
コメント

MAMA
1番はバウンサーではなく
ハイローチェアです(><)💦

退会ユーザー
①使ってます(*´ω`*)
娘はユラユラがお気に入りで、日中の寝かしつけは抱っこいらずになりました(笑)
高さも変えれるのでリビングにいるときとキッチンにいるときに移動して使ってます!
しかし結構お値段がします!
ちなみに義実家に②があります⭐️
これも振動や動きで娘は大人しくなりすぐ寝つきます💕
軽いので持ち運びに便利だと思います!
デメリットは高さが変えれないのとこれからご飯食べる時は使えないことですかね!
-
mm💓
ありがとうございます(⌒▽⌒)
やっぱりユラユラは効果的なんですね✨
高さが変えれた方が今後使えるんですね!❤️
みてみます♪- 5月20日

退会ユーザー
②番のウサギの形状のものの柄違いを持ってます☺️
私は長男1ヶ月の頃に購入し、
途切れることなく今も重宝してます。
料理を作る時に寝かせておいたり、
お風呂の前で待たせておいたり、
離乳食を食べさせたり、
自分で乗って遊んだり・・・と。
私の持ってるタイプは音が鳴るものなので、
長男もずっとそれで遊んでます😂
また、汚れてもカバー丸洗いできます☺️
(ほかの形状のものができるのかは分かりませんが😭)
デメリットは私は特にないです🤔
子供によっては嫌がる子もいるみたいですが、
うちの子たちは小さい頃から使ってたからか
全然大丈夫でした🤔
-
mm💓
ありがとうございます!✨
やはり家事するときなど重宝できそうですね♪
丸洗いできるのかなり魅力的です✨- 5月20日

はじめてのママリ🔰
③のベビービョルンのメッシュのタイプのバウンサー持っています😊軽いので実家にも持って行ったことあります!使わないときは折りたたんで狭い場所にも収納できるのでよかったですよ😆ただ、別に息子はバウンサー好きではなかったですけど(笑)揺れてご機嫌になることはあまりありませんでした💦ですが役には立ったと思います。
お風呂の時に、私が先に入ってささっと洗ってる間は、脱衣所でバウンサーに入れて待たせておきました。あとキッズチェアーを買うまではバウンサーで離乳食食べさせていました。
2人目にも活躍すると思います。
-
mm💓
ありがとうございます😊!
軽いのいいですね!収納も場所とらないの魅力的です✨
メッシュなのも夏によさそうな気がします(*´ω`*)
お風呂の時も便利そうです!- 5月20日

ぷぷりん
3で西松屋のお手頃なメッシュタイプの物を買いました😂
一歳までは使わなかったのでトータルでちょうど良かったかな!汚れても洗えるのがいいですね☺️
-
mm💓
ありがとうございます!✨
西松屋の方が値段も安くてお手頃ですね!似たようなものならそれでもよさそうです(*´ω`*)- 5月20日

ママリ
私もハイローチェアの電動が一番良いと思います。うちは電動ではなかったのですが、ユラユラしてれば数分で寝てくれましたよ!でも止めたらすぐ起きて泣いてました…なのでお値段は結構しますが電動のが確実に楽ですね!
そして離乳食始まってからも長く使えます!うちは今もハイローチェア使ってますよ(o^^o)
メリット
→ユラユラするから暫くご機嫌(その子によるかな?
→カバーがメッシュだと洗濯したら外などに干さなくても元に戻しておけばそのまま乾く
→物置にしまう時もコンパクト
→軽いから移動が簡単
デメリットはあまり感じた事ないですね^_^;
-
ママリ
因みに③のベビービョルンの話です!(笑)私はそれを持ってます(o^^o)
- 5月18日
-
mm💓
ありがとうございます!😄
ハイローチェアの電動はやっぱり便利なんですね、ユラユラだし長く使えるのが良いですね✨
ベビービョルン の人気の理由がわかって来ました!✨- 5月20日

みは
②使ってます!
未だにお風呂上がりはこれにバスタオル敷いて、座らせてます♪
デメリットは離乳食でも使うつもりなら姿勢が倒れすぎてることくらいでしょうか。
最初これであげてましたが、嫌がるようになって抱っこにしました。
-
mm💓
ありがとうございます(⌒▽⌒)
お風呂上がりに使えるのいいですね!今お風呂上がりとても苦戦しています笑
離乳食始めることイメージして参考にしてみます✨- 5月20日
mm💓
ですよね!バウンサーで検索したらランキングに出てきたので、バウンサーとしても使えるのだと思いました💧(・・;)