 
      
      
    コメント
 
            りんりん
イベントに参加したことはないですが、ボールプールに入れたり、いろんなおもちゃがあるので刺激にはなると思いますよ(o^冖^o)
こんな感じのボールプールがあります。
 
            おおた
行ってみたいです😭👏
うちの子もずり這いしないです😩
- 
                                    ななみ 足立区在住ですか😃🙌✨ 
 私も行ってみたくて😊💖
 一緒ですね😅💦
 ただ、ハイハイも出来ないのに楽しめるもんなのかと思い…😱💦
 悩み所です。。- 5月18日
 
- 
                                    おおた 足立区ですよー(∩´∀`∩) 
 行ってみたいですね☺️🙌
 ハイハイしないからって
 色んなところに行くの躊躇してしまいます😂😂
 未だに支援センターなど行ったことありません😱😱💥(笑)- 5月18日
 
- 
                                    ななみ 一緒ですね🤗💓 
 はい(^O^)♪1歳までのスペースもあるみたいなのでハイハイまだしなくても大丈夫そうですね😃🙌✨
 私は6ヶ月辺りからやっと児童館や子育てサロンに行き始めましたがほんとたまにです😅💦💦- 5月18日
 
 
            退会ユーザー
西新井よドキドキに行ったことはないんですが他の店舗(川崎、武蔵小杉)は1歳までの赤ちゃんしか入れないゾーンがあって安心して遊べましたよ♡
- 
                                    ななみ そうなんですね(^O^)♪ 
 そうすると西新井も赤ちゃんコーナーがありそうですね🤗💖
 ありがとうございます😊♪- 5月18日
 
 
            lemonsky
西新井のキドキド、子どもが6ヶ月になりたてから時々行ってます。
1歳半までの子しか入れないエリアがあるので、ゆっくり遊べますよ。
月齢に合うオモチャや遊具もありますし、スタッフ(?)の方に相談しながら遊ぶ事も可能です。
授乳室などもありますしね。
 
   
  
ななみ
そうなんですね😀🙌✨
入場料掛かりますよね??
いくらくらいですか?
7.8ヶ月でも問題なさそうですか?
りんりん
https://kidokid.bornelund.co.jp/price/
多分料金はどこのキドキドも一緒だったと思います。
赤ちゃんエリアがあるので、大丈夫だと思います。
うちは、6ヶ月位の時アソボーノ行きましたが楽しそうでしたよ(*´艸`*)まだ、ズリバイすらできませんでしたがいろんなおもちゃを掴んでは遊んでました。
りんりん
アソボーノもキドキドも似た感じです(*´艸`*)
ななみ
ありがとうございます😊❤️
そうなんですね(^O^)♪
赤ちゃんエリアもあるなら安心ですね🤗💖
いい情報ありがとうございます♪
アソボーノ調べてみたら東京ドームとかにあるみたいですね😀🙌✨
楽しそうにしてくれるなら行ってみても良さそうだな〜〜なんて思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
りんりんさんは子育てサロンとかも良く行かれてますか?
ななみ
写真までありがとうございます😊❤️
りんりん
児童館のイベントには行ってます。あと、ヒマな時とか(*´艸`*)
子育てサロンは1度行きました!が、うちからは若干遠くて😅
アソボーノよりキドキドの方が人少なくて良いかもですよ。アソボーノ多すぎて運が悪いと並ばなきゃならないので😭キドキドは運が良ければ、赤ちゃんエリアでも2〜3人だったりします。
ななみ
そうなんですね(^O^)♪
うちも子育てサロンは少し遠くて、家の近くに児童館あるんですが、赤ちゃんがコロンと出来るスペースは無くまだ通えなそうな感じです!
そうなんですね♪キドキドの方が近いのでまずそちらから行ってみようと思います(^O^)♪ありがとうございます😊❤️
りんりん
児童館で毎月0歳児のイベントあってると思います!それに行かれてみてはどうですか??多分下にクッションマットみたいなものひいてくれてるとおもいます!
ごめんなさい、方向逆ですが😭
りんりん
ごめんなさい、これ西新井の方は地域違って書いてませんでした😭でもあってると思いますよ!足立区だし!
1歳になるまで、結構行ってました!
ななみ
ありがとうございます😊♪
こちらで調べてみますね❤️
ご親切にありがとうございます(^O^)♪