えて下さい😅
昨日ハンドのジェルネイルをセルフでやったのですが
夜お風呂に入ったら全部浮いてしまって10本ともペリペリ剥がれてしまいました💦
爪の表面を削るのを忘れてしまったのでそれがいけなかったと思い夜中にまた爪の表面を削って再チャレンジしました🙄
が!!!、また今日お風呂に入ったら右手が浮いちゃって右手のみ全部剥がれました...
右利きなので右が上手く削れて、もしくは爪の先端?まで塗りきれてなかったでしょうか...
左手とフットは剥がれてません。
こうすると浮かない!持ちが良くなる!などアドバイスあればください😭😭
- きゃぴ(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
爪の油分が残ってたんだと思います><

なっさん
根元が浮いたのか、先端が浮いたのかで原因は変わってきますが🤔
右だけってなると塗り方ですかね?甘皮にはみ出してるとそこから浮いちゃいますし、油分除去、先端まできちんと覆うことも大切です😊
-
きゃぴ
先端です!
やはり塗り方ですかね💦
左手だとどうしてもやりづらくて😅
甘皮、油分、先端に気をつけてまたやってみます😫💓- 5月18日

ぴよぴよ
ネイリストの者です。みなさん言われてるよーに甘皮の処理、水分、油分の除去不足もあるかと思いますが、ベースジェルの塗り方、自爪の削り方かもですね。ジェルは、メーカーによって、隅まできちんと塗ったつもりでも硬化すると縮みやすいものがあります。なので、ベースジェルの塗ってるスタートラインからきちんとカラーが塗れてれば問題ないですが、ベースが縮んだ状態でカラーを隅からぬると、隅は、爪に対してベースがないままカラージェルがのってることになるので剥がれやすくなります。ベースが硬化した後隅まで塗れてるか、縮んでないか確認して塗る方法もありますよ😋長々とすみません。
-
きゃぴ
コメントありがとうございます(^_^)
ベースが縮むなんて知りませんでした😰
縮んだらまた上から塗り直せばいいのでしょうか?- 5月19日
-
ぴよぴよ
縮むのも若干ですよー!硬化した後根元見てみてください‹‹\(´ω` )/››もし縮んでいたら、上から根元を中心に、他の爪の広い部分は薄めにぬればィィですよ!指周りと爪先はしっかりぬるといいかもです⑅︎◡̈︎*メーカーで違うので縮まないのもありますので一例ですが( •̀ᴗ•́ )و ̑̑頑張ってくださーい♡
- 5月19日
-
きゃぴ
ありがとうございます!
昨日は寝落ちしてできなかったので今日の夜再チャレンジしてみます😍🙌- 5月19日
きゃぴ
確かにささっとしか拭き取らなかったのでそれが原因ですかね😵
退会ユーザー
爪の油分が浮きの原因です><
あとはジェルを厚く塗りすぎたりしても取れちゃいます(。>ㅿ<。)
きゃぴ
そうなんですね😰
今日はしっかり拭き取ってジェルを塗りすぎないようにします🤔!