
コメント

ロー
うち歩いて多分30分くらいです!四日市です。実家も小学校や中学校から遠かったですが、別になんとも思いませんでした!
なのでなんとかなると思ってます笑
転校とかでいきなり遠くなると大変かもですが💦

にちきど🌻
子供の足だと20分ぐらいかかるかもです😂中学校はすぐ近くなんですが😵
うち中古です!
中古といっても築4年の家を買ってリフォームしたので見た目はほぼ新築です♩理由は主人の仕事先が近いからですw車で1分ほどのとこですw
-
ひまわり
中古でも新築4年なら良いですね。中古もピンからキリまででどうやって探せば良いのか難しいです。
20分でも低学年ならもう少しかかりそうですよね💦- 5月17日

りか
わたし桑名に新築ですが
買いました💗💗
小学校は大通を出たら見えるので
歩いて5分もかかりません😆
中学校はチャリ通になりますが
30分くらいの距離です👌
ちなみに自分の母校に子供も
通う感じになります😝わら
-
ひまわり
中学校になれば自転車だと思うので離れててもって思うんですけど、小学校が遠いのは帰り道とかちょっと心配ですよね💦母校良いですね。
- 5月17日

ℳ.
私は私自身が生まれた時は歩いて25~30分、2年生の夏に歩いて40~50分かかるところに親が一軒家を建て、今はそこに主人と息子と3人で暮らしています🙆🏼♀️
なので、息子もそれぐらい歩くことになると思います👦🏼
-
ひまわり
そうなんですね‼️お子さんも40〜50分歩いて通学になるんですね。帰りとかちょっと心配になりそうですよね💦20〜30分なら普通なんですかね?!
- 5月17日
-
ℳ.
20~30分ぐらいなら普通かなと思っています☺️
帰りはバラバラなんですが、ちょこちょこと箇所を決めてPTAの方や保護者の肩が立っててくれるし、朝は分団でまとまって行くので私が小学生の頃はあまり気にしてませんでした😂- 5月18日

白姫
小学校も中学校も歩いて30分ぐらいの所に住んでます。(о´∀`о)
中古で家を買いましたが決めては自然の中で子育てをしたいと考えていたのでその条件だけは譲れませんでしたね!(〃ω〃)
-
ひまわり
30分くらいなら普通なんですかね。自分が15分くらいの小学校に通ってて、もっと近かったらな〜って思ってたので。中古でも普通に住みやすいですか??中がリフォームしてあったら結構綺麗ですよね。
- 5月17日
-
白姫
私が小学校中学校とも30分だったのでそれくらいかと思いました。(о´∀`о)遠い子だと1時間以上かかっていたのでまだ近い方かとも思います!(¯∇¯٥)30分の道のりですがあぜ道で遊びながら帰っていたのでそこまで遠いとは思わなかったです!(๑´∀`๑)
お家は20年の中古でしたが軽量鉄骨と壁紙などがほぼ傷無しの状態だったのでリフォーム無しで住んでますよ!(о´∀`о)時期によっては掘り出し物がなかったりするらしいので運が良かったと思います!(*^ω^*)- 5月17日
-
ひまわり
1時間以上の方もいるんですね💦今は30分とか普通なんですかね⁈
マイホーム20年の中古なんですね。リフォームなしでも十分住めるなら良いですよね。中古でリフォーム済みが結構あるので悩みます。どこから手をつければ良いのか悩みます。- 5月18日

リリー
小学校も中学校も歩いて30分以上かかる場所に家を建てました!
初めは子供がかわいそう…って思ったし、周りに言われたりもしましたが、
団地なので近くの他のお家の子供も歩いているんだから行けないことはない!
私自身中学まで40分くらい徒歩で通学していたし、小さい頃から歩いて歩いて脚力ついていいことだなって思って建てました✨
-
ひまわり
団地だと皆さんと集団とかなんですね‼️それだと行き帰りが1人になることは無さそうですよね。中学は自転車通学ですもんね。
小学校も始めのうちだけですかね。遠く感じるのわ。- 5月18日

かわちゃん
四日市です。
私自身が小学校が遠く、片道3キロちょっとあったため、45分くらいかかりました💦
遠いなーとはいつも思ってましたが、朝は登校班だったので、大変だとはあまり思わなかったです!
-
ひまわり
片道3キロは遠いですね💦周りに一緒に行くコがいたら安心ですよね。色々調べてみます‼️
- 5月18日

あみ
私自身が1時間ちょっと毎日歩いて通学してました!
正直その頃は風も引かずすごく強かったですよw
そこまで苦にはなってなかったです\( ・ω・ )/
今は同じ町内に新築を建てましたが大人の足で30分程度なので子供はもっとかかるかもですが私からしたら近いですw
ひまわり
ありがとうございます。自分が小学校の時15分ぐらいだったので、30分とか遠いだろうなーって思って。四日市や桑名でマイホーム探し中ですが小学校が30分くらいの所しかなくて💦今のアパートからでも30分みたいなんですよね。