
コメント

みき
多嚢胞で不妊治療していました。
メトグルコ飲んでいた時期もありました!
その時はメトグルコ飲みながらクロミッドと注射使ってタイミングでした。
メトグルコ飲んで排卵しやすくなりましたが副作用がひどく半年くらいでやめました😢
みき
多嚢胞で不妊治療していました。
メトグルコ飲んでいた時期もありました!
その時はメトグルコ飲みながらクロミッドと注射使ってタイミングでした。
メトグルコ飲んで排卵しやすくなりましたが副作用がひどく半年くらいでやめました😢
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠中に嫌だったことって一生覚えてませんか? 私は授かり婚で最初はまだ籍を入れていなかったので、 悪阻中実家にいたのですが、母に、 吐いたらご飯が勿体無いから食べなければ? と言われた言葉を一生忘れられません…
生理が5日遅れています。 今まで無排卵や生理不順があったのでさほど 気にしなかったんですか、最近異様に眠くなっていたり 食欲旺盛になったら、寝汗をかいたりと不調が続き 心配になり今妊娠検査薬をしました。 これは…
出産祝いに1万円程ギフトをくれた第一子妊娠中の友達への内祝い何が嬉しいですかね? 少しつわりがあるみたいで食べ物は避けようかなと思うのと、誕生日プレゼントで色んなフレーバーのルイボスティーは近々送るのでかぶ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はっしー✿
やっぱり体重もへらさないといけないんですかね。。
みき
体重減らして妊娠した方もママリでみますが、それだけではないと私は思いますよ。
極端に肥満だったらある程度は減らした方がいいとは思いますが多嚢胞=肥満ではないと思うので。
はっしー✿
でもまた糖尿内科に紹介になってしまって。どんくらいの量で飲んでましたか?
みき
もともと糖尿ぎみというわけではないのですか?
私も詳しくわかりませんが、私の場合は不妊治療専門の病院で自費でメトグルコ処方されていましたよ。
3年以上前の事なのであまり覚えていませんが確か250mgを1日3回目750mgだったと思います!
はっしー✿
そうなんですよね。。
病院で処方してくれるとこもあれば、糖尿内科に紹介になったりするんですよね。。
個人病院だとたらい回しみたいにされちゃうんですかね
みき
多分、不妊治療の為にメトグルコ使うと保険適用できないので全額自費になるので、保険適用するために糖尿内科紹介されてるのではないですか?
ちなみに、私の通っていたところも個人の不妊治療専門でしたよ。
はっしー✿
病院によってちがうってことなんですかね。
前はおなじ病院で処方してもらってたんですけどね。今は病院を転院したら、糖尿内科に紹介になって。。
でも多嚢胞性ってなおらないんですか?
みき
本当なら糖尿病だからメトグルコが保険適用になるので、不妊治療で保険適用するために糖尿内科紹介するっていうのはアウトだと思います😓その辺は患者のこちらが知る由もありませんが、、、
基本、多嚢胞は治らないと思いますよ。体質みたいなものだと思うので。なんで多嚢胞になるのかも詳しくは分かっていないみたいですし、うまく付き合っていくしかないかなと。私も5年クロミッド、注射、メトグルコなど使ってタイミングしましたが出来ず、結局体外受精しました