※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k_mama★
子育て・グッズ

娘がミルクを飲む量が少なくて心配です。飲まず泣くことも。様子は普段と変わらず。脱水心配。

長文失礼します。
完全ミルクで育てられてる方に質問です。
明日で4か月になる娘の母です★
完全ミルクで育てています。
皆さんのお子さんはたまにミルクを飲む量が
極端に少ない時ってありますか?

普段は平均で一回量130〜150ccくらい
飲んでいるのですが今日は
5回中2回は60ccしか飲みませんでした。
飲んでても途中でもういらない!と泣き出します。
今日は天気もよく旦那も休みだったので
13〜16時まで公園にピクニックに行って
汗もたくさんかいてたんですけど
そんな感じで少ししか飲まないことがあって
脱水にならないか心配です…。
6:00 120cc → 9:30 60cc → 11:00 120cc → 15:00 130cc → 18:00 60cc
20:30お風呂あがって泣くかなと思ったら
速攻で寝てたので21:30現在まだあげてません。
60ccのときは再度時間空けて
口に哺乳瓶を当ててもいらない!
と泣き出す感じでした。
飲まないからどうもできないんですけど
今までこういうことがあまりなかったので
心配しています。
きつそうにしているとかは特にないし
機嫌もいつもと変わりありません。
どう思われますか?

コメント

R

うちの子明日で3ヶ月なのですが
同じです…不安になりますよね…
すいません回答ぢゃなくて…

  • k_mama★

    k_mama★

    このままミルク嫌いとかにならないかとか変に不安になってます💦
    共感してもらえるだけで心強いです!
    ありがとうございます♡

    • 5月17日
  • R

    R

    ほんと不安になりますよね(´・ ・`)
    50しか飲まない時とかあります…
    なんでなんですかね(´•ω•̥`)

    • 5月17日
  • k_mama★

    k_mama★

    皆さんから色々コメントいただいて人間だからむらがあるのも当然だって思うようにしました!
    心配になりますよねー😭

    • 5月17日
オトッペ

うちも3か月あたりから、いらないと拒否するようになりました!😱
1日トータルでみてるんですが、あまりにも少なくて心配な時は、少々無理矢理ですが(笑)根気よく嫌がってでも時間かかっても飲んでもらってます🤣
30分以上かかるときはもう諦めてますが…😵

  • k_mama★

    k_mama★

    自我がでてきたんですかね?
    泣いた時に時間的にミルクの時間だったら作るんですけど、ちょっと飲んでいらない!って泣いて抱っこしてたら落ち着く感じです。
    無理矢理飲ませようとすると余計ギャン泣きがひどくなるだけで全然飲もうとしなくて…💦
    時間かかってでも飲んでくれるならありがたいですよね✨

    • 5月17日
なのちゃんママ

うちの娘もあります。2ヶ月と少し経ちますが、120のままで増えません。むしろ、50しか飲まなかったりで、ほとんど飲み切る事がありません。体重は1ヶ月に1キロちょい増えてるし問題なさそうですが、ミルクを飲まない時って凄く不安になりますよね。でも本当にお腹が空いてたらペロッと飲み切ってしまうので、3時間半〜4時間空けるようにしてます。あとは少し泣かせてから飲ませる様にしてます(笑)

  • k_mama★

    k_mama★

    うちも2か月のときは120くらいでしたよー!
    めったに60しか飲まないこととかないから不安になってます💦
    確かにお腹が空いてたら飲むはずですよね☆
    ミルク嫌いとかだったら飲まなくてもお腹が空いて泣くはずですしね!
    泣くとその分お腹空くから少し泣かせるってのいいかも!
    ありがとうございます♡

    • 5月17日
すらいむ

うちも生後4ヶ月のとき70しか飲まなかった事が多々ありました。普段は一回100〜120でした。でも人間だから飲みたい時とそうでない時もあるので、まぁ良いかなーと考えてました。
今は5ヶ月で160〜200飲みます。少しずつでも飲める量は増えるので大丈夫だと思いますよ。

  • k_mama★

    k_mama★

    そうなんですね!
    いつもだいたい120は飲んでたので心配になってました。
    確かに人間だからむらがあるのは仕方ないですよね。
    少しずつ量は増えてくると思うのであまり過度に心配しすぎないようにします!
    ありがとうございます♡

