※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jt
家事・料理

物が多い家の片付けって、どうしたらいいんでしょうか?というのも私自身…

物が多い家の片付けって、どうしたらいいんでしょうか?
成功した体験談や、参考になるブログ、本などあれば、教えてください。

というのも
私自身はけっこうな物持ちで、減らしてそれなりに生活できてたと思っていたのですが、
写真撮ってみたら散らかってるし、量も多い。

しかも、嫁ぎ先のおうちはお舅さんお姑さんどちらも「捨てない」タイプの方で、床やテーブルに荷物を積んで生活しています。

たんすを使おうにも、たんすにしまったことを忘れる・たんすにしまえない。
ラベリングして、たんすにしまったら「どこに何があるかわからない!」と言われました。見りゃわかる状態なはずですが、モノが見えない、イコール、わからない、になるようです。

本は本棚からあふれています。古いものから新しいものまで山盛り、埃をかぶっていても「いるから」のひとことです。

結果、あちこちに荷物の「山」が出現します。
ゴミはきちんと集めるし捨てられるのが救いではあり、ゴミ屋敷・汚屋敷化を防げているんですが、いつ転落してもおかしくない状態。

オススメの収納方法もあわせて教えていただければ嬉しいです。

正期産だというのにまだまだおうちの片付けで、ベビーの来る場所がありません(;_;)

コメント

はらペコ

いますよね…捨てられない人。

本当に必要なものなのか、
捨てるのが一番良いと思うんですが。
それか庭に物置買って突っ込むかです

  • jt

    jt

    隣の部屋に突っ込む、を繰り返してみましたが改善されません〜

    • 11月2日
R*mama

私自身、引越し屋で13年務め、
ごみ屋敷の片づけも、
普通にモノがあるお家の整理整頓、片づけもかなりやってきましたが

物を捨てられない人は
捨てるということが悪いことというような概念がある方が多いです。

なので、誰かにあげる
欲しい人がいるから
使ってないのなら使ってもらうというと結構、すんなり手放す方多いですよ!

なので、あげるからとか
欲しい人がいることを伝えてみたら良いかもしれないですね!

それでも
そんなことを言って、本当は捨てるんでしょ?と言われるのであれば
友達に協力してもらって
友達に予め、jtさんが捨てたいものを伝えて
連れてきて
欲しいというのを演技して貰うといいかもしれません。。。(笑)

この作戦で結構、すんなり手放す方いるので
やってみる価値はあるかもしれないです!

目の前で捨てたりすると
余計に勿体無い気持ちが湧いてくるみたいで
手放せなくなるので気をつけてくださいね(笑)

  • R*mama

    R*mama

    補足です。

    ラベリングをしてわかる人とわからない人がいます。

    後者であれば
    しまうことはストレスになるので
    オープン棚に
    物が見えるようにしまったほうが賢明です。。。

    • 11月2日
  • jt

    jt


    ちょこちょこ捨ててもらう
    ここダメになってるわ寿命やで、と示す
    あげる
    売る

    で対応してますが、もう先が全然見えなくてですね…トホホ

    あと、ラベリングダメな人ってやっぱりいるんですね。ADHDの傾向が夫を含め全員にあるので、見てわかる収納を心がけてみます。
    たんすにしまうって高度ですよね。

    プロのご意見うかがえてよかったです!ありがとうございます。

    • 11月2日
  • jt

    jt


    こういう収納を考え中です。
    ここまでキレイにたたむのは難しいかもですが…

    • 11月2日
  • R*mama

    R*mama


    そうです!そうです!
    こういうオープンの棚に
    並べてあげるのが一番かと思います。
    カラーボックスを横にして何個か積むのも、お値段的にお手軽かもしれないですね。

    そういう方は
    たんすや扉のある収納にしまうとそこから開けないでその棚の前に、山積みにする傾向がありますね(笑)

    なので、なるべく
    引出しにいれたり、扉のあるものは避けるのが賢明だと思います。

    お腹も大きくて大変な時期かと思うので
    無理はなさらないでくださいね(╥ω╥`)

    • 11月2日