
娘がイヤイヤ期で悩んでいます。暑さが原因かもしれません。暑さでイヤイヤする子供の経験がある方いますか?
昨日からイヤイヤ期っぽい行動に参っています。
駐車場に突っ伏して大泣き、抱き上げようとするとえびぞり。玄関で遊び始め、なかなか家に入らない。手を洗うのを嫌がり、いざ洗い始めても水を撒き散らしグズグズ。オムツをかえるのもご飯を食べるのもイヤイヤ。
今までできるだけ娘の想いに寄り添って寛大にやってきました。娘も自分の意思表示をしつつ、ご機嫌でいろんなことに取り組めていました。ちょろすけではありましたが、こういう苦労はあまりしたことはありませんでした。
この二日間のことを具体的に書くとイヤイヤ期そのものってかんじなのですが…暑いからか!?と思ったりもしています。
暑さでイヤイヤしていた、気温が落ち着くと落ち着いたよってお子さんいらっしゃいますか? 妊娠後期でだいぶつらいです…
- クララ(6歳, 8歳)
コメント

a♡
本当に辛いですよね😭
うちも一緒です😩なにをするにも
いーやと駄々こねて、
特に最近暑いですし妊娠後期だと
余計に、疲れますよね😭

チポメイ
あと赤ちゃん返りもあるのかなーと思いました(^◇^;)
懐かしい風景が…
後期で辛いですが、出来る範囲で付き合ってあげてください。
-
クララ
コメントありがとうございます。
赤ちゃん返り…!そうですね、それもありそうです…💦疲れや体の状態で私の動きが今までと違いますしね。。。なるほど、ちょっと受け入れてあげられそうです。- 5月17日
クララ
コメントありがとうございます。
上の子の月齢も下の子の週数も近いですね♪
私たちもイヤイヤーーー!って言いたくなりますよね(>_<)