
赤ちゃんが寝かしつけで泣く時、抱っこで泣き止むけどベットに寝かすと泣き出すことがある。寝かしつけのコツはありますか?
よくぐずって夜も中々寝つけません💦
立って抱っこすると泣き止むことが多いです。
そうすると寝てくれるんですが
ベットに寝かすと起きてまた泣きだします。
何か寝かすコツとかありますか??😫
- rn(6歳)
コメント

ちゅる(29)
おくるみや薄手のタオルで
ちょっとしっかり目に
包んであげて寝かしたら
おいても起きなかったですよ!
あとは、包んだまま
授乳クッションに寝かせたり!

ゆめな
うちはおくるみや、大きめのバスタオルで体を包んであげてから寝かし付けてました☺️
今も同じ方法です✨
-
rn
コメントありがとうございます😭
試してみます🌷- 5月17日

はな
私はラッコ抱きでした!
立って抱っこすると夜中でも起きて立って抱っこするのがしんどいなと思ったので(ひどい親ですよね笑)、ベットやイスに座り、ラッコ抱きをすると子供もママの心臓の音が聞こえて安心するのかぐっすり寝てくれました!この時にママと子供の間にはタオルや布団などは入れず体温を感じれる様にしていた事と、ラッコ抱きだとうつ伏せになるので窒息しないようしっかり横を向かせてました!
-
rn
コメントありがとうございます😢
いや、本当に夜中立って抱っこするのしんどいですよね😢笑
ラッコ抱き!試してみますね❕❕- 5月17日
-
はな
寝不足の中、立って抱っこしてると倒れそうで…(笑)里帰りしてたのですが、親が見てくれる時も立って抱っこはあまりしないで!とお願いしていました(笑)
- 5月17日
-
rn
めっちゃわかります( ; ; )笑
私も今里帰り中で親は立って抱っこしてあげてはります💦私もお願いしといた方が良さそうですね🤢笑- 5月17日
rn
ありがとうございます😢
試してみますね!!✨