![もっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で心拍確認できるか心配。悪阻がないので不安。胎嚢は確認済み。心配なら早めに除去するべき?
今日検診にいきます。8w4日(最終月経より)になるので、胎芽、心拍確認できたらいいのですが、悪阻が一切ないです…
今回確認できなかったら絶望的なので、マイナス思考になるばかりです。
8Wで悪阻なかった方いますか?
1人目の時は早い段階で悪阻があったし、早い段階で心拍も確認できていたので、不安でたまりません。
胎嚢は7W4日で確認できており、3cmありました。
もし赤ちゃん確認できなかった場合は自然に出てくるのを待つより早い段階で除去してもらったほうがいいですか?
- もっぷ(6歳, 18歳)
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
悪阻の有無は赤ちゃんの生死には関係しません。流産しても悪阻があったかたもいるので…
自然に出てくるとリセット期間を開けなくて済むそうですが完全に除去しきれてないこともあるそうです。
手術の場合リセット期間を開けないといけないそうです。
でもそれを今考えるより赤ちゃんが無事に元気なことを祈ってあげてください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは一人目も二人目もほとんどつわりありませんでした!!
二人目は初め胎嚢が小さくて心拍確認の日は緊張で水も飲めないくらいでしたが、無事にここまで来れています✩
初期は赤ちゃんというか受精卵の生命力に賭けるしかないといいます!検診後の自分へのご褒美とか考えつつできるだけリラックスして病院行かれてくださいね😊きっと大丈夫!!
かく言う私も緊張しすぎて自分の心拍が赤ちゃん並みだったことありますが…笑
コメント