
コメント

にぎり丸
3.4ヶ月頃って吐き戻し多い時期ですよね💦
いくらゲップを出しても、動くとダラダラと‥もう仕方のないことだと思っていました。
まだ行動範囲が狭かったので、娘の下に薄手の布や大きめバスタオルを敷いて毎日交換してました。
にぎり丸
3.4ヶ月頃って吐き戻し多い時期ですよね💦
いくらゲップを出しても、動くとダラダラと‥もう仕方のないことだと思っていました。
まだ行動範囲が狭かったので、娘の下に薄手の布や大きめバスタオルを敷いて毎日交換してました。
「寝返り」に関する質問
寝返り時期の5ヶ月です。7キロぐらいでそんなに大きくないベビーですが、太ももはむっちりな気がします。(赤ちゃんはみんなそう?) 今はグーンのSテープを使っていて次のオムツはMサイズにしようと思っていますが、寝返…
離乳食開始時期悩んでますー😭 大人が食べてる姿をジーッと観察して一緒にお口を動かす仕草はするのですが、まだ首も据わっていなければ、もちろん寝返りもしてません😭 まだ始めなくてもいいのか、もう始めた方がいいのか…
冬のお子さんの肌着はタンクトップと半袖どちらにしてますか? 雪国で去年は寝返りも遅く動かなかったので、半袖だとくしゃみしまくりで長袖の肌着を着せてましたが、歩くようになって動きまくりなので長袖だと暑いし着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いぶまま
やはりしかたのないことなんですね…タオル敷いて対応します!ありがとうございました😊