
コメント

♡♡♡ 🌹
息子は1歳前後が1番のピークで
夜中に5.6回起きては
泣いてましたね😭
最初は旦那と別の部屋で
寝てましたが
一緒に寝るようになってからは
夜中に何度も起こされ
怒鳴ったり怒りはしませんでしたが
これが毎日なので
寝不足で辛そうでした(;ω;)

アンナ
4ヶ月ごろから1ヶ月くらいでしょうか…
特に理由なく延々と泣いてる感じでした
夫は一応起きてくれますが、寝てしまうことも多々…
あまり長い日は1時間ずつ交代で抱っこして、抱っこしてない方が寝る…という感じでした
-
かなまま
延々と泣く感じなんですね〜恐ろしいなぁ(笑)
旦那さん抱っこ変わってくれるなんて優しいですね👍
うちの旦那はどうなることやら😂
お返事ありがとうございます!- 5月17日

コキンちゃん
うちは7ヶ月ぐらいから突然始まりました。
5,6ヶ月ぐらいは4~5時間おきに起きていて、おっぱいあげたらすぐ寝てたのが、2時間おきになってそれが40分おきになって最終的にはおっぱいではダメになって置いたら泣くです(笑)
夜間断乳してもなおりませんでした。
私が夜中叫んでたり泣いてたりすると旦那は夜中抱っこを変わってくるようとしてましたが、それはそれでイライラするんですよ。私がおかしいみたいに思わないでと…
何もせず寝てるのも腹立ちますが何されても腹立つです。夜泣きにくるしまれてるときは!昼間に何もせず子供一緒に寝るのが一番です(笑)
-
かなまま
40分おきは辛いですね😅
しかもおっぱいでもダメとか😳私も泣いたらおっぱいって感じなので効かなかったら怖いなぁ(笑)
自分がおかしいと思われるのは嫌ですねー
でも変わろうとしてくれるとこは優しさを感じますね!
お返事ありがとうございます!😊- 5月17日

😆スマイル😆
こっちまで寝れんと文句タラタラ言われて鬱陶しかったので、部屋別々にしてしばらく寝てました😅
落ち着いてからは一緒にみんなで寝てます😊👍💕
-
かなまま
文句言われるの嫌ですねー
うちも文句でたら別にすると思います😅まぁ旦那は仕事もありますし😳💨
お返事ありがとうございます!- 5月17日

ken
うちは夜泣きは今のところありませんよー!
3回ほど中々寝れなくてずーっとグズグズしてる時あったなーくらいです😊
-
かなまま
そうなんですね!
泣きわめく子とグズグズするくらいの子と個人差があるのかもですね!
うちの子はどっちだろうなぁ?(笑)
お返事ありがとうございます!😊- 5月18日
かなまま
夜中にそんなに泣かれるとしんどいですね💨
旦那さん理解があって良いですね!
うちの旦那も怒ったりはないと思いますが旦那の寝不足、仕事への影響が心配で😅
お返事ありがとうございます!