※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

赤ちゃんの暑さ対策について教えてください。服装や汗対策、抱っこ紐やベビーカーの暑さ対策など、沢山教えてください。

暑さ対策について教えて下さい🙋
冬生まれで生まれてから寒さ対策ばかりしてきて、暑さ対策が全く分かりません💦😣
赤ちゃんってすごく汗かくんですね😫
些細なことで構わないので、どんなことしてますか?
汗かいたらお湯を絞ったガーゼでふく
とか
服装はこんな感じ
とか
ひんやりするタオルを使ってる
とか
何でも構いません!
沢山教えて下さい🙌💕💕
抱っこ紐とかベビーカーのときの暑さ対策もあれば教えて下さい❤️

コメント

mai-mai

うちも冬生まれです😊
最近、家にいるときは肌着です。
風呂上がりにうちわで扇いであげたら
すごく気持ち良さそうな顔して可愛いです❤️
抱っこ紐で出かけて暑くてモゾモゾしてる時、私の飲み物買った時に冷たいペットボトルで顔や首や手足に当ててあげたら気持ちいいのか落ち着きます。

  • はな

    はな

    同じ月齢ですね😊
    家の中では肌着で良さそうですね!
    かなり暑いですもんね😫💦
    うちわ!確かにひんやりして気持ちいいかもしれないですね✨😌
    冷たいペットボトルびっくりしないですか?😂

    • 5月17日
Meina

汗かきますね。
お湯を絞ったものじゃなくても大丈夫ですよ!ただ汗かいたらその都度拭いた方があせもなど荒れにくいです。
服装は部屋ん中では半袖のロンパース一枚でいいと思います☺️
ベビーカーとチャイルドシートに使える保冷剤入れるカバーを使ってます!

  • はな

    はな

    あせも出来るんですよね💦
    まだどういう感じになるか分かってなくて😣
    汗かいたら拭いてあげないとべたべたしてて気持ち悪いですもんね💦😞
    半袖ロンパース1枚ということは、肌着はなしですか?
    保冷剤入れるカバーですか!
    赤ちゃん用に何かあるんですか?✨

    • 5月17日
  • Meina

    Meina

    すみません、肌着のロンパースです笑
    ありますよー
    こんなかんじの保冷剤入れるやつがあります!

    • 5月17日
みぃたん

肌着はちゃんと着せて、汗かいたらこまめに着替えさせてました!

服装は、室内や夕方などは上にサッと羽織れるものを持ち歩いてました!

外出の時は、UVカットでひんやり素材の抱っこ紐でもベビーカーでも使えるケープをしてました!
あとは、抱っこ紐の時に保冷剤をママと密着する所にタオルに包んで挟んで、帽子をかぶらせてましたね🤔嫌がるようなら日傘が良いと思います👍

ベビーカーには、扇風機を付けてました!

こんな感じでしょうかあせ

  • はな

    はな

    肌着は着せていたんですね!
    着せた方が良いとは聞くものの、暑くないかなぁと思っていて💦😣
    汗吸ってくれるから良いんですかね?

    ひんやり素材のものはやっぱり良いですよね😊
    この前雑貨屋さんで見つけて気になっていたんです❤️☺️

    帽子だと、腕とか日焼けしませんか?
    抱っこ紐暑いですもんね!!
    保冷剤包むのやってみます😌💕

    • 5月17日
  • みぃたん

    みぃたん

    汗吸ってくれるので冷えなくて良いと思います!
    日焼け止めを塗っても良いと思います!
    まだ低月齢のころは、腕を出さないので大丈夫かなと思いますが🤔

    • 5月17日
  • はな

    はな

    汗かくと冷えますもんね😣
    肌着を着せた方がいいのか、一枚だけ服を着せて汗かいたら着替えた方がいいのか迷います💦😞

    腕出さないんですか?!
    もう半袖カバーオール着せてます😫😫

    • 5月17日
  • みぃたん

    みぃたん

    服は半袖でも、抱っこ紐したら腕は下の方じゃないですかね?
    なので、ケープを付ければ腕も隠れるかと🤔

    • 5月17日
  • はな

    はな

    ケープで隠れるということですね!
    納得です✨😌
    ケープ参考にさせてもらいます❤️

    • 5月17日
そると

うちも冬生まれです☺️
家ではノースリーブ肌着のみです!
外に出るときは下着は着せていません!
その代わり汗をかいたらこまめに拭きます😊
外に出るときは帽子被って日焼け止めを塗って、チャイルドシート用と抱っこ紐兼ベビーカー用の保冷パッド(シート?)をつけています☀️
保冷剤も、種類によっては、外出先で溶けてしまっても水に濡らすと冷たくなるものもあるので、そっちのが便利かなーと思います♩♩

  • はな

    はな

    肌着着てないんですね!
    肌着暑そうですよね😫💦
    汗を拭くときはガーゼとかですか?
    保冷パッドあるんですね!
    調べてみます😊💕
    水に濡らすと冷たくなる保冷剤便利そうですね🙋✨

    • 5月17日
  • そると

    そると

    そうなんですよね〜大人も中脱ぎたい位だから子どもは余計かなーーっと思いました😭
    ガーゼか肌触りの良いタオルとかでトントンと拭きます☺️
    是非是非!西松屋とかでも結構あります✨

    • 5月17日
  • はな

    はな

    大人も着ないですもんね😫💦
    赤ちゃんは体温高い分涼しくしないと駄目ですよね😣
    西松屋安くて助かりますもんね😁
    ありがとうございます😊❤️

    • 5月17日