
コメント

退会ユーザー
こんばんは(^ ^)
1ヶ月の時はうちも同じでした。
まだまだ昼夜逆転してると思います!
昼間は家事より赤ちゃんが寝たら自分も無理矢理寝て見てはいかがでしょうか☺️

みなとママ
初めして(^^)
今年の2月に早産でしたが男の子を出産しました!
初産なので色々大変です(^^;)
りっちゃんさんも大分お疲れなようですね…
表示通り生後1ヶ月くらいでしょうか?この位だと本当にまだリズムを作ってる状態なので、産後の体には辛いですね。
今私の息子はもう少しで生後3ヶ月なのですが、2ヶ月位からリズム出来てきましたよ(^^)
1番辛い時に大変な時期がかさなりますが、りっちゃんさんが悪い訳じゃないので赤ちゃんが寝た時にササッと少しでも寝れるといいのですが…
どなたか面倒を見てもらえる方は来れないでしょうか?
私は赤ちゃんが心配で朝も夜も本当に一睡もできず、主人のいる休日にまとまって寝かせてもらったり、実母に来てもらい1、2時間でも寝かせてもらえるとかなりスッキリしましたよ(^^)
とにかくやり場のない疲れで参ってしまいますよね…
-
🔰はじめてのママリ🔰
初産&高齢出産の為、体力が💦
自分が想像していたよりも自分の体力がなくてびっくりしてます😭😭😭
今日で生後38日目です😔
リズム作るの間違えてるんじゃないかと不安です😭
幸い見てくれる人はいるので、
昼間少し寝かせてもらうようにします😭- 5月18日
-
みなとママ
私は持病で、かなり初期から現在まで体力やられてますが、ニカァーと表情を作るようになってきて、それをタイミングよく見れた時にはこれが息子の意思で笑うようになるのか…楽しみだから1日1日頑張ろう!って今はなります(^^)
そのぐらいの日にちならまだリズムが赤ちゃんリズムなので、全然これから楽になりますよ!
寧ろ昼間寝れるのは今だけなので、産後の特権で寝かせてもらいましょう✨
息子は退院1週間で高熱を出し再入院したり、赤ちゃんの事は本当に予想できない事だらけですが、素敵に見える先輩ママも皆初産を経験して子育てをしてきたので、私達も子育てを語れるよう自分の子を大切にしましょう☺️
辛かったらここで沢山吐き出しちゃいましょう!- 5月18日
-
🔰はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
まだ赤ちゃんのリズムに合わせて良いのですね😌
良かったです✨
皆叶ママさんの言う通り、たまにある生理的微笑が、息子の意思で笑ってくれるのを見られるようになるまで頑張ります!
そうですね!
産後の特権で昼間寝かせて貰います!- 5月18日

まい4姉弟ママ
夜なのか昼なのかまだ区別ついてないんですねーきっと😊ママさん遅くまでお疲れ様です(^^)ままは昼間赤ちゃん寝てる時眠れてますか?割り切ってこの時期は赤ちゃんと同じリズムで寝起きができるならやってた方が良いですよ😆かく言うわたしも4人目生まれたらその生活は難しそうだけど昼間めっちゃ寝ようと思ってます🤣笑
-
まい4姉弟ママ
ちなみに現在5時半におきなきゃ上の子送れない🤣なのにまだ寝てない!お腹の子も起きてます笑
どーしましょ?笑- 5月18日
-
🔰はじめてのママリ🔰
いつか区別ができるようになるとは
思いつつ…
今の体力のないのがつらくて😭😭😭
まいさんも遅くまでお疲れ様です😭
いっそのことこのまま起きてるしかないかと……- 5月18日

ころころ
毎日お疲れ様です。まだまだ昼夜の区別がつかない時期なので仕方ないですけど、大変ですよね😭3ヶ月くらいになると生活リズムができてきてあやすとニコニコ笑ってくれるようになります☺縦抱きとかどうですか?うちは新生児の頃から抱っこひもで縦だきすると割と寝てくれました(>_<)あとは抱っこしながらスクワット、反射で起きちゃうので両手を握る。何とか寝てくれますように(>_<)
-
ころころ
あとは、おくるみ(なければバスタオル)で体を巻く。色々試してみてくださいm(__)m
- 5月18日
-
🔰はじめてのママリ🔰
3ヵ月ですか😂まだまだ先ですね😭
縦抱きは赤ちゃんが顔真っ赤になって
なんか苦しそうで私が苦手で💦
抱っこ紐は頂いたエルゴがあるのですが
息子がチビ過ぎて使えず😭
ベビービョルン買おうか悩み中です✨
バスタオルは常に巻いてるのです😭
顔赤いんですが暑いのでしょうかね?- 5月18日

ゆ
私も1ヶ月の時寝なさ過ぎてハゲそうになってました💧さらに生後1ヶ月の頃ってお母さんはどっと疲れが出ますよね😭うちは2ヶ月過ぎから夜寝る時間が増えていきました!
もう少しもう少しって思いながら耐えてた気がします!
-
🔰はじめてのママリ🔰
私が退院後すぐにNICUに通い詰めしてて、
その疲れも出てると思います😔💦
なんだか急に疲れが出てきてしまって、
寝ない息子にイライラしちゃって…
あともう少し頑張ります!- 5月18日

フリード
私は座って縦抱き抱っこのまま一緒に寝てました✨
起きたら娘は隣に落ちて寝てますが(笑)
オムツ変えた瞬間のウンチよくありますww
見なかったことにしようか悩んだこともww
-
🔰はじめてのママリ🔰
縦抱きが苦手で💦
窒息させちゃうんじゃないかと心配です😭😭😭
オムツまた取替えなきゃいけないのかと思うと、ウンザリです😔
私も見なかった事にしたいです😭😭- 5月18日

ぷぅ
息子も3ヶ月に入るまではそんな感じでした💦
朝寝して、昼起きてて、夕寝して…
夜ギランギラン🐣✨みたいな感じでした💦
3ヶ月入るとぴたっと夜から朝まで寝てくれるようになりました💡
旦那さんに協力してもらって、りっちゃんさんも一緒にお昼寝出来ると、夜寝なくてもイライラしなくなると思いますよ💡
私がそうでした😫💦
睡眠って大事ですよ💕
-
🔰はじめてのママリ🔰
3ヵ月ですね😌
あと1ヵ月半位なので、頑張ります😭😭😭
ホントなんでこんなに夜ギラギラになるんでしょうかね?
笑えてきます😂
はい😌旦那休みあまりないですが、
夜のオムツ交換とかミルクとかやってもらうようにして、寝かせてもらうようにします😔- 5月18日
🔰はじめてのママリ🔰
なんで夜になると目がギンギンギラギラに
なるのでしょうか😭😭😭
と思ったら、今多分大量にウンチしました😭😭
オムツ取り替えたばかりなのに😭😭😭