    • 5月17日
ヨーギラス

お腹すいてないんですかね?😞
1日4回とかにしてみてはどうですか?
泣いたらあげるって形にするとか…

  • k_mama★

    k_mama★

    疲れの方が強くて飲むより寝るって感じなんですかね?
    いつも泣いたときに3〜4時間経ってたらあげる感じでしてるんですけど、今日はそれでやっても抱っこしてほしいだけって感じでした。
    暑くなってきたし3〜4時間空いたらあげなきゃ!って思ってしまってたのであまり考えすぎずに抱っこしても泣き止まないときにあげるようにしてみます。
    ありがとうございます♡

    • 5月17日
にゃんみー

上の子は完ミでした。
うちの娘はよく飲む子でだいたいは全部飲んでいました。
たまに寝落ちで残すことはありましたが。

赤ちゃんのペースにもよると思うので、泣いた時にあげたりと、時間をあけて様子を見ながらあげてみたらいかがでしょう。もしかしたら、お腹そんなにすいてないのかもしれないので…
もし脱水症状が気になるのなら、白湯や麦茶をあげてみてはいかがでしょう。
最近はお昼寝して汗をたくさんかくので、上の子も下の子も麦茶、もしくはイオン飲料をあげて水分補給をしてます。

  • k_mama★

    k_mama★

    泣いた時に時間的にミルクの時間だったので作ってあげたら60だけ飲んでいらない!って感じでした💦
    追加であげようとしても哺乳瓶をくわえることもしなくて…でも確かにお腹がすいてないだけかもしれないし様子見てみます★
    ありがとうございます♡

    • 5月17日
 うとゆあしさん

最初は3時間の間隔でミルクタイムにしていましたが、段々量が増えるに連れて時間があくようになりました。
今は4時間の間隔で、1日4回です😅
でも夜も起きることなく寝てくれるので、この量とリズムで大丈夫なのかなぁと思っています(><)

3ヶ月頃だったか、飲みむらがありましたよ!
飲める時はすんなり、飲めない時は途中から顔を左右に振ったりして残したりしていました。
その後はしっかり飲める事が多くならは、今はほぼ毎回飲みきっています。

心配になるお気持ちはよーく分かりますが様子見で良いのかと思いますよ^_^
今回飲んだ量が少なかったから次は時間を早めて〜と思わず、しっかり3時間なら3時間あけてみるのも良いかと!

  • k_mama★

    k_mama★

    確かにうちも最近4時間空くことも多くなってきました。
    人間だしむらがあって当然ですよね!
    泣いた時に時間的に飲む時間だったので作ってたんですけど、抱っこしても泣き続けるときにあげてみます★
    ありがとうございます♡

    • 5月17日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    私も最初は泣いたらミルク〜と思っていましたが、眠くても泣くのでまずは抱っこしてという感じにしました!
    そうしたら寝ちゃってすごい時間があいちゃった事もありましたよ(・・;)
    眠いなら仕方ないし、病院にいる時とは違ってママの判断で良いと思います!!
    初めては分からない事だらけですが、新米ママ同士頑張りましょう^_^

    • 5月17日
  • k_mama★

    k_mama★

    時間的にまだ早かったら抱っこしてるんですけど、ちょうどいい時間だったら抱っこせずにミルク作ってました💦
    確かに眠くても泣くんだし、お腹空いてたら抱っこしただけで泣きやんだりしないですよね。
    病院にいるときは3時間おきに!って感じだったのでそれが抜け切れてなかったのかも💦
    ありがとうございます♡
    すごく気持ちが楽になりました✨

    • 5月17日
さくら

満腹中枢が出来てきたんじゃないでしょうか✴
いつもと違うことして飲むより疲れてるから飲みたくないとか、そもそもあんまりお腹すいてなくてとかだと思います。
グッタリしている様子がなくいつも通りなら大丈夫だと思いますよ😊

  • k_mama★

    k_mama★

    疲れてて飲むより寝るって感じなのかもしれないですよね。
    汗かいた=喉乾くって感じで飲むものだと思ってて心配してたんですけど、確かに疲れてたらお腹空かなくて寝るほうが優先されることって大人でもありますもんね!
    様子見てみます。
    ありがとうございます♡

    • 5月17日