 
      
      再検査結果を聞いて、次回妊婦健診を受ける流れです。2回病院へ行く必要があるかは、病院で確認が必要です。
最初の血液検査で血糖値が引っかかってしまい、
再検査の採血に行ってきました。
三日後には結果出るからね〜と言われたんですが、
5月最終週に16〜19wの検診を受けに来るようにと事前に言われていました。
こういう場合だと、
来週(15w)再検査の結果を聞きに行って、
再来週(16w)妊婦健診を受ける、
こんな感じになるんでしょうか?
再来週だけで済めばいいな〜なんて思っていて(笑)
病院で聞いてくればよかったんですが
皆さんだったら2回病院へ行きますか?
- りん(6歳)
コメント
 
            👼
あたしだったら病院に何も言われなかったら検診と一緒に行っちゃいます😂
 
            TAMAKO
再検査の結果で妊娠糖尿病と診断された場合、早めに処置した方がいいかもしれませんけど、それが気にならないようならば再来週にまとめてでもいいのではないですかね😃
前後の日だったらまとめてと思いますけど、1週間ずれているのであれば、私は2回行きますよ。
- 
                                    りん 結果が悪かったとしたら、やっぱり先に聞きに行くべきですかね😭💦 
 病院でどうするべきか聞いてくれば良かったです(´;ω;`)- 5月18日
 
- 
                                    TAMAKO 私なら結果が気になってしまいますが、病院に電話して聞いてみたらどうですかね? - 5月18日
 
- 
                                    りん そうですよね😀笑 
 来週行けない訳では無いので、言った方がいいのかは聞いてみます😀
 ありがとうございました✨- 5月18日
 
 
   
  
りん
ですよね😂
再検査のお会計が思ったよりも高くて(笑)
補助券(?)内で収まれば、出来ればまとめて受けたいな〜と思ってしまいました(笑)