
4歳、1歳の子供と友達1人と旅行に行こうとしてます。皆さんなら飛行機、…
4歳、1歳の子供と友達1人と旅行に行こうとしてます。
皆さんなら飛行機、新幹線、車どれで行きますか?
車の場合、友達は免許ないので私が運転
高速苦手なので下道2,3時間の場所のみ。
子供がぐずったら休憩か
友達に後ろで見てもらう。
飛行機の場合
空港までは友達の親が送ってくれます
1時間くらいです。
飛行機の移動時間は2時間くらい。
上の子は飛行機乗ったことあり。
その時は大人しくしてました。
新幹線の場合
新幹線乗るまで電車で1時間くらい。
新幹線での移動時間2時間くらい。
上の子は新幹線乗ったことあり。
その時大人しくしてました。
飛行機と新幹線も魅力的なのですが
現地で電車やバス移動になるので
荷物がキャリーバッグかリュックと
ベビーカーで子供たちは大人しく
ベビーカーに乗ってないので
ちょこちょこ降りて、追いかけて、、、
って感じになると思います。
もしくは現地でレンタカー借りるか。
車だと友達の負担が増えるだけかな、、、など
色々考えてしまいます😱😱
皆さんならどうされますか?🙇
上の子が2歳前にも1回その子と旅行に行ってて
上の子は大人しかったので
電車と新幹線で現地まで行き
電車移動とバス移動で観光出来ました。
ぜひ、教えてください(*^_^*)
あと千葉から行くのですが
オススメの旅行先などあったら教えてください🎶
今のところ新幹線か飛行機での候補は
青森、長崎です。
車だと栃木、木更津方面です。
(個人的には行き飽きてるので、微妙です笑)
よろしくお願いします!
- みんみん(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

さとさと
私なら飛行機は避けると思います💦💦何故なら、麻疹が流行っているので…
下のお子様が初めてなのとみんみんさんが現在妊婦さんなので辞めたほうがいいかと💧💧かと言って新幹線も安心ではないのですが車だと休憩を挟んでもしんどいかと思います😵😵特に帰りとなるともっと疲れが出ているかと思います‼️新幹線もお子様を1つの席として確保したら全部で4席になるので上下で予約をしたらみんな向かい合わせで座れます✨✨荷物も多いかと思いますが圧縮袋とかを使ってなるべく少なくしてまとめた方が良いですね👍料金が発生しますが先に宿泊先にメインの荷物を送るorどこかの駅のコインロッカーを利用するのもアリかと🙂✌️
現地でレンタカーも良いかと思いますが体力に負担がかかるのはみんみんさんなので、お金は旅費、交通費でかかりますがご友人様もそこは納得されているかと思いますよ☘️☘️
旅行先ですが青森県に行った事が無いのですが長崎だとハウステンボスとかまだ早いですかね?
みんみん
コメントありがとうございます😆
新幹線ってあんまり詳しくないのですが、指定席じゃなくて自由席だとダメなんでしたっけ🤔?前は自由席だった気がするので、、、
コインロッカーいいですね!✨存在忘れてました(笑)
レンタカー借りるのは多分了承してくれるのですが、子供達が騒ぎ出して迷惑かけないか心配です😖💦
ハウステンボスいいですよね!長崎行くならハウステンボスにしよーと話してました😄
あと全然関係ないのですが最近麻疹すごくニュースでやってますが、昔って麻疹かかってる子供って結構いたみたいなのに、今はダメなんですかね🤔?私はこないだの検査で抗体があったみたいなので、心配してないのですが子供達は掛かったらダメなのかなー?と疑問に思ってまして、、、
さとさと
いいえ☘️
自由席でも大丈夫ですが連休、大型連休などは難しいかな?と思います💦💦席を探すのに事を考えたら指定席がスムーズに行くと思います✨✨
全ての荷物を持って移動となるとかなり大変ですもんね😭😭キャリーケースも大型ロッカーではないと入らないと思うので少し割高にはなりますが効率よくするには便利ですね☘️☘️
レンタカーでもDVDが見れる車種などを借りたらお子様も大人しくしてくれませんか?🙂あとはお菓子作戦などで頑張って貰うとかですね🎶🎶
ハウステンボスはまだ子どもを連れて行った事がないのですがホームページを見てみるとみんみんさんのお子様でも遊べそうですよね🌈🌈
昨日ネットで調べて見たのですが昔に麻疹を発症してそこまで重症にならなくても成長とともに大人=老後に影響するケースもあったりしたそうです😵😵
今はやっぱり、麻疹にかかってしまうと重症化になったり色んなケースもあり特に小さいお子様はまだ免疫力が無いので危ないらしいです😢😢
大人は過去に二回接種していればまだ安心的な事を言っていましたがご友人の方は大丈夫でしょうか?みんみんさんのお子様も1回は接種しているかと思いますがそれで防げるという保証は無いので不安はあると思います💦💦
かと言ってずっと家に引きこもるのも可哀想ですもんね💧💧
みんみん
調べて見たら、新幹線は子供無料みたいなので凄く魅力的です😆💓
やっぱり旅行だとリュックと手提げより、キャリーバッグの方が楽ですかね😱?1泊なのでリュックと手提げでどうにかなるかな~って考えてるんですがいつも車行動なので良くわからなくて💦
DVD見れる車借りれますかね😂?それだったら大人しくしてくれそう!
ハウステンボスは夏にプールがあるので、魅力的でした♡ただ妊娠中だから長く入れないですよね~🤔💦
えー!麻疹怖いですね。。確か沖縄と愛知県と千葉で出たんでしたっけ?そこら辺は避けようと思います!
元々私がアクティブで、子供達は出かけるの大好きなので、引きこもりが出来なくて💦
早く流行り終わって欲しいですよね(>_<)
さとさと
それは子どもの座席を確保しない場合は無料だったと思います💦💦この間、新幹線を利用して子どもにも1つの席として確保したら大人より安かったですが料金発生してました😲もしかしたらまた違う内訳とかだったのかもしれませんね✨✨
一泊でもお子様の荷物があるのでなるべく小さいキャリーバッグより大きめのキャリーバッグと大きめのリュックサックの方がいいかな?と思います‼️手提げだと片方が不安定になります😵😵
我が家は二泊三日で新幹線での旅行に行った時は大きめのキャリーバッグと35Lのリュックサックと小さめのショルダーバッグ『貴重品などすぐに取り出すものだけを』で行きました🎶🎶
レンタカー会社によって有る無しとの事でした💦💦仮に可能車をレンタル出来ても停止している時にしか映像が映らなかったりと色々とあるそうです😵😵
プール良いですね❤️妊婦さんにプールって大丈夫でしょうか?滑ってしまいそうで私なら辞めておきますね💧💧
その通りです😢😢ニュースとかを見ていて新情報が出ると恐怖しかありません…
私達もアクティブ系なので困ってしまいますが神経質になりすぎると余計にストレスを溜め込んでしまい可哀想ですもんね💦💦
そうですね、早く無くなって欲しいですね😫😫
みんみん
なんか色々詳しく教えてもらってありがとうございます😆✨
3人目妊娠中で2人子供がいるのに、楽観的すぎなのか、適当なのか本当に何にも考えてない行き当たりばったりの性格なんで、質問して本当に良かったです😱😱
さとさと
こちらこそ、楽しい旅行計画にマイナスなことばかり発言してしまいごめんなさい…💧💧
お子様に楽しい思い出を作ってあげようという姿勢は大切ですしあまり無理をせず旅行が終わっても楽しいかったっー‼️‼️と言える旅になりますように🤩🤩❤️