
先輩の子育てスタイルに不満。要注意な行動やしつけについて相談したい。
モヤモヤするので吐き出させてください。
先日学生時代の先輩と娘さん(3歳)が家に遊びに来たのですが、ありえないことがたくさんあって嫌いになりそうです。
まず、娘さんが選んだというおもちゃを箱に入れて大量に持ってきました。中には室内で遊ぶ車や振り回すと危ないものまで。うちには赤ちゃんがいるし、家も新築なので驚きました。
さらに娘さんは、うちにあるおもちゃもぐちゃぐちゃにして(直せば元に戻るのですが)散らかし放題。壊れそうになっていても、先輩は何も気にせずお喋り。途中で何度か口だけで「ダメよー」と言ってましたが、私なら人の迷惑になることや危険なことはやめさせます。
息子が寝たので二階に寝かせに行くとついてきて、勝手にいろんな部屋に入って引き出しをあさりました。先輩は二階はプライベートスペースと思っているのかついて来ず、階段の下から「こらこら」と言うのみ。
かんしゃくを起こした時も悟すばかりで余計に激しくなり、結局息子は寝れずに起きました。
息子のことは可愛がってくれましたが、力加減もできないし顔を近づけたりと正直ヒヤヒヤしました。
そして思ったより長く4時間くらい滞在して、おもちゃや散らかしたものを片付けずに帰りました。
そういえば手土産は手作りのお菓子でした。しかもフルーチェ的なやつ。正直ケチったなと思いました。こちらは家の掃除をして、ガストの宅配を注文し、子どもの分のジュースやお菓子も用意しておもてなししたのに。
元々先輩は子どもの個性を伸ばす育児をモットーにしているようで、それはいいのですが意味を間違えているようでしつけをしていないように思います。
以前に娘さんが私におもちゃを投げた時も何も言わず。私が優しくしてねとか、危ないから片付けようねと促しました。
それなのに先輩は私には育児のアドバイスをたくさんしてきます。求めてもないのに。長文のLINEもうんざりです。
子どもの行動は仕方ないと思うのですが、親のしつけに問題ありだと思います。
思い出しただけで腹が立ちます。でも先輩だし何も言えず。
みなさんどう思いますか?
- yaya(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

〇〇
モヤモヤしますねー💦
私なら今後しばらくは会いません😓
そしてもう家には入れませんね!!

はる
それは嫌ですね( ゚д゚)
言っても聞かない年頃だとは思いますが、言ってダメなのと、大してしつけしないのは全く意味が違いますもんね( ̄▽ ̄)
先輩とは波風立てず静かに距離置くと思います😅
-
yaya
そうなんです!してはいけないことは教えないといけないし、しつけは子どものためだと思います。
良い反面教師になりました(*_*)- 5月17日

クリコ
それは、もう縁切りレベルでイヤですね😖
手みやげにフルーチェ、ちょっとウケちゃいましたが(笑)yayaさんには笑い事じゃないですよね💦
プライベート空間の認識があるなら子どもにも教えてやれば良いし、よそのお宅は丸ごとプライベートくらいの気持ちで居て欲しいですよね💨片付けない個性を伸ばされても(笑)
おうちで会うのを辞めるか、ネタにしてしまうか…モヤモヤするでしょうが、『こいつ、こんなアドバイスできるレベルかよ!』と反面教師にしましょう💦
-
yaya
やっぱりそうですよね!縁切ってもいいですよね!本人は何も気づいていないので腹立たしいですが( ̄^ ̄)
フルーチェもびっくりしました。私なら手土産も子育ても絶対真似しません!
片付けない個性、勝手に伸ばせばいいと思います!笑- 5月17日

MiAo
叱らない教育って感じですか?🤔
それはやり方によっては良いと思いますけど、ダメなものはダメで教えるべきですよね😑
3歳くらいならもう色々わかってやってるからよりタチ悪いww
-
yaya
叱らない教育っぽいです。そういう関連の本もたくさん読んでるみたいで。
でも完全にダメな取り入れ方をしてると思います!
ダメなことは教えないと子どもが今後困りますよねー!- 5月17日
-
MiAo
叱らない教育って1歩間違うととんでもないことになりますよね😅
職業柄そういう方針の人たち何人も見てますが、大体うまくいってない人の方が多いです💦上手にやってる人はその子の個性を伸ばしつつ、叱るべき時にはバッチリ叱ってます👍- 5月17日
-
yaya
本当に怖いですよね。うまく取り入れるのはなかなか難しそうです。
褒めたり叱ったりバランスが難しいですが、人に迷惑をかけることがないよう育てようと誓いました。
ちなみに先輩の職業は保育士さんです(´・ω・`)- 5月17日

楓
それは無理ですね💦💦
今後付き合っていけないなぁー。
私だったら何か理由つけて途中でそろそろ帰ります?って言っちゃうかも
-
yaya
私も帰ってほしくてたまりませんでしたー。こういうのって今後の付き合いにめちゃくちゃ影響しますよね。
結構長い付き合いで仲良かったので余計に残念です…。- 5月17日
yaya
共感していただけて嬉しいです!
そうですよね…しばらく距離を置いて、もう家で遊ぶのはやめます。