さっちゃむ
私もまったく同じことで迷ってます(><)
今年26になります!
体力があるうちに出産したいなってゆう思いがあります。
でもやっぱり1歳差になると金銭的にきついのかな?って思って少し歳を離してにしようか…悩みます(><)
私たち夫婦はデキ婚でなかなかお金もカツカツなので…遊びにも連れて行ってあげたいし、歳を離してが望ましいですが、最終的には2人目が出来ればいつでも嬉しいです!笑
Hiii♡
2歳差はなかなかハードですよ(´△`)
年子ママ
年子育ててます🌸😃
いい点はまとめて子育てが終わることですかね☺️
それと育て方次第ですがお互いが1番の相棒になることです!
大変な点は…たくさんあります。笑
1歳のイヤイヤ期と2歳のイヤイヤ期がいっぺんに来ること。
進学と卒業の間があかないのでお金を貯める暇もないこと。
年が離れてないので新鮮味がないこと。
何歳差でも大変なことには変わりないですけどね🤗
あいお
うちの場合、うまいこと2歳差でできるかは本当にわからないので、早い間から二人目の妊活始めました。すぐにでき、年子(一学年差)になりましたが(^^;
でも、娘はまだイヤイヤ期にも入っていなくて、同時に育てられて、今の時期乗り越えたら来年くらいには楽になりそうです♪
金銭的には、結局同じようにかかってくるので、あまり気にしませんでした(^^;
自分も早く仕事できますし(*^^*)
退会ユーザー
私は今、28歳で10月に第1子出産予定です🙂
私はなるべく20代で産んでしまいたいので年子希望です!
産後なるべく早くから妊活したいと思っています♩
幸い、実家も義実家も近くにあるし、私と姉が6歳差だったこともあり、姉の子供たちは数年後には小学生になるので、祖父祖母の手が借りられそうなので😘
お金は確かにカツカツになりそうですが、年子なら私の仕事復帰も早まるのでバリバリ働いて50歳になる頃には子供たちを社会に送り出して余生を楽しみたいです笑
🐰
2歳差わ地獄ですよ😭
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りで大変です😅
MAXとき
年子育ててますが、最初の寝不足と赤ちゃん返りさえ乗り越えたらあとは楽だと思います!
うちの上の子がイヤイヤ期があんまりなくて、自分でやりたい期の方が強いので、なんでも自分でやらせて見守るだけの仕事なので本当に助かってます。
2人とも仲良しだし特に困ったことは無いです。
むしろ周りを見てると2歳差の方が、大変そうだなーってイメージです💦
うちは年子で良かったですよ。
コメント