
コメント

𝙺&𝚈らぶ♡
水道水→ケトルでやってます(^^)

tanpopopon
うちは水道水を沸騰させて麦茶パック入れておくだけです(^-^)
-
mamanoko
やっぱそうですよね!ありがとうございます!
- 6月2日

あやか
わたしは、鶴瓶の麦茶の粉末使ってます!
ミネラルウォーターでも水道水でも、哺乳瓶に入れて粉末入れてレンジであっためてます!
-
mamanoko
レンジっていい手がありましたね!
- 6月2日

ゆ
ウォーターサーバーの水で作ってます!
-
mamanoko
ウォーターサーバーいいですね
- 6月2日

こ。
私も、水道水をケトルで沸かして、麦茶パック漬けておきます。
旦那は水道水ダイレクト、私の実家はやかんで煮出して作るのが普通だったので、娘のだけでも…と沸かしてます。
-
mamanoko
ダイレクトちょっと抵抗ありますよね
- 6月2日

べーた
水道水でやかんで煮出してます!
-
mamanoko
うちもです!
- 6月2日

退会ユーザー
水道水をやかんで沸騰させてます!
子供が小さいうちは水道水からの水出しで麦茶を作るのは良くないと聞いたことがあるので💦
-
mamanoko
カルキがよくないんでしょうか?面倒ですけど、頑張ります
- 6月2日

ぢゅん
水道水からはたくさんの微生物が入ってるので沸かしてもカルキがぬけるだけで同じだと専門家の人やパイプを掃除してる業者が言ってました。
昔は水道水を飲んでたけどあれだけのヤバいものを見ると浄水器は絶対だと怖くて使えないと。
多少のゴミや虫はフィルターやらでとってから家庭に行ってるけどそれでもかなりやばいと。
私も聞くまで知りませんでした。
-
mamanoko
めっちゃ怖い💦
- 6月2日
mamanoko
ありがとうございます!